愛媛県西条市スレッド その17 [machi](★0)
-
- 514
- 2013/02/24(日) 20:25:18
-
>>512
四国中の笑い者
-
- 515
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 516
- 2013/02/24(日) 20:37:18
-
>>515
すまん!
-
- 517
- 開票速報依頼
- 2013/02/24(日) 20:40:32
-
どなたか、最終結果の落選の四名を書き込んでください。
-
- 518
- 選挙初参加した者です
- 2013/02/24(日) 21:09:29
-
閲覧のみしてた若者です。失礼致します。
風の噂で例のハクサイの事を耳にしました。
私自身も同じジャンパーを着た二人組が軽トラに山積みのハクサイを
配ってるのを見ました。
やっぱり本当に行われてたんでしょうか?
-
- 519
- 2013/02/24(日) 21:16:33
-
逮捕!!逮捕!!逮捕ー!!
-
- 520
- 2013/02/24(日) 21:22:37
-
>>518
白菜の話 冗談で何人かに話したら
うかうか食べるなよ とか
剥いだら間にお札が挟まっとる とか
剥いでみるまでわからん とか色々な反応が帰ってきた
ある人には「お前も学校出とるんなら、うかうかしたこと言うな」と怒られた
結構マジな話しかも
-
- 521
- 2013/02/24(日) 21:23:16
-
データニュースで投票率16時で40.4
最終的には50程度かな?
前職有利か。
一応、選挙の準備しとけよ。
-
- 522
- 選挙初参加した者です
- 2013/02/24(日) 21:33:52
-
お遍路さん、ご返答ありがとうございます。
なんか怖いですね…
そういうことする(思い付く)大人になりたくないです。
元がクリーンな人でも政治に関わると黒くなってしまうのでしょうか?
(全員が全員そうじゃないでしょうけど、関係ないこと書いてスミマセン)
-
- 523
- 2013/02/24(日) 21:40:01
-
>>488
お前が小学生か!!
ここにはかけないことがあるって言ってるよ。お前バカか?
言いたいけど言える範囲内で言ってるだけでしょ。なにのそれをすべて言えって言えるはずないだろ。
あんたは屁理屈言ってるだけだろ
-
- 524
- 2013/02/24(日) 21:45:57
-
開票経過、結果の速報求む
-
- 525
- 2013/02/24(日) 22:01:46
-
選挙が終わったので、イニシャルや伏せ字の名前も解禁になるのかな??
選挙期間中に前塩de議員従姉妹から、おもしろい話を聞いたぞ。
知っての通り塩de氏は旧西条(大町)選出で、不信任案に反対した人だ。
不信任案の提出準備を進めていたコタロー派は、議会中に(前から?)賛成票の取りまとめをしていた。
塩de氏にも賛成するように、連日のように伊○孝○や○藤○平、楠○らから強い要請があったそうだ。
今回の不信任案には大儀がないと考えている塩de氏は、賛成はできないと頑なに断っていたらしい。
そうしたら不信任案提出の前夜、伊○新○と伊○宏○郎が兄弟で家までやってきて、説得と言うよりは
脅しに近い言葉で賛成を迫ったようだ。しかし態度を変えなかった塩de氏に、最後は「議会でどういう
目に遭うか覚悟しとけよ」「大町に住めると思うな!」と捨て台詞を吐いて帰ったそうだ。可愛そうに…
ちなみに塩de氏は元高校教師(&神主)で、自分が正しいと思ったことはそう簡単に変えない人らしい。
その少し前、市長選挙が終わってからしばらくして、塩de氏に伊○新○が「市長から挨拶がない」と話し
たので、塩de氏は「逆ならいざ知らず、ただの市会議員に市長が挨拶に来る訳ないだろう」と笑いながら
言ったらメチャクチャ怒って、それ以来睨まれていたそうだ。いったい新○は何様やねん!?(爆)
-
- 526
- 西条を良くしたい
- 2013/02/24(日) 22:07:15
-
はぁ〜。腐った西条から転出したい。
-
- 527
- 2013/02/24(日) 22:11:06
-
>>523
トンデモさんは、自分があてはまる言葉で相手を
批判すると言います。
屁理屈を言っているのはあなたですし、
小学生でも理解できる言葉を受け入れようとしないのはあなたです。
肝心な問いに「言えることと言えないことがある」
などと言葉を濁して、いったい誰が納得すると言うのですか?
結局このスレの反市長派は、誠実に言葉を交わすつもりがない、
そう感じざるを得ません。
-
- 528
- 2013/02/24(日) 22:20:27
-
西条市ホームページで、開票速報公開中!
現段階では200で横並び。
ま、そらそうか…。
-
- 529
- 2013/02/24(日) 22:31:27
-
投票率64までいったか。
向こうても言われてるダブルKダブルI 4人が通ったら 風吹かず。 一人でも通らなければ…ということですが どうでしょう?
-
- 530
- 2013/02/24(日) 22:33:31
-
今回の投票率は64.16%で、投票した人が前回より4000人弱少ないんだね
-
- 531
- 2013/02/24(日) 22:45:48
-
情報少ないですね・・・
-
- 532
- 2013/02/24(日) 23:09:00
-
速報更新されんな
-
- 534
- 2013/02/24(日) 23:15:49
-
西条市速報更新!
うおおおどうなるどうなるこれからどうなる!!!???
-
- 535
- 2013/02/24(日) 23:17:09
-
更新しとるけど?
-
- 536
- 2013/02/24(日) 23:17:10
-
向こうのスレで k宅に警察車両が来てるとありますがどうなんでしょうか?
ご近所のかた中継たのみます。 ハクサイ問題ですかね。
ちなみに ひうちの体育館で開票らしい。
-
- 537
- 2013/02/24(日) 23:21:38
-
横並びでよくわからんな。
数票差の戦いか。
-
- 538
- 2013/02/24(日) 23:26:27
-
開票速報 次は 23:35かなぁ
下位はドングリの・・・
最後まで読めないかも
-
- 539
- 2013/02/24(日) 23:39:04
-
投票に行かなかった
-
- 540
- 2013/02/24(日) 23:46:01
-
もめてるのかな
-
- 541
- 2013/02/24(日) 23:49:36
-
ハートネット見てるが100%あいたね
-
- 542
- 2013/02/24(日) 23:50:39
-
>>539
君にはガッカリだ
-
- 543
- 2013/02/24(日) 23:50:44
-
誰が落ちるかで決まるてとこが、なんだね。
-
- 544
- 2013/02/24(日) 23:52:27
-
おおざわ
山地
森たつまさ
さいとう宣が低い順?
-
- 545
- 2013/02/24(日) 23:53:31
-
開票100% 出たね
http://www.city.saijo.ehime.jp/khome/senkyokanri/sokuho/h2502242345sokuho.pdf
-
- 546
- 2013/02/24(日) 23:58:44
-
で、誰が落ちたんですか、
-
- 547
- 2013/02/25(月) 00:00:41
-
たった2票が当落を分けたんだ!
すげー!
-
- 548
- 2013/02/25(月) 00:01:00
-
再不信任は変わらんでしょ。
-
- 549
- 2013/02/25(月) 00:02:36
-
現職4人落ちたな
-
- 550
- 2013/02/25(月) 00:06:54
-
>>546
大澤忠正(前回不信任に賛成)
森 達正( 〃 )
斎藤宣昭( 〃 )
山地美知一(前回不信任に反対)
以上4名が落選。しかしあちらのスレで前K議長宅に捜査車両がいるとの情報も…
-
- 551
- 2013/02/25(月) 00:07:04
-
過半数だからね。
-
- 552
- 2013/02/25(月) 00:08:16
-
前回不信任に反対した人も市長を信任した人はいないって聞いてるから
どうなるか。
-
- 553
- 2013/02/25(月) 00:08:56
-
不信任とおったの、何人か欠席のときにゲリラ的にやったんじゃなかった?
こりゃ、先が見えんな
-
- 554
- 2013/02/25(月) 00:09:49
-
あれだけはっきりした態度を貫いても、共産党落ちちゃうんだな…。
一方で、悪名は高くても通る人は通る。
ホント、選挙は一筋縄じゃいかないな。
-
- 555
- 2013/02/25(月) 00:13:28
-
市議会だからご近所さんに票がそこそこいったんだろう
-
- 556
- 2013/02/25(月) 00:17:32
-
いくらなんでも、過半数は不信任とるだろ。
-
- 557
- 2013/02/25(月) 00:18:15
-
ほんと選挙は難しいなってのが正直な感想
さあ明日からまた騒がしくなるなあ
-
- 558
- 2013/02/25(月) 00:18:48
-
最不信任を出せる空気かどうかをどう読むかだね>不信任派議員
-
- 559
- 2013/02/25(月) 00:21:52
-
不信任は行ったなぁ。
市長派の今度の批判の矛先が気になる。
-
- 560
- 2013/02/25(月) 00:24:04
-
現職が落選して、1・2・3位当選が全て新人、5位までの中でも4人が新人
というところを見ると、新しい風への期待の表れと感じるが!?
当選した前職議員らが、どうして今回の選挙でこれほど苦戦したのか、また
次の選挙のことを考えれば、おいそれと不信任案に賛成はできないはずだと
考えるが…甘いか??
-
- 561
- 2013/02/25(月) 00:25:18
-
大澤て、寝返りを表明してなかったけ。
-
- 562
- 2013/02/25(月) 00:26:02
-
要は3分の1が、欠席すれば不信任は否決だから。
-
- 563
- 2013/02/25(月) 00:28:25
-
得票数は関係なく一票は一票だから不信任は・・・
-
- 564
- 2013/02/25(月) 00:28:32
-
実質的に互角かやや信任が優勢と思います。
ということは、不信任自体がだされるか
超微妙な情勢
このページを共有する
おすすめワード