愛媛県新居浜市スレ 28ソーリャ [machi](★0)
-
- 513
- 2013/10/21(月) 12:27:18
-
>>509
見た
ヘリとは違う大きな音で空見たら飛んでた
-
- 514
- 2013/10/21(月) 13:39:34
-
ウラヤマシイ?
迷惑なんだが。
-
- 515
- 2013/10/21(月) 15:19:19
-
>>514
何が迷惑?
-
- 516
- 2013/10/21(月) 15:35:13
-
音
-
- 517
- 2013/10/21(月) 15:53:31
-
単に上空通過だけだったらヘリコプターの方が五月蠅い
5月の時みたいに上空旋回されると流石に気になるが
そうでなければ、気が付かない人もいたりする
しかし、あの時はオスプレイよりNHKの報道ヘリの方が喧しかったよ
-
- 518
- 2013/10/21(月) 19:38:48
-
>>516
そこまで大きな音じゃなかったけどな…
-
- 519
- 2013/10/21(月) 19:40:44
-
hou
-
- 520
- 2013/10/21(月) 20:13:10
-
プラトーンやブラックホークダウンのヘリみたいな音かな
その2機編隊は恐らく前日15日沖縄飛び立ったやつかも。
NHK報道ヘリはそれを誤魔化すためでね?
-
- 521
- 2013/10/21(月) 20:16:35
-
オスプレイ反対派は望み通り墜落してくれないから「安全性は関係ない」とか無茶苦茶言い出した。
-
- 522
- 2013/10/21(月) 20:23:52
-
プラトーンならUH-1(ヒューイ、イロコイ)だし、
ブラックホークダウンならまんまUH-60(ブラックホーク)だわなぁ…
-
- 523
- 2013/10/22(火) 00:16:45
-
>>516
オスプレイは飛行中は主に下に音が伝わるヘリモードではなく
主に後ろに音が伝わるプロペラ機モードだから、普通のヘリよりも
音はうるさくない。
うるさいと感じるのはオスプレイを敵視してるから過敏になってるだけ。
神経質な人が自分の鼓動でさえうるさく感じて眠れないのと同じこと。
-
- 524
- 2013/10/22(火) 11:23:17
-
俺もオスプレイ見たけど全然うるさいとは感じなかった!
-
- 525
- 2013/10/22(火) 11:41:55
-
プロペラが二個もついてるわりに静かだよね
-
- 526
- 2013/10/22(火) 11:51:34
-
オスプレイ墜落してくれないと沖縄のプロ市民サンたちもお手上げですなあ。
-
- 527
- 2013/10/22(火) 16:37:42
-
軍用機事故よりも遥かに多い民間機・自家用機・レジャー機の事故の方が、
安全な生活を望む者にとっては脅威な筈なのに、プロ市民の方々はそれには
何も言いませんなぁ。
-
- 528
- 2013/10/22(火) 18:43:03
-
落ちて死人が出たら宣伝工作に散々利用し尽くすつもりだから地獄の鬼すら呆れるレベル。
-
- 529
- 2013/10/22(火) 19:05:19
-
報道ヘリとかよく墜落してるけどプロ市民サンは何も言いませんなあ。
-
- 530
- 2013/10/22(火) 23:48:26
-
プロ市民曰く
「オスプレイの墜落は悪い墜落、報道ヘリの墜落は良い墜落」
-
- 531
- 2013/10/23(水) 02:16:19
-
機体に興味がある人以外は何じゃアレって思うでしょ。
-
- 532
- 2013/10/23(水) 08:50:05
-
>>523
新居浜上空を飛ばないから知らないだけ
オスプレー凄い音だぜ
16日の音も大きかった(東予運動公園)
-
- 533
- 2013/10/23(水) 14:23:44
-
まぁ祭りを空撮するヘリに比べれば大きかった
もちろん2機と1機を比べるのはおかしいがな
見れたのは嬉しかったな
-
- 534
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 535
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 536
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 537
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 538
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 540
- 2013/10/24(木) 17:29:02
-
雨ひどくなってきたね。
明日学校は、警報出て休みになるのかねぇ
-
- 541
- 2013/10/24(木) 21:59:31
-
明日は休校になるだろうね
-
- 542
- 2013/10/25(金) 01:21:14
-
新居浜は雨に弱いなー。気を付けてな!
-
- 543
- 2013/10/25(金) 06:46:22
-
警報出たねー避難勧告でとるとこもあるね
-
- 544
- 2013/10/25(金) 21:01:28
-
イオンモールの通路あちこちに雨受けバケツが置いてあるな
カッコ悪いと思わないのかね
-
- 545
- 2013/10/25(金) 21:14:03
-
>>544
え!!!雨漏りしてるの?
-
- 546
- 2013/10/26(土) 10:15:55
-
雨漏りしてるなら置かないわけにもいかないだろう
-
- 547
- 2013/10/26(土) 10:19:54
-
かっこ悪かろうが、客が濡れたり滑って転倒することを考えれば、
バケツ受けも無理は無いでしょ。
-
- 548
- 2013/10/26(土) 10:34:35
-
雨漏りする前にチェックして直しとけよ(^_^;)
-
- 549
- 2013/10/26(土) 10:53:14
-
大雨が降ったから雨漏りがわかったんだよ
完成検査じゃあるまいし屋根に水かけてチェックて普通はしないな
次回大雨までに直せばいいじゃん
-
- 550
- 2013/10/26(土) 17:03:06
-
>>549
出来てもう12年になるんですが。
その間幾度もの大雨を経験してるんですが。
-
- 551
- 2013/10/26(土) 23:23:27
-
大雨で雨漏りするということは、普段の雨でも目立たないだけで、建物の見えない部分を蝕んでる
もっともあの手の建物は20年ももてば十分だと考えてるかもしれんが
-
- 552
- 2013/10/27(日) 02:29:39
-
質問です。
近く移住を考えてる者です。
地上デジタルをネット契約でテレビ東京系列の
番組が新居浜市では視聴可能でしょうか?
-
- 553
- 2013/10/27(日) 08:42:40
-
>>552
可能だと思うよ
-
- 554
- 2013/10/27(日) 14:17:59
-
テレ東普通に映るでしょ。
-
- 555
- 2013/10/27(日) 20:05:41
-
普通ではないかと。
地域とアンテナの感度で、テレビせとうちが受信できるところと出来ないところがありますよ
-
- 556
- 2013/10/27(日) 21:49:35
-
ハートネットワークだとテレビせとうちが見えるのでは?
うちはサービスエリア外なんだけど
-
- 557
- 2013/10/27(日) 22:14:59
-
ああ、ハートネットなら対応地域なら、電波関係なく見られますね。すみません。
ただし、雨の強い時は、ハートネットのアンテナ側の問題で映像が荒れたり、
見られなくなる場合がたまにありました。
-
- 558
- 2013/10/28(月) 02:35:24
-
参考になります、ありがとうございます
-
- 559
- 2013/10/30(水) 15:57:52
-
いかんな
工業ってよく知らないんだけど進路が就職になるのが大抵でしょ?
なんであんなに乱れてるのかな
-
- 560
- 2013/10/30(水) 17:49:14
-
M2船木店が先週26日に閉店、跡地はコンビニになる予定。
美しが丘のマックスバリュ開店はよ
-
- 561
- 2013/10/31(木) 02:09:48
-
萩生の三灯苑って外装足場組んでるけど 今さら改装?それとも壊すん?7
-
- 562
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 563
- 大師の杖
-
大師の杖
このページを共有する
おすすめワード