今だからこそ愛媛県宇和島市を語ろう!其の二十 [machi](★0)
-
- 457
- 2013/10/04(金) 23:59:23
-
>>456 0時まで?
-
- 458
- 2013/10/05(土) 07:23:11
-
>>456
この際、終わりそうだから今のうちに食っとけって店を挙げようぜ!
-
- 459
- 2013/10/05(土) 22:30:08
-
宇和島市内全店舗 で終了
-
- 460
- 2013/10/05(土) 22:57:11
-
スシロー以外なw
-
- 461
- 2013/10/05(土) 23:18:54
-
びっくりした本当にやめたのかと思った(o_o)
-
- 462
- 2013/10/06(日) 06:42:03
-
宇和島のチャーハンが美味しいとこはどこなん?
らぐまんの中華丼はアンがラーメンのスープ出汁の塩係で美味しかった
-
- 463
- 2013/10/06(日) 07:10:22
-
>>462
以前にも書いたことあるけど、カムイケラのチャーハン美味しいよ。
角切りチャーシューが入ってて、これがまたいい味出してるんだ。
おすすめはキムチチャーハン。チャーシューの味とキムチの辛味が程よく混ざって絶品。
ノーマルチャーハンは何か一味足りない気がするけども、テーブルに置いてあるにんにくを混ぜると風味が加わって激変して美味しい。
一度お試しあれ。
-
- 464
- 2013/10/06(日) 10:00:56
-
>>463
まだ行った事ないので是非行ってみます
-
- 465
- 2013/10/06(日) 19:03:51
-
>>456
本当なんだよね?
今日閉まってたが…
-
- 466
- 2013/10/06(日) 21:14:36
-
>>465
そう言えば金曜日に弁当注文するのに電話したら出なかったの思い出した
-
- 467
- 2013/10/07(月) 09:45:04
-
自宅でひっそり亡くなってたって事は?
-
- 468
- 2013/10/07(月) 10:32:38
-
入り口の張り紙読んだら「しばらく臨時休業」になってた
事実上倒産やね
-
- 469
- 2013/10/07(月) 11:34:35
-
あんまり流行ってなかったもんね。ばんじょう食堂
-
- 470
- 2013/10/07(月) 12:20:35
-
すき家ができるまではたまに使ってたけどな
あそこは安いようで高い
冷めてるし
-
- 471
- 2013/10/07(月) 12:23:32
-
丸亀、スシロー、すき家にあそこら辺は客取られたんやろね
ライス、煮魚、卵焼き、味噌汁取ったらもう800円程になって高くついてたしね
-
- 472
- 2013/10/07(月) 12:28:09
-
田舎だもの
そりゃそうなるわ
それはそうとカムイって夕方以降の営業だったんだね
食の士気下がった
-
- 473
- 2013/10/07(月) 20:46:10
-
>>468
まいどおおきに食堂のサイトを見ると、すでに店舗一覧の中になかったから、終了でしょうね。
-
- 474
- 2013/10/07(月) 20:49:41
-
>>471
スシローからの帰りに閉まっているのを見たのだが、車中で全く同じ話になってたわ。
3割くらい安ければまだ行く気にもなったのだけどね。ご飯食べ放題とか。
-
- 475
- 2013/10/07(月) 20:52:32
-
本当の食通はチェーン店などに行ってはいけない。
というはったり
-
- 476
- 2013/10/07(月) 21:05:59
-
丸亀〜すき家の間に
ジョイフル、スシロー、ガストなどがあり、
エースワンが安い総菜や弁当を売ってる。
そりゃこたわんな。
カフェバニラは異なった客層で安泰に見える。
-
- 477
- 2013/10/07(月) 21:41:09
-
こんな田舎でも儲けてそうなのは県外資本ばかり
本当は大介や晴れ家とかにも頑張ってもらいたいが‥
少し前の土曜のお昼の時間帯に晴れ家に行ったらガラガラだった。
大丈夫だろうか。
-
- 478
- 2013/10/07(月) 21:46:57
-
丸亀が開店してから大介の麺がおかしくなったと思うのだが、
俺の舌がおかしいのだろうか?ちなみに城東店。
晴れ家は昼間の入りはイマイチだけど
夜はだいたい並んでるよ
-
- 479
- 2013/10/08(火) 08:31:56
-
そういや家の親もなんか不味くなったって言ってたな
俺はもう何年も行ってないから真偽は知らんが
-
- 480
- 2013/10/08(火) 10:58:09
-
最近できたご飯茶屋 仁 ってどうなん?
きっトク見ると弁当は500円と高いけど
-
- 482
- 2013/10/08(火) 20:34:41
-
>>481
定食や麺、丼なんかもあるみいよ
しんばしの総菜は玉ねぎ入りのポテトサラダが最強!俺のやけんw
-
- 483
- 2013/10/09(水) 11:27:27
-
お昼だー!
-
- 484
- 2013/10/11(金) 08:39:05
-
九島に渡りたいんだけど駐車料金ていくらなんでしょう?
また近くで路駐できる所はありますかね
お願い島す
-
- 485
- 2013/10/11(金) 12:49:09
-
クスリときた
-
- 486
- 2013/10/11(金) 15:47:52
-
路駐ならどこでもできるよ
-
- 487
- 484
- 2013/10/11(金) 16:49:35
-
>路駐ならどこでもできるよ
そうですか
グーグルマップで調べたら
きなさいや市場駐車場・市役所と体育館の駐車場など勝手に?利用できそうですね
いいのかな?
-
- 488
- 2013/10/11(金) 17:24:46
-
港の駐車場は有料
隣の体育館・きさいや広場は無料
置いていいかはモラル次第だ
-
- 489
- 2013/10/11(金) 18:55:58
-
ちょっと前に宇和島仕事が全然無いって書き込みあったけど、
大学を卒業してUターンしてきた20代って何してるのかな?
-
- 490
- 2013/10/11(金) 20:58:07
-
>>487
おみやげ買って帰ってくれw
-
- 491
- 2013/10/12(土) 06:26:03
-
>>489
俺の知り合いだと
家業を継いで市役所、家業を継いで林業、介護→ニート、北フジでバイト
大卒でもこんな感じ
俺も最初はUターンして仕事探したが結局東京に戻ったw
学歴? コネないと仕事ないよ
-
- 492
- 2013/10/12(土) 08:13:29
-
ニートだから恥ずかしくて外歩けない…。
学歴なんて意味ないよ。むしろ邪魔。
おれ岡大卒だけど、資格もコネもないし
介護の資格とろうか迷ってる。
親不孝だ(T-T)
-
- 493
- 2013/10/12(土) 13:19:41
-
恥ずかしがってるニートは
ニートではない
-
- 494
- 2013/10/12(土) 14:19:35
-
ニートと引きこもりの違いは?
-
- 495
- 2013/10/12(土) 23:42:20
-
>>492
不本意ながら親に心配をかけてるとわかってるんなら、それはやっぱりニートとは違うと思う。
働く意思も向上心も持ってるんだから。
今は雌伏の時と思って、資格の勉強をして取っちゃいなよ。
-
- 496
- 2013/10/13(日) 05:37:28
-
なんだかんだみんな苦労してんだな
俺もがんばろ
-
- 497
- 2013/10/14(月) 20:50:30
-
図書館でも資格試験の勉強してる人多いよね
知り合いがミカンとりのバイトに行って同僚のおばちゃんにカテキョ紹介してもらった
数学と英語がそこそこできれば周辺部では需要があるらしいよ
そんで生徒の親の紹介で正社員になった
-
- 498
- 2013/10/15(火) 00:35:00
-
家庭教師のバイト先の親御さんの紹介でどっかの会社に正社員として就職した、と疑いなく理解できるまで3分はかかったσ(゚∀゚ )オレ
-
- 499
- 2013/10/16(水) 14:37:45
-
中央にあるイエローキャブ言うスナック?はどうなの?
-
- 500
- 2013/10/16(水) 21:36:37
-
スナックは興味ないねえ
-
- 501
- 2013/10/16(水) 22:23:34
-
南文の周辺って結構スナックいっぱいあるよね
-
- 502
- 2013/10/16(水) 23:24:06
-
スナックやクラブに行けてる若い奴なんかおるんか?公務員以外でw
-
- 503
- 2013/10/17(木) 00:17:30
-
接待とかでだと行けるんじゃないかな?
-
- 504
- 2013/10/17(木) 05:00:02
-
スナックは公務員と自営業者
あとはJCは商工会議所青年部のボン達が飲み歩いてるイメージしかない。
昔は真珠業者が競うように金使ってたらしい。
-
- 505
- 2013/10/17(木) 13:54:52
-
>>499
もう無いよ。
あのビルの店全部は潰れてるか移転してる。
このページを共有する
おすすめワード