愛媛県新居浜市スレ 28ソーリャ [machi](★0)
-
- 322
- 2013/09/13(金) 00:12:30
-
ちなみに、うちもアパート持ってて、以前は自治会に入ってもらってて、今はアパートでごみ収集費を徴収して
駐車場を収集場所にして収集車を呼んでる。
まぁ、正直マナーは悪いですよ。よくオーナーのうちに自治会から苦情が来ました。
-
- 323
- 2013/09/13(金) 23:33:06
-
自治会に入って、太鼓祭り関連拒否できるのでしょうか?
今はマンションで自治会加入は元々ありません。
-
- 324
- 2013/09/14(土) 00:39:48
-
>>323
できると思うよ。つーかできなきゃダメでしょ。
祭はあくまで宗教関連行事だから自由参加で、
強制させるのは憲法で保証されてる信教の自由に
反するからね。
-
- 325
- 2013/09/14(土) 00:53:56
-
寄付は拒否出来ないところもあるよ。
寄付しないなら辞めてくれって言われる。
うちのアパートはゴミ問題と、太鼓台の寄付が主な原因で自治会を辞めました。
(ゴミの収集が、規則が変わって自治会の収集所を利用しなくてよくなったてのもある)
だって、借家なのに満額出せって言うんだもん・・・
寄付して、太鼓台が出来た頃にはもう引っ越してるっつーの。
-
- 326
- 2013/09/14(土) 01:51:50
-
> 寄付は拒否出来ないところもあるよ。
裁判したら勝てるだろ。がんがれ!
-
- 327
- 2013/09/14(土) 04:34:22
-
>>325
>寄付は拒否出来ないところもあるよ。
拒否できない寄付は「恐喝」と言います。
-
- 328
- 2013/09/14(土) 09:43:32
-
>>325
へんな人だな。辞めたら寄付はおろか自治会費自体が入らなくなるのに。
やめはすまいと高をくくってるのか。
花もそうだけど祭りがからむと強面になったりするのが困るよね。
花だしてらお愛想笑いくらいしろっての。若い衆。
-
- 329
- 2013/09/14(土) 09:49:00
-
無理な花代や寄付を要求すればそれが原因で脱会され、
それが続くと残った側への請求額が更に増え、それがさらに脱会を招く。
結構な悪循環なのに、体質を変えようとしないところが多い。
-
- 330
- 2013/09/14(土) 23:12:43
-
喧嘩→修理→寄付 負のスパイラル
-
- 331
- 2013/09/15(日) 01:17:01
-
太鼓のない地区で本当に良かった!
県外から今年引っ越して太鼓のある地区に住むようになった義兄は自営だからか祭に駆り出されるらしい。
人見知り&酒飲めない&腰が悪い&仕事中断の四重苦…
-
- 332
- 2013/09/15(日) 03:27:25
-
自営に向いてないのでは?
-
- 333
- 2013/09/15(日) 03:34:41
-
腰が悪いんだから、それを理由にしっかり断るべき。
自分もヘルニアになってからきっぱり断るようにしてる。
もちろんご近所付き合いや仕事が関係してつらいというのもわかるけど、
無理して祭りに参加して体を壊しては何にもならないと思う。
-
- 334
- 2013/09/15(日) 08:20:27
-
新居浜って結構太鼓嫌いな人多いのにビックリ><
-
- 335
- 2013/09/15(日) 10:54:46
-
太鼓が嫌いなのではなくて太鼓至上主義を押し付けてくるのが嫌いなのではないかと
-
- 336
- 2013/09/15(日) 22:36:34
-
色々教えてくださってありがとうございます。
新居浜市に夫婦で来て2年です。
たぶん永住の可能性ありで気になってました。
土地が安い地区(金栄校区?)に太鼓台が無いみたいなので、マイホーム考えていましたが、
最近ニュースで新しくできたと知りました。
途中で太鼓台ができてしまっても、いきなり協力していかないとだめなのでしょうか。。
心配で新たに太鼓台無い地区に、家を検討しても不安になってしまいます。
-
- 337
- 2013/09/15(日) 23:22:59
-
>>336
太鼓台を気にするならば永住は…
田所、八雲ならまだ太鼓台を持ってないけども
-
- 338
- 2013/09/15(日) 23:49:06
-
区画が狭いor人口が少い地区なら新たに作られる可能性は低いんじゃないかな
校区に拘りがないのであれば探せば他にも選択肢あると思う
-
- 339
- 2013/09/16(月) 00:08:08
-
でもよくよく見ないと、未だに残るdouwa地区だったり、
周りがチョンばかりとかで、都市基盤整備も不十分な
ことがあるし、ヤクザの事務所があったりチンピラが
住んでたりする所もあるから難しいね。
地区によってはそのヤクザが太鼓台を仕切ってたりする。
そういう所は寄付なんかも拒否できないんだろうな。
-
- 340
- 2013/09/16(月) 09:19:26
-
そうだな、見通しとして、
子供太鼓があるところは大人に成長してしまうこともあるから、
子供太鼓がないところにしておくのが比較的安全かもしれないよ。
-
- 341
- 2013/09/16(月) 14:53:11
-
>>338
でも、そういうところがいざ太鼓台作るとなったら、一件あたりの負担額は莫大になるよ?
土地の値段は川東の方が絶対安いんだけど・・・
川西のほうがいいのかね。
-
- 342
- 2013/09/16(月) 16:33:08
-
フジの近所の精養軒が閉店、なんだか寂しいね
-
- 343
- 2013/09/16(月) 17:56:14
-
新居浜って昔より寂れとるなー
-
- 344
- 2013/09/16(月) 18:08:39
-
>>342
フジってグラン?
-
- 345
- 2013/09/16(月) 18:53:59
-
そうです。美味しかった焼肉屋さんですわ。
-
- 346
- 2013/09/16(月) 19:12:45
-
>>343
知らないくせに。
どうせ煽るために書いてんだろうが、昔はモスバーガーと
ミスタードーナツしかなかったんだよ。
-
- 347
- 2013/09/16(月) 19:38:44
-
少なくとも大丸やダイエーがあった時よりかは寂れてる
-
- 348
- 2013/09/16(月) 19:47:38
-
>>345
よく持ったほうだろ。
店員が屑。
-
- 349
- 2013/09/16(月) 19:59:03
-
人口も昭和60年代をピークに減少!
こんな治安悪い所に好きで引っ越して来る奴は……
-
- 350
- 2013/09/16(月) 20:05:32
-
昭和通りがかなり元気がなくなってるよね。
フジもイオンに押されて、昔のニチイと雰囲気がよく似てきている。
元気なのはパチンコ屋ばっかり
-
- 351
- 2013/09/16(月) 20:20:38
-
> こんな治安悪い所に
治安悪いか?普通だろ
-
- 352
- 2013/09/16(月) 20:25:19
-
>>349
3年と1週間か…
-
- 353
- 308
- 2013/09/16(月) 23:37:28
-
情報ありがとうございます。
庄内町にしましたが太鼓台?ってあるんでしょうか?
-
- 354
- 2013/09/16(月) 23:58:13
-
あるけど、太鼓台が作られるときに自治会やめたって人知ってる
あと、自分自身も一時期庄内のアパートを借りたけど、
自治会に入れとかそんなの一度も来なかったな
6丁目まであって広いし、強制って感じじゃないんじゃないか
-
- 355
- 2013/09/17(火) 00:10:19
-
>>347
>大丸やダイエーがあった時
昭和通りが旧態依然とした店主共の怠慢で廃れただけで、
栄える場所が他に移ったんだよ。
イオンが出来たのもそんな昭和通りの店主共に業を煮やした
市や商工会議所が、彼等を見捨ててリーガ南の再開発に
乗り出して誘致したことによる。
-
- 356
- 2013/09/17(火) 00:34:23
-
>>353
中古ですがありますね。
太鼓台所有の自治会では新居浜一でかいので、1件あたりの負担は少ないかと思われ。
-
- 357
- 2013/09/17(火) 00:50:47
-
とは言え最近の庄内はマンション・アパートやら新興住宅地やらができて、
他所から移って来る人が多いから、負担は少なくても太鼓台に金を払うのは
ごめんしたいって人は多いんじゃないかな?
-
- 358
- 2013/09/17(火) 12:40:40
-
>>356
なるほどーできれば払わない方向でお願いしたいですね。
うまいラーメン屋あります?
家探しの時にさっそく純という所には行ったんですがなかなかでした。
-
- 359
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 360
- 2013/09/17(火) 19:11:24
-
>>358
背脂たっぷりのこってり系ラーメンが好きなら、警察署の西側にある壱
http://tabelog.com/ehime/A3802/A380203/38006334/
醤油や塩であっさりが好きなら萬來(担々麺もおいしい)
http://tabelog.com/ehime/A3802/A380203/38006452/
個人的には鳥もやしの塩味が好き
-
- 362
- 2013/09/18(水) 09:30:41
-
ラーメンといえば。
昔中萩小学校の前にあった店、知ってる人いる?
餃子が小さくて美味かったのを覚えてるんだけど。
閉めちゃった時は凄い残念だったなぁ。
-
- 363
- 2013/09/18(水) 13:11:54
-
八木っていう駄菓子屋なら昔お世話になったけどね
-
- 364
- 2013/09/18(水) 13:13:59
-
ラーメン屋なんてあったっけ?
-
- 365
- 2013/09/18(水) 16:48:11
-
あったあった。
正門の斜め前くらいやろ?
-
- 366
- 2013/09/18(水) 23:51:49
-
寡黙で頑固そうだけどいい爺さんだった。
小学校卒業してからあの辺はあまり行く事がなくなったけど、ラーメン屋は何処にあったんだろう?
-
- 367
- 2013/09/19(木) 00:31:07
-
>>363
駄菓子屋あったね!
八木じいって呼んでた記憶があります。
-
- 368
- 2013/09/19(木) 08:04:03
-
>>336
金栄会と言う、金栄校区の有志で新調した太鼓台だから
寄付の強制とか炊き出しのお手伝い等、一切ないと思うので心配ないですよ。
-
- 369
- 2013/09/19(木) 13:34:25
-
ママイは元気か? 県外企業たくさんできて大変そう
-
- 370
- 2013/09/19(木) 13:41:51
-
今年新居浜は太鼓の練習禁止なの?
-
- 371
- 2013/09/19(木) 17:28:30
-
>>369
大生院は頑張ってるんじゃないか?
まあ、マルヨシとかマルナカが強い罠。
-
- 372
- 2013/09/19(木) 17:59:06
-
そろそろキチガイ祭りですね〜
-
- 373
- 2013/09/19(木) 22:43:00
-
>>369
大丸があった所のお店、再開するって聞いた
このページを共有する
おすすめワード