facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 488
  •  
  • 2013/02/24(日) 11:06:34
再々再連投失礼。
>>487 あうちゃん
>↑それは書き込みしない人が判断するのです。
いいえそうではありません。
「論理的帰結」というのは,誰でも論理的な思考をすれば
到達できる(はずの)結論のことを言うのです。
「何かを主張したいなら理由を述べて下さい」
というレベルのことです。
これは小学生でも分かるはずの「論理」です。

ここでは現市長とか市議とか,具体的な人の例を出さずに
議論できることに,注意して下さい。
現市長が信用できるかどうか以前に,今のあうちゃんは
何も主張したことになっていませんよ,という意味です。

>私は重たい話はしないようにしてます。
>話すと恐らく証拠出せとなるので。。。
もし本当に「言えない」話なら,そもそもここで発言する
ことをしない方がよいかも知れません。
何かを知っているそぶりを見せながら,それを言わないと
いうのは相手をじらしていることになり,失礼ですね。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード