facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


皆さん、初めまして。
お盆連休に愛媛へ観光に行きます。
宇和島で一泊し、夕食の場所を探しているのですが、なかなか見つかりません。
せっかく海沿いですので、魚を美味しく食べれると嬉しいです。
2人で8千円程、お酒少々に美味しくご飯が食べられる場所があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2014/06/03(火) 13:50:01
>>983
ほづみ亭が無難でしょうが、つい先日もBSで紹介されてたし、
予約取ってから行かれた方がいいですよ。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/06/03(火) 13:52:03
ほづみ亭は観光客向けだからたしかにいいかもね

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/06/03(火) 18:02:22
ほづみ亭はきさいや広場に出してるサブ店舗のほうがいい

昼間であっても俺が行く時間帯が悪いんだとは思うが
メインの方はいつ行っても閉まってる

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/06/03(火) 19:34:01
中華料理八雲はまだある?

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2014/06/03(火) 20:55:15
>>987
それ、15年以上前に店を閉めなかったっけ?

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/06/04(水) 08:39:56
>>981
>>988
ありがとう。20年近く宇和島から離れてるから分からなかった。
城北中の角にあるあげまん屋さんは健在かな?

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/06/04(水) 12:48:15
>>989
あげまん屋も無くなってから久しいよ。
もう20年近くなるんやないかな〜。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2014/06/04(水) 14:05:20
>>990
サンクス
商店街を上ったとこに寺子屋って塾があって近くに三角屋敷と呼んでた駄菓子屋があったんだけどこれはどうかな?店のおじさんが小さな穴から店に出てくるんだよね

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2014/06/04(水) 14:19:15
>>991
>三角屋敷と呼んでた駄菓子屋

俺たちが「さんかく店」と呼んでいた駄菓子屋だったらGWに見たときシャッターが閉まっていたよ。
店休という感じではなくシャッター閉めたまま長く時間が経った感じだった。
表にペプシの冷蔵庫(瓶を横向きに差してあって一本ずつ引き抜くタイプ)があって、悪ガキが勝手に引き抜いては栓抜いて一気飲みしてたの思い出した。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2014/06/04(水) 19:05:38
三角屋敷以外に呼び方があるんだ。 当方 昭和50年代宇和津小

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2014/06/04(水) 22:20:55
同じ世代でも三角店派と三角屋敷派いたよw
懐かしいなあ
もう閉店して10年以上は立っていると思う

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2014/06/04(水) 22:37:41
寺子屋の帰りに行ってたなー
懐かしい(28)

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2014/06/04(水) 22:41:57
あ、俺今月で29だった…

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2014/06/05(木) 00:08:45
>>994
俺、宇和島出てまだ3年程度だけど、宇和島にいたころはまだ開いてたような…

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2014/06/05(木) 08:04:40
レスサンクス。過疎化、少子化の影響かどこも閉まってるな。こたんがまだやってるのは救いだが寂しいな。最後にあげまん屋で大人買いしたかったなぁ

ここまで見た
>>984
>>985
>>986
ありがとうございます。勧めて頂いたので「ほづみ亭」にしようと思います
鯛めしを食べてみたかったので丁度良かったです
予約をしてみますね
親切にありがとうございました!

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2014/06/05(木) 08:54:31
>>993
俺は昭和40年代宇和津小。
創立20周年をやったよ。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード