愛媛県西条市スレッド その17 [machi](★0)
-
- 967
- 2013/04/14(日) 00:37:31
-
>>966
おっちゃん、俺と同世代やなw
-
- 968
- 2013/04/14(日) 07:16:00
-
まさか科特隊より前の…
-
- 969
- 2013/04/17(水) 21:04:44
-
くら寿司がドキドキの横にできよるけど、スシローと近過ぎやろ。
せめて旧東予に作ってほしかったな〜
-
- 970
- 2013/04/18(木) 05:05:25
-
>>969
くら寿司いっぱいならスシローに
スシローがいっぱいならくら寿司に
便利だと思うが
-
- 971
- 2013/04/18(木) 08:12:16
-
自分としてはくらの奥側に残っている広い土地に何がやってくるのかが気になる
-
- 972
- 2013/04/18(木) 20:46:30
-
旧東予なんて人いないから無理でしょ
-
- 973
- 2013/04/19(金) 00:12:14
-
>>969
松山の方も同じように回転寿司が密集して作られてますね。
そういう戦略なんじゃないでしょうか?
-
- 974
- 2013/04/19(金) 16:17:21
-
>971
まだ未定らしいですよ。
何が出来たらいいと思いますか?
私はフィットネスクラブが出来たらいいなと思ってます。
-
- 975
- 2013/04/19(金) 19:12:44
-
自分はスーパー銭湯!
-
- 976
- 2013/04/20(土) 16:46:48
-
西条の水博物館なんてできたりしてw
-
- 977
- 2013/04/20(土) 19:36:34
-
メガドンキは生鮮食料品を扱うので
フジ西条玉津店ヴェスタ自体が消滅か
営業時間は深夜2時まで予定
5時までの申請したが近隣の意向もあり
2時にくりあげての営業が濃厚
治安が確実に悪くなる。オープンよりしばらくは産業道路の渋滞が懸念されるな。
でも楽しみだ!
西条にドンキなんて夢みたいだ
-
- 978
- 2013/04/21(日) 11:30:00
-
どうせDQNの溜まり場
-
- 979
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 980
- 散歩道
- 2013/04/21(日) 11:56:47
-
>>979
削除ガイドライン7.に該当する為削除しました。
-
- 981
- 2013/04/21(日) 14:10:53
-
最近、旧西条市内に引っ越してきた他県人ですが、
西条では自治会に入らないとゴミを捨てられないのでしょうか?
ゴミ捨てのルールがよくわかりません。
自治会に入っても良いのですが、仕事多忙で掃除当番が難しいです。
だれか旧西条市内のゴミ出しルールを教えてください。
-
- 982
- 2013/04/21(日) 16:36:17
-
>>981
捨てれないってどういう意味?捨てる場所がわからないって事?
-
- 983
- 2013/04/21(日) 16:41:32
-
>>981
ああルールか。なら市役所に行ったらゴミ袋とゴミ捨ての曜日教えてくれるよ。あと自治会なんて自治会費払ったらあとは何とかしてくれるよ。
-
- 984
- 2013/04/21(日) 17:38:28
-
ゴミの捨て方なら市の公式サイトに書いてある
日本全国ほとんどそうだろ
-
- 985
- 2013/04/21(日) 20:08:13
-
ドンキホーテくるぞ
-
- 986
- 2013/04/22(月) 15:25:59
-
>>985
ドンキくらいでギャーギャー言うな
-
- 987
- 2013/04/22(月) 18:00:15
-
>>986
先に西条に出来るのを嫉妬してるヘラシムロ人
-
- 988
- 2013/04/22(月) 18:57:20
-
西条市内で住むならどこがお勧めですか?
横浜から引越予定です
出来れば具体的に便利な事を教えて頂ければ幸いです
-
- 989
- 2013/04/22(月) 19:09:46
-
>>988
今色々グダグダですが…
旧西条市(伊予西条駅がある)がベストかと思います
上水道代がタダってのは大きいです(東予方面住んだ事無いのではわかりません)
あと、田舎なので自家用車は必須と考えて貰って間違いないかなぁ
-
- 990
- 2013/04/22(月) 19:15:32
-
>>989
「上水道代」が一瞬「上水 道代」という女性の名前に見えたw
-
- 991
- 2013/04/22(月) 19:22:58
-
>>998
年齢は?
既婚未婚 単身 夫婦
転勤族で短期間、それとも終の棲家?
子供がいるなら学校の問題もあるから
kwsk
-
- 992
- 2013/04/22(月) 19:41:16
-
>>989
旧東予市(壬生川駅のあるところ周辺)も物件次第で打ち抜きだったりする。
市内で打ち抜きが止まった数年前の渇水のときすら水の問題はなかったって自慢されたw
仕事の関係かリタイア移住か他の要因かわからないけど、東部(旧西条市)と西部(それ以外)の交通の繋がりは渋滞とかで
あまりよくないので、日常的に利用する施設、職場、ショッピングセンターとかの近くに家を探した方がよいと思う。
もちろん自動車は中古の軽でいいから必須。自転車は体力に自信あるなら止めはしない。
ただ中心部以外はそんなに道良くないよ。車のマナーも同じく。
物価は食料品はそこそこ安いし、海山どちらのものも地元産のが豊富。家賃も横浜と比べたら全然違うはず。
最近夏場暑いけど36度越えはなかなかないし、冬は氷点下になるかどうか、雪は降っても平野部ならめったに積もらない。
台風の影響も石鎚山のおかげであまりないし、温泉は豊富だし、自画自賛だけど住みやすい地域だとは思う。
難があるとすると市政方面だけど、それは別にスレ立ってるので、気が向けばどうぞ。
-
- 993
- 2013/04/22(月) 19:49:08
-
便利かというのをポイントとすると西条駅の半径1・5キロぐらいの物件かな。 スーパー、コンビニ最低限はあると思います。
まあ それでも車はいるね。
-
- 994
- 2013/04/22(月) 19:52:27
-
代は入れない方が良かったか(^_^;)
あと旧西条でも市街から離れると上水道はお金掛かると聞いたかも…
横浜って都会のイメージしかないけど、今はネットもあるから生鮮品以外はそんな苦労しないかもね
まぁ生鮮品は瀬戸内あるから苦労はせんけど!
-
- 995
- 2013/04/22(月) 20:54:55
-
993のあれだが その他に市役所 病院 銀行 郵便番号とまあそろうのは その辺り。
-
- 996
- 2013/04/23(火) 09:07:00
-
>>989です
皆様親切にありがとうございます!
自分は33才、既婚者、1才半の子供がいます
西条にいる期間はまだ不明です。
色々物件をネットで探しましたが、木造が多いのが少し心配です
というのも、トラフ沖地震が恐いからです
自分は阪神大震災、東日本大震災を経験しているので…
ハザードマップを見ると、大町、栄町辺りだと津波の心配が無さそうなので、その辺りの物件を探しましたが、なかなかありませんね(玉津とかが多い)
大町、栄町は住宅街ではないのでしょうか?
-
- 997
- 2013/04/23(火) 11:13:42
-
う
-
- 998
- 2013/04/23(火) 14:48:01
-
次スレ
愛媛県西条市スレッド その18
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1366695072/
-
- 999
- 2013/04/23(火) 15:30:05
-
>>996
西条市街といっても、ほぼ住宅地だとも言えるかなぁ
廃れたアーケード街に小さい飲屋街があるだけだしね
車さえあるなら玉津でも不便はないと思う
-
- 1000
- 2013/04/23(火) 17:26:24
-
>>998乙
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 + このスレッドは1000を超えました。
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
このページを共有する
おすすめワード