facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 854
  •  
  • 2013/10/06(日) 02:02:50
西条の市長があの中小企業の社長みたいな品格の無いたぬき親爺から
まともな市長に変わったけどどうなのかなあ。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2013/10/06(日) 02:33:46
>>852
松山工場といっても工場あるのは東温市だぞ。

工場が集約される東温市は市外から転勤してきた工員で潤いそうだな。。。
住宅着工の増加とか小売店・飲食店の出店、医療機関・公共交通機関の利用者増加、税収の増加など挙げたらきりがない。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2013/10/06(日) 06:04:24
福武や飯岡の西条祭終わっている

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2013/10/06(日) 17:57:08
ジムってどこ行くのがいいのかな?スポーツの能力向上させたい

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2013/10/06(日) 18:25:19
今ちょうど、もーてーこい、の子供達が下に来てるが、数が少ないし元気ないなあ。
昔の自分の頃とは大違いだ、なんか女の子の方が元気で声が出てるし(笑)

これ(もてこい)って、松山の一部地域だけの行事なんかな?

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2013/10/06(日) 18:31:36
>>830
余戸あたりは歯科医院が多すぎて困る(笑)

自分は愛歯科に行ってたなあ(何年も前だが)
先生の腕もよかったが、歯科助手や受け付けがカワ(・∀・)イイ!!

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2013/10/06(日) 18:56:39
>>857
フィッタ、ココナッツ、ホリデイ、コナミ、小さいとこ、見学にいくとよいぞなもし

あと、やっばり近いとこがいいよ

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2013/10/06(日) 19:24:46
愛媛FC4-0東京ヴェルディ勝利!!

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2013/10/06(日) 19:26:25
>>857
目的がはっきりしてるんなら
中央1丁目のランクアップがいいよ。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2013/10/06(日) 20:32:54
松山に日焼けサロンありませんか?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2013/10/06(日) 20:58:03
10月の土曜日に何か大きなイベントがありますか?
12、19、26日とも松山市内のホテルがどこも満室で・・・

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2013/10/06(日) 21:34:03
12日は3連休の初日だからなあ
19日は武道館でいきものがかり、ひめぎんホールで山下達郎の2つのライブが被ってる
26日は知らん

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2013/10/06(日) 22:58:35
20日午後 ももいろクローバーZ
27日朝から 大相撲松山場所
19日ツインや和室ならまだ空室いろいろあるみたい。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2013/10/06(日) 23:14:02
提灯行列見てきたよ。
明日は仕事だけど、宮出し位は見に行こうかなぁ・・・

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2013/10/07(月) 02:14:19
>>864
20日にしまなみ海道で、大きなサイクリングイベントがある。
前日のみ受付で、前泊必至だから、それで混んでる可能性も高い

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2013/10/07(月) 06:41:54
街で流れている神輿音頭の歌詞が何を言ってるか分からない方はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=DwgvnGpdpZ4


ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2013/10/07(月) 07:06:20
朝五時からスピーカーで流すのやめてくれないかなあ…
1日中流さなくなったからまだマシだけど

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2013/10/07(月) 07:36:18
>>865
高校野球四国大会じゃないんかな。今年坊ちゃんだし。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2013/10/07(月) 07:44:36
愛媛CATV道後鉢合わせ中継見やすくていいね。
実況と解説はイマイチだが。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2013/10/07(月) 07:51:05
馬鹿みたいな爆音で朝から流しやがってマジで腹立つわ
今日も仕事なんだよこっちは

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2013/10/07(月) 08:20:43
今年は子供神輿ないみたいで静かだわ〜
可燃ごみ回収されないのがきついが

ここまで見た
  • 875
  • 832
  • 2013/10/07(月) 08:26:38
神輿のかけ声で目が覚めた…

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2013/10/07(月) 08:35:26
あーダメだエンドレスリピート入ったっぽい
どこに電話したら止めてくれるん…ノイローゼなる…

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2013/10/07(月) 09:34:59
知人で神輿音頭を異常に嫌ってる人がいたけど新興宗教の人だった。
信じてる神様が違うとあの音楽はツライよな…
防音には耳栓(音楽プレーヤー含む)が良いよ
外の音が10とすると耳栓で5ぐらいには減るので楽になる
100円ショップの安物ではなくちゃんとしたやつで

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2013/10/07(月) 10:08:48
>>870
ばかちん!
あの音楽を聞いて血がたぎらんようでは松山県人ではない!
小さい頃から毎年毎年聞いてるから脳に焼き付いてて
あの音が聞こえただけでワクワクが止まらん。

今年はうちの会社に来ないようだ。
去年と一昨年は社長がよんだみたいで
目の前でワッショイワッショイしてくれたんだが(´・ω・`)

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2013/10/07(月) 10:14:31
>>877
カルト創価とかか(笑)

てか、小さい頃から毎年ツレとつるんで宮出しから参加して神輿担いで
街中ねり歩いてたから、あの楽しかった頃が忘れられん。

子供がいなかったり地域の催しに積極的に参加してない人からしたら迷惑かもな(提灯行列も)

ここまで見た
  • 880
  • 832
  • 2013/10/07(月) 10:35:14
朝、かけ声で目が覚めた。
旦那も私も初めて見たから、何事かと思った。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2013/10/07(月) 11:54:13
せっかくの休みが祭りのせいで気分悪い。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2013/10/07(月) 12:13:56
>>878
落ち着け。松山県人ってw

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2013/10/07(月) 12:47:13
ただの録音のあの歌謡曲を無闇に放送で流し続ける必要性を教えてほしい
掛け声やら演奏する音で騒々しいならわかるし別にいいんだけど
この放送は伝統ある神事とは一線を画した行為だと思う
それこそこれに限っては怪しい新興宗教の洗脳手法に近いものがある

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2013/10/07(月) 12:52:33
そんなのここで聞いても答えようがないんじゃないの?

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2013/10/07(月) 14:05:04
祭り批判してる俺カッケ〜www

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2013/10/07(月) 14:25:17
おまいら道後温泉前で危ない祭してるな。 全国ニュースでキャスターが ドン引きしてたぞw

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2013/10/07(月) 14:40:26
ご覧の通り松山県人()はガチで頭が悪いので
引っ越してきたりしてこの垂れ流し騒音に耐えられない人は諦めてください
市役所にメールすれば一定の効果はあるようです(年々音楽を流す時間が短くはなっています)

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2013/10/07(月) 14:53:15
今年引っ越して来たので、5時からの音楽に正直驚きました
6時38分のアナウンスにも驚きました

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2013/10/07(月) 15:00:04
大手町にすんでるけどそんな音楽気付かなかった
睡眠邪魔されずよかった

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2013/10/07(月) 15:06:12
オレも祭りは嫌い
でも好きなやつは勝手にやるのは構わんよ
うるさくなければな

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2013/10/07(月) 15:41:35
ニートには辛い音だ。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2013/10/07(月) 16:08:39
自分が住んでる地域では、あの音楽があまりかからなくなった。
以前はそれこそ朝の5時くらいから夜まで「そーれそれそれお祭りだ〜」を
エンドレスで聞かされてたもんだけど…
やっぱり苦情が増えたんだろうね
我慢できない人は市役所にメールか電話で抗議したら
今のご時勢だから、それなりの効果はあると思うよ

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2013/10/07(月) 16:13:13
元祖ラップ。
うるさいと思うだけで新興宗教信者とか、松山ってやっぱり排他的。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2013/10/07(月) 19:03:30
>>890
西条市(旧小松町)出身で、「千の風になって」で一躍超有名人になった歌手の
秋川雅史さんが、毎年スケジュールを空けてまで、必ず西条祭りには戻って
きているというから祭り好きの人ってホント、とことん祭りに入れ込むんだな。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2013/10/07(月) 19:27:22
>おまいら道後温泉前で危ない祭してるな

本物ヤ○ザがやってるもんなw

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2013/10/07(月) 19:28:51
神輿が近所に来ること自体はいいんだけど、先導してあの歌を流す軽トラだけはやめたほうがいいと思うな。
うちは宮出しして最初の方に来るから大体AM6時前後。今日は平日で仕事だったからまあいいけど、休日だったらあれで起こされるのは嫌だなぁ。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2013/10/07(月) 19:39:22
東予の秋祭りに比べたらおとなしい祭りやないか!?

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2013/10/07(月) 20:20:31
去年道後の神輿担がされたけどもう良いわwww

どっから沸いてきた?って位DQNと本職様が居りました

ちなみに神輿同士のかち合いも凄いが目の前で繰り広げられる本職様のガチのシバキあいにドン引き…

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2013/10/07(月) 21:22:27
1年のなかで唯一、公の場で許される喧嘩とも言える。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2013/10/07(月) 23:17:45
マルナカで買物してたら店の中に神輿が入ってきた。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2013/10/07(月) 23:37:40
>>900
去年、ダイキEX美沢に神輿が入ってきた時はビックリ。
店内を練り歩いている間、お客さんは喜んでたよ。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2013/10/07(月) 23:54:26
>>898
道後のアレはな(笑)
うちらのは子供メインだからな、大人も付き添いはするが。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2013/10/08(火) 01:00:36
DQNと本職が仕切ってる祭りなんて迷惑なだけ

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2013/10/08(火) 01:43:10
石手川沿いの広場で午後からやってる鉢合わせは
道後よりも怖い人が大集合状態で凄いと聞いた。
なんでも凄すぎて昔は地元外から若い衆が助っ人に来てたとか
名簿に名前を書いていない人は神輿かついだらダメとか
他よりも色々と厳しい規制があったらしい。
実際行った人いる?

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2013/10/08(火) 02:07:46
>>901
もちろん了承済みなんやろねぇ・・・
中には迷惑に思う客もおるのに

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード