愛媛県西条市スレッド その17 [machi](★0)
-
- 584
- 2013/02/25(月) 00:53:09
-
>>579
いわゆる 地元推薦
政策、公約はどうでも良いから おらが村から先生を ってやつだ
-
- 585
- 2013/02/25(月) 00:54:24
-
>>584
自治会会員の総意をとってればいいがね。
どんなんだか
-
- 586
- 2013/02/25(月) 00:54:53
-
ここで、新市長候補表明するだろ。
-
- 587
- 2013/02/25(月) 00:56:56
-
さて とりあえず結果が出たから 今夜はもう寝る
次の関心事は不信任云々の前に 公職選挙法絡みのニュースが有るかどうかだな
-
- 588
- 2013/02/25(月) 00:58:19
-
前回の不信任案反対者と、新人で不信任反対を表明している人の合計は14名、
前回の不信任案賛成者(態度不明含む)は合計13名、新人の態度不明が2名、
前回の不信任案退席者1名
これがこのスレと新聞を元にはじき出した数です。まさに予断を許さない!
-
- 589
- 2013/02/25(月) 01:06:09
-
どちらにしても青野市政はむつかしい。
-
- 590
- 2013/02/25(月) 01:08:48
-
と、見るのが普通じやないかな。
-
- 591
- 2013/02/25(月) 01:10:21
-
>>588
ありがとうございました。
新聞調査に未定と回答した候補者の少なくとも
数名は、現時点での不信任には反対を又は中立と
のことであり、市長養護の圧勝のように感じます。
-
- 593
- 2013/02/25(月) 01:19:55
-
選挙って怖いですね。
でも前回、近藤達也さんが最下位だったのに、かなり票を伸ばしたんですね。
前回落選の武田さんも…。
以外な人が票を伸ばしている。
-
- 594
- 2013/02/25(月) 01:20:03
-
反青野派だが、前市長VS青野市長の選挙は見たくない。
新しいフラットな候補者が居ないのであれば、これ以上の市制混乱は避けて欲しい。
青野市長の信任には賛成出来ないが、不信任案を出される議員さんにも、賛成される議員さんにも、
その辺りは考慮して欲しいなっ・・・
不信任案表明の議員さんに投票した有権者が、前市長を推しているとは勘違いしないで欲しい。
-
- 595
- 2013/02/25(月) 01:21:01
-
>>581
都合が悪くなると
周りが… とか いうんだね…
明日も早いから 寝る。 おやすー
-
- 596
- 2013/02/25(月) 01:28:44
-
ま、終わってめでたし。
-
- 597
- 2013/02/25(月) 01:30:42
-
>反青野派だが、前市長VS青野市長の選挙は見たくない。
同じです!
もし、もう一度市長選挙になり、伊藤さんが再選なんて事になると、しこりが残ります。
まぁ再選はないかな…。
青野さんは市長の器ではないし、伊藤さんでは、しこりが残る。
どうなるんでしょうね、西条市。
この二人は西条市のことを思い選挙をするとは思えません。
-
- 598
- 2013/02/25(月) 01:31:18
-
>>593
過去スレからだが、近藤さんは 自民クから離れて否定側に回って投票したらしいから 筋が通ってる。
反面、丹原のYはかなり減らしたな。
-
- 599
- 2013/02/25(月) 01:35:14
-
不信任出されたら、青野氏は出ないでしょ。いくらなんでも、
争点ないじやないですか。市庁舎はバレたし。
-
- 600
- 2013/02/25(月) 01:54:09
-
第三者委員会そろそろ出番
-
- 601
- 2013/02/25(月) 02:05:31
-
>>599 もう少し詳しく説明してもらえませんか。争点ない。市庁舎はバレたの意味がわかりません。
-
- 602
- 2013/02/25(月) 02:11:53
-
>>593
あと武田氏は同地区立候補者が前議長だから ですはい。
-
- 603
- 前の前スレ14
- 2013/02/25(月) 02:16:58
-
皆様お晩です。
西条市議会議員選挙が終了し,選挙結果が出たようですね。
ひとまず皆様,大変お疲れ様でした。
前職議員が4名落選(うち不信任賛成3,反対1,ただしO澤氏
のみ賛成撤回の意志),上位当選10名のうちトップ当選を含む
実に7名が不信任決議反対の立場ということで,一定の民意が
反映された形ではないかと,個人的には思っています。
不信任決議賛成派,反対派がちょうど拮抗する形の当選者数で
予断を許さない展開ですが,新西条市議会の動向を見守って
行きたいと思います。
-
- 604
- めんくいびと
- 2013/02/25(月) 02:21:45
-
今治市民として、一言西条市民
素晴らしいです。
市長や議員に対して、これだけ
盛り上がるのは、素晴らしい。
民主主義として一番正しい形です。
私は皆さんを尊敬します。
今治市民は、政治に興味が
皆さんほどありません。
談合あっても
一企業が潤って良かったね
と言う民意です。
-
- 605
- 2013/02/25(月) 02:22:11
-
>>603
そうですね市長派10名全員が当選したのですから民意でしょうね。
-
- 608
- 2013/02/25(月) 02:59:51
-
重鎮は地盤 看板 なんとかで黒くても当選しますがやはり票は減らしてます。
今回の新人が全員通ったことなどを考えてほしいですね
民意は出ましたね。
-
- 609
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 610
- 2013/02/25(月) 06:42:29
-
このままでは、混乱は続く
早急に市長選をして混乱をおさめてくれ
-
- 611
- 2013/02/25(月) 07:03:40
-
再度不信任が出されて決議するとき、議員一人が一票というのをやめて、
その議員の獲得票で審判したらどうだろう?それが民意に近いと思うのだが。
誰か計算して下さい。
-
- 612
- 2013/02/25(月) 07:25:15
-
市長vs前職は見たくないが、他の人だったら再市長選もありかな。
この結果は東周の投票率がめっちゃ良かったんだろうな。
-
- 613
- 2013/02/25(月) 09:54:15
-
ここの市長派のやつらは議長が誰になるかが重要というか、結果を決めることを分かってない
-
- 614
- 2013/02/25(月) 10:56:39
-
>>613
それは しきりに議長の行動を軽視していた
酔い田んぼ と あうちゃんに教えてやってちゃぶ台
-
- 615
- 2013/02/25(月) 11:34:05
-
当選最下位の人と、次点落選の人の票差が、
たった2票。
めちゃ惜しいね……
-
- 616
- 2013/02/25(月) 11:42:45
-
今頃 無効票(疑問票)の再審査を請求準備中かな
-
- 617
- 2013/02/25(月) 11:47:35
-
>>613
そうだろうな。過去5年間を見てもよくわかる。5年の内4年間が議会を牛耳っていると
このスレで情報があった人達だからな。
平成20年:伊藤孝司、21年:楠 學、22年:近藤達也、23年:楠 學、24年:茎田元近
-
- 618
- 前の前スレ14
- 2013/02/25(月) 14:13:44
-
皆様おはようございます。
昨日は選挙後100レス以上進む快速でしたが,今日は多少
まったりしているでしょうか。
>>613
「議長問題」は前スレ以前で議論が出つくした感があり,
最近はあまり話題に上らなかったでしょうか。
その13スレ780番以降から何度か話題に上がっています。
>>617
この中で近藤氏のみが明確に「不信任反対」ですね。
今回の新議員は不信任賛成,反対がほぼ半々の構成なので,
議長選出はどのような展開になるのか,気になります。
>>492>>498あうちゃんには,>>496>>505さんが返答されて
おられるので,私から特に追加は不要でしょうか。
ぱんだちゃんも復活ですか・・・
朝礼さんはどうしたかな?
-
- 619
- 2013/02/25(月) 14:32:32
-
自クから3人落ちたが ダブルk、I は残ってる。これがいつまでも居座っているから いかんのだ。
-
- 620
- 2013/02/25(月) 14:32:34
-
>>613
そうだろうな。過去5年間を見てもよくわかる。5年の内4年間が議会を牛耳っていると
このスレで情報があった人達だからな。
平成20年:伊藤孝司、21年:楠 學、22年:近藤達也、23年:楠 學、24年:茎田元近
今回の議長は、市長と議長でシンポジュウムの講師を務めていただきます。
双方とも市民の負託を受けてと公言しているので文化会館でやって頂きます。
青年会議所お願いいたします。どうしてこうなったか、双方の言い分を
聴きましょう。会議所は逃げずに前方を向いて取り組んでほしい。
会議所は市民の安寧安泰を図って頂きたい。
この企画を全国に発信することによって西条市はまだまだ大丈夫だと
言うことになります。故郷を離れている人はきっと安堵の気持ちを持たれると思います。
青年会議所の皆さん企画委員会で審議をしてください。
腕組みしていたのでは西条市の発展は望めません。
一歩踏み出してください。よろしくお願い致します。
-
- 621
- 2013/02/25(月) 17:43:54
-
書き込み量も少し落ち着いたなぁ
-
- 622
- 2013/02/25(月) 17:48:08
-
>>620
私も同感です。是非やって頂きたいと思います。
-
- 623
- 2013/02/25(月) 17:50:43
-
>>621 やはり良識ある大方の市民の望む結果となったためではないでしょうか。
-
- 624
- 2013/02/25(月) 17:52:51
-
そろそろオムライスの話しに戻るか
-
- 625
- 2013/02/25(月) 17:57:03
-
白菜の議員とか捕まりゃええのにの〜。
-
- 626
- 2013/02/25(月) 18:27:17
-
おばちゃんの方が危ないみたいやが…。
警察は動いてますね。
動かしてますね。
-
- 627
- 2013/02/25(月) 18:47:36
-
今回、不信任が賛成、反対で4人の方が落ちたと言うよりは
落ちる原因が4人にあったと私は思います。
一人は弁が下手。
一人は娘しか運動員がいない。
一人は仕事しない。
一人は調子にのっていた。
と、個人の感想です。
-
- 628
- 2013/02/25(月) 19:04:28
-
各陣営の工作員の皆様、激しく乙でした
2013/02/26更新
(次回不信任案に)賛成→賛・反対→反・不明→不・未定→未
<不信任案賛成者>
一色輝雄(自民クラブ)、 飯岡、 賛 1405当
伊藤新平(宏太郎の弟)、 福武、 賛 1967当
伊藤孝司(自民クラブ)、 福武、 賛 1787当
大澤忠正(自民クラブ)、 丹原、 反 967落
越智絹恵(公明党) 、 西泉、 不 1701当
莖田元近(自民クラブ)、 東予、 賛 1410当
楠 學 (自民クラブ)、 坂元、 賛 1667当
黒河紘一郎(公明) 、 東予、 賛 1757当
児玉千春(自民クラブ)、 小松、 未 1455当
斎藤宣昭(自民クラブ)、 飯岡、 不 1237落
坪井 剛(自民クラブ)、 船屋、 反(新平が説得中との情報) 1884当
西坂 壽(自民クラブ)、 中野、 不 1550当
藤田節雄(新生クラブ)、 明屋敷、 不 1434当
堀江幸二(自民クラブ)、 小松、 不 1292当
森 達正(市民クラブ)、 氷見、 不 1097落
行元 博(自民クラブ)、 丹原、 未 1635当
<不信任案棄権者>
高橋章哲(新社会党)、 大町、 不 1692当
<不信任案反対者>
青野貴司(共産党)、 東予、 反 1731当
岡村重治(市民クラブ)、 中野、 反 1239当
越智啓郎(リベラル)、 飯岡、 反 2370当
近藤達也(無所属) 東予、 反 2088当
塩出 崇(無所属)、 大町、 反 1974当
山地美知一(共産党)、 古川、 反 1079落
<新人候補者>
御荘秀樹(無所属)、 樋之口、 不(クラレが母体、安藤雅康の後任) 2492当
高橋 保(無所属)、 神拝、 不(白石洋一の秘書) 2023当
武田 功(無所属)、 東予、 反(元職、酒類販売) 2798当
一色伸昭(無所属)、 東予、 反(元西条市職員) 1464当
川又由美恵(無所属)、 東予、 反(元教育委員) 2847当
越智俊幸(無所属)、 丹原、 反(元職、前回次点) 1605当
臼坂 均(無所属)、 丹原、 反(元職) 1486当
佐伯利彦(無所属)、 丹原、 反(丹原地区連合自治会長) 2355当
井上浩二(無所属)、 小松、 反(元西条市職員) 1823当
藤井武彦(無所属)、 小松、 反(元小松小学校PTA会長等) 2032当
本藤重一(無所属)、 大町、 反(元職) 1401当
前回不信任案賛成者 13名当選 20944票
前回不信任案棄権者 1名当選 1692票
前回不信任案反対者 5名当選 9402票
新人候補 11名当選 22326票
次回賛成 6名 9993票
次回不明、未定 9名 15274票
次回反対 15名 29097票
訂正あればヨロ
-
- 629
- 2013/02/25(月) 19:13:11
-
>>627
そんなに無理して理由付けしなくても
あうちゃん まだ必死?
-
- 630
- 2013/02/25(月) 19:34:49
-
>>628
611です。ありがとうございました、。
-
- 631
- 2013/02/25(月) 19:51:47
-
2票差は微妙
-
- 632
- 今日の愛媛新聞記事
- 2013/02/25(月) 19:54:57
-
今日の愛媛新聞の記事で市議会議員選挙結果に対する市長談話が出ていました。
議会と世論が乖離しているとの談話でした。
直近の民意である市議会議員選挙の結果に対して自分の望んだ通りになっていないからと、議会と世論が乖離しているとの発言は暴論と呼んで良いのでは。
当選した議員だけでなく投票した有権者、市民までも軽んじていますね。
自分の言動のみが正しく、支持者、後援者だけが民意であるとの独善的な姿勢が明確です。議会軽視と言われる筈です。
子分以外の議員諸氏には一日も早い不信任再可決に全力投球を願って止みません。
-
- 633
- 2013/02/25(月) 20:22:19
-
>>632
小学校から、国語の勉強しましょう。
このページを共有する
おすすめワード