facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 653
  •  
  • 2014/05/21(水) 09:11:45
>>647
自分は高校生の頃はそのルートをよく歩いていましたよ。
結構距離があるように感じましたが、個人的に苦にはならなかった。

徳島城公園を通り抜けて、線路をまたぐ陸橋を渡って駅方面へという感じでした。
吉野川の臨時駐車場から藍場浜までシャトルバス出てたように思うんですけど、
臨時駐車場から近いのであれば利用しないんですか?100円くらいで乗れたように思いますが。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2014/05/21(水) 10:08:19
ふぐすまからでござんす。
徳島商見たいなあ、池田も鳴門も松西も・・・

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2014/05/21(水) 15:30:11
阿波おどりのシャトルバスの乗降場は市立体育館の所ね。
藍場浜から近いけどね。
シャトルバスは乗ったこと無いが、利用するなら
待ち時間も考えなけりゃいかんのでは?
手慣れた感じで効率よく運行してるが、
なにぶん、人の数が半端無い。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2014/05/23(金) 13:21:38
マチアソビの中心部って今でも眉山なの?

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2014/05/23(金) 19:25:54
新町川だろう。
秋は眉山のステージが充実してるけど。
5月はロープウェイくらいだぜ w

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2014/06/05(木) 14:42:50
2014/06/03 03:04:30.45伊予灘33.792N132.269E 50.8kmM2.6
2014/06/03 12:05:58大分県南部 33.2N131.8E65.7kmM4.1
2014/06/03 15:13:33.04和歌山県北西部34.234N135.098E 8.4kmM2.7
2014/06/03 16:17:58.40和歌山県北西部34.233N135.096E 8.3kmM3.2
日本で発生した地震(Hi-netデータ)
http://kwatch.web.fc2.com/hinet/

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2014/06/06(金) 10:45:37
んほおおおおおおおおおお

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2014/06/06(金) 18:33:19
地震そろそろくるか?

ここまで見た
  • 661
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2014/06/11(水) 18:44:11
犯罪を行わないように指導するの?

指導以前の家庭の躾だと思うんだけど

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2014/06/12(木) 09:54:44
ぃやぁ〜、阿波踊りのお囃子が聞こえてくる季節になりましたなぁ。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/06/17(火) 17:52:59
記念カキコ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2014/06/20(金) 21:33:07
そういやたまたま金曜日のレオってどこいったの?

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/06/20(金) 22:15:39
>>665
なにそれKWSK

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2014/06/21(土) 05:35:19
>>666
今年の3月いっぱいの放送で卒業した
番組内で「今回の放送をもって卒業します」って言ってた
テレビトクシマの別部署に移ったのか、はたまたテレビトクシマ自体を退社したのか

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2014/06/21(土) 17:31:11
上野優華って、どんな子なん?

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2014/06/21(土) 21:17:27
>>668
神山の子

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2014/06/21(土) 21:35:41
>>667

元々正社員では無かった気がする

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2014/06/22(日) 14:46:59
>>669
神山から市内の高校に通ってるん?
それとも下宿?
どっちにしても大変やな。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2014/06/23(月) 12:10:37
神山周辺の高校に通ったら後で苦労する、かも。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2014/06/23(月) 14:48:33
古い末広ボウルが無くなりました。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2014/06/23(月) 22:40:29
今日から不動橋は夜間通行止。舗装工事かな?

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2014/06/24(火) 11:01:10
庄町にあった布団屋さんの情報ありませんか?

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2014/06/28(土) 01:08:19
>>675 もうちょっと詳しく。 加藤綿ではないよね?

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2014/06/28(土) 22:37:45
有料演舞場チケット前売って7/1でパァ?

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2014/07/01(火) 01:42:11
夢タウン、石井、北島だったらどこが一番楽しめますか?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2014/07/01(火) 11:30:48
S席最前列簡単に取れた、喜んでいいのかな・・・

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2014/07/01(火) 12:08:40
>>679
おめでとう。
演舞場か?

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2014/07/01(火) 18:39:55
うん、南内町最終日2部

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/07/02(水) 11:44:45
>>681
堪能してきて

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/07/09(水) 22:25:20
台風来るぞー!
みんな気をつけろ!

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:29:55
石井町は水没。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/07/10(木) 01:19:00
>>684
川島と矢三も

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/07/10(木) 01:23:31
早めにコロッケ買っとけばよかった・・・

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/07/10(木) 06:08:24
風はきついけど、あんまり雨降ってないね

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/07/10(木) 09:09:13
NHK全国ニュースだと徳島市内の雨は激しい。
海陽町は静かだが、なぜ雨のやんでいる時に映すんだろう?
豪雨の時に中継したほうがよくわかるよね。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/07/10(木) 09:34:34
取材スタッフの安全優先?あれこれ言われるからだろう
取材ロボットか取材レイバーあれば
腰抜けスタッフ要らないのに

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/07/10(木) 18:13:43
台風ショボすぎて仕事だったわ。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/07/10(木) 23:40:13
日テレやTBSなど民放のニュースは台風情報で徳島駅前を映すので、街っぽい感じがする。
でもNHKはいつも城山や眉山、徳島港など無人の山か海ばっかり。
あとひたすら路面とか。
ジャストシステムでも映したらどうだろう。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/07/11(金) 05:55:41
ジャストシステム終了 残りは大塚だけか

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/07/11(金) 11:51:06
ジャストシステムの徳島本社は草木が生い茂り、人の気配もない
あの辺一帯の無人感もあいまって、人類絶滅後の廃墟にしか見えない

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/07/11(金) 18:10:03
本社所在地は徳島だけど、本社機能は東京に去年移したんではないの?

ここまで見た
  • 695
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/07/12(土) 03:19:15
台風より先月の突発局地暴風雨の方が凄かったな。
雨音にびっくりして雨雲レーダー確認したら、
徳島市の東側は真っ赤なのに、川内とかは晴れになってたという w

ここまで見た
  • 697
  • 神奈川県在住者
  • 2014/07/12(土) 06:45:18
はじめまして。
神奈川県在住の者です。

来月の上旬に家族旅行でそちらに伺います。
徳島駅近くに泊まります。
徳島駅前で夕食をとる予定なのですが、
窓から鉄道車両などが見えるお店がありましたら、
教えて戴けないでしょうか?
鉄道好きの息子(小5)が納得するような、
鉄分の濃いお店を希望します。

勝手なお願いですみませんが、
徳島の皆様、よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/07/12(土) 07:35:07
>>697
鉄道眺めながら食事できる店は無いね。駅ビルのホテルクレメントのビルも線路側に窓は少ないよ。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/07/12(土) 07:53:32
補足、行ったこと無いけど、クレメント5階のレストラン街、
「さぼてん」か「杵屋」ならひょっとしたら線路側に窓があるかも・・・。
まあ、窓が有っても鉄道眺めながらって視点では作ってないと思います。
詳しい方いたら補足よろしく。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/07/12(土) 09:49:53
そもそも駅のプラットホームを眺めたいという発想をする人は極めて少ないだろうから、
そのような場所は・・・・・。
眺めておもしろいとか美しいというような駅も、
日本広しといえどもそうそうないだろうし・・・・・。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/07/12(土) 09:58:15
駅蕎麦はダメですよね
入場しないといけないですし
夕食としては物足りないですし

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/07/12(土) 10:18:35
神奈川から来るのなら、ディーゼルカーが走ってるのを見るだけで感動するかもよ
神奈川は全線電化だし

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/07/12(土) 10:49:03
徳島は逆に全部ディーゼルで電車は一台も走ってないしねw
そういえば徳島公園のSLはまだ有るのかね?

ここまで見た
  • 704
  • 神奈川県在住者
  • 2014/07/12(土) 11:27:22
697です。
徳島の皆様、書き込みありがとうございます。
そちらに着いたら、まずは駅ビル5階のレストラン街に
行ってみます。

線路から少し離れたビルからでは、
線路は見えないでしょうか?
そごうさんの上の方のレストランはいかがでしょうか?
(的外れかもしれません。すみません)

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード