facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 647
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2013/11/21(木) 18:09:38
>>636
違反者に何言っても構わないわけ無いわな

ここまで見た
  • 649
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 650
  • 散歩道
  • 2013/11/21(木) 18:40:30
>>647,649
削除ガイドライン7.に該当する為削除を行いました。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2013/11/21(木) 21:02:42
>>645
なんだかんだいっても、違反者が屁理屈言ってるって事に変わりはないな。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2013/11/21(木) 21:09:09
なんだかんだいってもポリはヤクザと大差ない

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2013/11/21(木) 21:10:01
>>651
まぁ…確かにな。
何反論しようと無駄な労力になるだけだし

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2013/11/21(木) 21:10:31
削除になるんだw

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2013/11/22(金) 18:09:37
西の土居のはま寿司・マックスバリュ・ダイキ・macの駐車場に、けっこうなスピードで入ってくるアホよく居るが、死ねと思うわぁ
取り消しになるか一回事故らんとわからんのか世の中甘く見過ぎ
いつ子供が走って出てくるかわからんのに

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2013/11/24(日) 02:01:38
皆さんに質問です。土橋から久保田まで伸びている「黒道」ですがなぜ
黒道と呼ばれるようになったのでしょうか。教えてください。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2013/11/24(日) 02:31:29
>>656
「くろみち」なんでか知らんが、
知りたい理由に興味あるわぁ

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2013/11/24(日) 07:09:57
>>656
昔、近くに線路が通ってて銅山から銅を運ぶために使ってて、その煙がちょうど黒道付近にかかって道が黒く見えたから。









…とか、それっぽくない?wwww

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2013/11/24(日) 10:07:08
>>656
俺は中萩生まれだけど、あの道を黒道なんて聞いたことがなかったな。
高校卒業後に県外に出てて、
数年後に帰ってきたらみんな黒道って言ってた。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2013/11/24(日) 11:54:45
>>659
婆ちゃん、爺ちゃんの時から言ってるみたい。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2013/11/24(日) 16:00:29
>>660
そうなのか、逆に古くからの呼び名だったんたな

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2013/11/24(日) 16:00:58
あの道の舗装は数年前まで酷かったなぁ。車の乗り心地チェックにある意味便利だったw
だいぶマシになった。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2013/11/24(日) 17:06:37
踏み切り近くの地蔵、邪魔な事無い?

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2013/11/24(日) 17:07:19
あそこは昔は石炭を輸送する道で、舗装されてない時代には、輸送中に落ちた石炭で黒くなってたらしい。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2013/11/24(日) 19:38:32
>>656
はじめて舗装された道、と聞いたかとある。
アスファルトの色。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2013/11/25(月) 00:29:42
657から665までの方ありがとうございます。
自分も最初>>665さんと同じ説でしたが>>664さんの説も多少聞かれるので
あまり一概に言えませんね。皆さんの意見参考にさせていただきます。
あと踏切の地蔵は僕もかなり邪魔だと思いますw

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2013/11/25(月) 00:38:49
地蔵あった記憶なかったw

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2013/11/25(月) 01:01:26
お地蔵さんの付近、ゴミ置き場の近くだったような…
罰当たりめw

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2013/11/25(月) 01:11:53
>>668
思い出したw

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2013/11/25(月) 04:56:26
>>636
俺も最近別ので捕まったわ

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2013/11/25(月) 07:49:49
おじいさんから聞いた話ですが、昔 別子から四阪島に運ぶために港まで線路があった時代の話。
石炭のかすやススが道に付いて真っ黒だったみたいですよ。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2013/11/25(月) 08:51:01
>>671
おお!

>>658が71%くらい正解wwww

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2013/11/25(月) 09:07:03
黒道は電灯が昔からなく、夜になると非常に通行が危なくなり真っ暗になるから
ちな、銅山からの線路は今現在、遊歩道な

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2013/11/25(月) 13:30:19
>>673
ホントに線路があったん?

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2013/11/25(月) 14:18:01
石炭のせいなら、線路沿いだけやないん?
あんな中途半端な道に石炭が通ってたのかな?
昔は土橋あたりに石炭使う工場でもあったのかな?ならわかるが。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2013/11/25(月) 14:56:55
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/住友別子鉱山鉄道

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2013/11/25(月) 17:07:56
黒道については諸説あるということでいいかな

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2013/11/25(月) 18:00:04
いいともー!

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2013/11/25(月) 18:36:16
いいともー!

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2013/11/25(月) 20:25:04
黒道11号線

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2013/11/26(火) 00:24:39
酷道11号

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2013/11/26(火) 06:53:46
極道11号戦

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2013/11/26(火) 14:16:52
極東11号船

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2013/11/26(火) 17:23:19
くだらんこと書くな
ろくでもない奴しかおらんのか
みぐるしいだろ黒道11号線とか
ちなみに
じっちゃんの話だと>>671
ゃねって言ってた
ねつぞうじゃないぞ

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2013/11/26(火) 17:49:26
>>684
まあまあ、落ち着け。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2013/11/26(火) 18:52:59
>>684
にちゃん向いてなくね?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2013/11/26(火) 19:35:00
デカイ釣針か?

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2013/11/26(火) 19:37:10
いやいや面白くなかったから流れ豚斬りでよかったわ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2013/11/26(火) 19:51:24





ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/11/26(火) 19:54:10
>>689
俺とID被ってる
スマホからだと多いなあ

ここまで見た
  • 691
  • 690
  • 2013/11/26(火) 19:57:43
>>612のこと

ここまで見た
  • 692
  • 690
  • 2013/11/26(火) 20:01:15
間違えました
眼科逝ってきますorz

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/11/26(火) 20:04:55
えっ!?

ここまで見た
  • 694
  • 690
  • 2013/11/26(火) 20:09:52
>>685(俺)と>>693は被ったけど

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/11/26(火) 20:10:28
auだと被りまくるよ

ここまで見た
  • 696
  • 684
  • 2013/11/27(水) 00:08:26
杖られないなw

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/11/27(水) 07:37:38
新居浜って短期のバイト募集してないの?
探しても、短期ってあんまりない。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/11/27(水) 08:37:03
あるやろ、年末やし。
それか、もう締め切ったか。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード