facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 427
  •  
  • 2013/02/22(金) 19:21:36
>>413
維持費というのは金がかかる。新図書館が開館した時も、
約1億4000万の管理運営費が予算に上がっていた。
同時期、丹原図書館は管理運営費が1千700万だから
いかに西条図書館に力入れてたかよくわかる。
まあ蔵書量も7倍で全然違うけどな。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2013/02/22(金) 19:28:19
今更ずいぶん振り返ってますね。
旧西条を硬化させるだけだと思います。
まあもう選挙も終わるので
影響はないと思いますが。。。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2013/02/22(金) 19:35:24
>>417
移転候補地は地質調査、既在の旧図書館には再利用のため
建物調査があったらしいが、建つことが前提だったし、
震災前なのでどれくらいの調査だったのかわからんね。

それに震災マップでもあの辺りは、ちょっと地面が低いと記憶してる。
改修前の現庁舎と同じくらいだったんじゃないかなあ。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2013/02/22(金) 19:38:26
>>428
今さらだが,東西の選挙ではない
過去の金 やり方 不信任賛否をそれぞれが判断すれば よい。
臭いものには蓋か?

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2013/02/22(金) 19:47:19
>>428
なんせ俺の名はジローだからな。「今さら」なんだよ〜ん

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2013/02/22(金) 20:46:40
今更というか、今回の騒動の根っこだろうね
その辺りの事情を掘り返されると困る人が沢山いそうなことは理解できる

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2013/02/22(金) 20:49:35
未来の話もしてくれ〜

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2013/02/22(金) 21:07:47
今さらだがフジグラ(旧ダイエ)はマルナと聞いていた。
しかし 駅前フジ潰れる→図書館になる→ダイエーがフジグラになる
など 申し合わせがあったともとらえられないぐらいスムーズな流れだった。
そのへんも 第三者委員会頼むよ。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2013/02/22(金) 22:23:09
いよいよ明後日

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2013/02/22(金) 22:36:21
>>434
痛々しい。。。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2013/02/22(金) 22:42:51
>>436


ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2013/02/23(土) 00:24:59
>>434
ダイエーハイパーマートが潰れた時は、新居浜へのイオン進出で
フジが対抗措置に必死になってた頃。フジグラン新居浜を現状の
2.6倍ほどに大増床する計画を進めていて、県に三条申請までして
いたが、そこへハイパーマート撤退の話が入ったので、新居浜を
白紙にしてフジグラン西条を作った。その方が事業費は少なくて
済む上に、西からイオンに流れる客を食い止める効果が高いから。
玉津のフジが準グラン扱いなのもその名残。

ここまで見た
皆様お晩です。
選挙スレが立ってからしばらく経ちましたが,何だかこちらの
書き込みの方が進んでいますね。

>>411 めんくいびとさん
鉄道博物館の話,興味深いです。
私自身鉄好きで某保存会のボランティアなどもやっていますので,
色々考えさせられます。
西条の博物館が出来た経緯については何も知らないのですが,
たしかにハコものというのは往々にして利権の温床になりますね。
どこぞの業者に口をきいて,その見返りに・・・などと持ちかけ
られて,断る勇気のある人は少ないのかも知れません。
人間は弱いですから。
どこにでも利権はあると思いますが,要は市民がこれはひどすぎる,
許せん!と思うレベルかどうか,ということだろうと思います。

ここまで見た
>>421-423 朝礼さん
いつもまとめ乙です。
黒や灰色の話は「よその人」の私には調べる手だてがないのですが,
いつかそういった問題も白日の下にさらす時が来るのでしょうか。
興味を持って見守っていきたいと思います。

>>423 >>426
私は朝礼さんの言われるように「その18スレ」を避難所に使うと
いう方法でもよいかと思いますが,その場合はテンプレなどを
使ってちゃんと誘導する必要がありますね。
タイトルを分けるなら,ここは今まで通りで「西条雑談スレ」を
つくるか,「西条政治スレ」をつくって政治の議論はそちらで,
と誘導するかのどちらかでしょうか。
今までの流れがあるので(私自身まだレス出来ていないものが
結構残っている),出来るだけ流れを切らない方法がよいかと
思っています。

ここまで見た
>>439
はい、私は今治に住んでいますが
鉄道博物館には、期待しました。
価値の低いものを有料で展示
二台の電車は、あまり価値ありません
SLなら別だけど
二台しか展示しないなら
今価値ある展示車を置かないと
価値でるのは、30年後
クラシックにならない
ただの中古車の展示です。
博物館なのに、価値の低い展示物を
置いてあります。
しかも、鉄道博物館には必ずある
模型もありません
ぶったて小屋に価値の無い電車が二台
後は何もなし
一般には誰も知らない偉人の私物
それも、普段使っている筆記具などの展示
見る価値の無いものばかり
なぜ偉大な方なのか、わかりません。
偉人の方にも失礼。
はっきり言って
ゴミの博物館

ここまで見た
>>424
丁寧なご返事ありがとうございます。
ご主旨はだいたい理解できました(と思います)。
以前ソクラテスの例を挙げましたが,ソクラテスの自由な議論は
アテナイの利権者たちの反感(あるいは畏れ)を買い,結局は
裁判で訴えられることになりました。
ソクラテスは利権者たちに媚を売らず,自身の信ずるところを
貫いたので,死刑の判決が下りました。
議論(言葉)というのは,究極の場合は生死に関わるものだと
思います。
ですから,いわゆる「後進国」(もしかすると日本も含む)では
議論を忌諱する(安易な)風潮が往々にして生じるのだと思います。
真実は恐ろしいものですし,利権を持つ者は,相手を力でねじ伏せ
るか,裏で暗躍することをしたがるものだからです。
さて,これを打破できるのか。

議会派も市長派も,自身の生活(利権)がかかっているのだと
すれば,平行線もやむを得ないのかも知れません。
むしろ,だからこそこのスレの議論を見守っていきたいと
思っております。

ここまで見た
>>441 めんくいびとさん
詳しいご返事ありがとうございます。
DF50はディーゼル機関車ですが,は大阪の交通科学博物館にも
あるので,どうせなら動態保存で駅構内を走行するなどできると
よかったかも知れませんね。
0系新幹線は「なぜ四国の博物館に?」と思いますが,要するに
国鉄総裁だった十河信二を記念して,という意味なのですね。
(これは普通の人には分かりづらいかも)
もう少し四国固有の鉄道史にこだわって欲しかったような気も
します。

「四国鉄道文化館」が正式名称のようですが,常駐の学芸員
さんはいらっしゃるのでしょうか。そういう方に話を伺って
見るという手はあるかも知れません。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2013/02/23(土) 07:36:52
箱の建設費はタダやろ。あっちのスレでナショナルトラスト負担みたいなこと書いてたぞ。
建設前は仮名称が十河信二鉄道博物館とか呼んでたな。でもバッチリ図書館にも
十河信二顕彰コーナーなんてあるし、ようわからん金の使い方しとる。あれだって
、最低ン百万はかかっとるやろ。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2013/02/23(土) 08:59:55
過去の市政がもし黒いなら
今の体制ももちろん黒い。。。
これからも黒い

どちらが真っ黒か?対決
前職と市長は黒い
元職、新人ももちろん黒い

誰が1番黒いのか???

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2013/02/23(土) 09:06:41
意味が分かりません。なぜみんなでいい町、いい西条にしょうと訴えないのですか?

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2013/02/23(土) 09:18:47
>>445さんへ
 次回からいい意見聞かせてください。貴方に期待します。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2013/02/23(土) 10:41:51
ワシの友人は黒い。地グロだ。
だからロゼット洗顔パスタを使っている。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2013/02/23(土) 11:34:42
>>446
それは新市長になるだけでなく
最短で市議会までもひっくり返す
そういう噂があった事と
そうなる事で今の県と松山市のような
師弟関係のような構図になるのではないか?
そういう意図を指摘する者がいた事。
そして成し遂げる為にあの手この手で
大変な苦労をされて市長選を戦われた事。
そして市議選も後押しをされている。
それを踏まえれば
叩けばホコリの出る今までの市政を叩くのならば
新体制もまた苦労された分黒くなるだろう。

そういう事を心配している
それだけです。
明るい未来を考えるならば
各候補の政策論優先で選挙をするべきで
賛否ばかり問う選挙に明るい未来はない。
と、いう事です。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2013/02/23(土) 12:10:05
>>445
>誰が1番黒いのか???

ほら、なまずは黒いわの
黒いなまずが白菜配りよる
シュールな光景じゃの

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2013/02/23(土) 12:16:36
>>449
「噂」と「心配」で市長不信任かい?
すごいの

>各候補の政策論優先で選挙をするべき

不信任決議に対する対応も重要な政策論じゃろがや?

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2013/02/23(土) 13:24:24
あうちゃんの撒いたオキアミに食いつくとお腹壊すよ

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2013/02/23(土) 14:11:23
きょうも西条スレは日常運転じゃな。よしよし。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2013/02/23(土) 16:27:34
>>449
>叩けばホコリの出る今までの市政を叩くのならば
>新体制もまた苦労された分黒くなるだろう。

ここの理屈が飛躍しすぎで、その前の文章が、決めてかかった結論へ繋げるための前置きのように思えてしまいます。
合理的な結果を出すためなら、自治体間でも政治家間でも連携は不可欠ですよ。
その繋がりは、例えば、例の仮説に基づいたフィクションに見られる関係性などとは、全く質の異なるものです。

なんで苦労された分黒くなると思うのか、具体的に教えて下さい。

何となく冤罪を引き起こした発想みたいに思える。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2013/02/23(土) 17:04:58
市長って今までもこれからもクリーン?

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2013/02/23(土) 18:02:20
西条市民病院の赤字について、JA周桑との関係はどなんだろううか

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2013/02/23(土) 18:19:56
詳しく

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2013/02/23(土) 19:39:57
西条泥沼化 日本中の笑い物 そんなことも市民はわからんのか
お祭りの気分で、政治をしようと思ってるのか
大変なハンディを、あと少なくとも10年近く負うことになる
ほんと、ほんと、ばかな、ばか丸出しですいません
(と、どちらも悪いと思っている現役の 西条市民です。
 西条市民ですから、自分で嗤っているのです。
 ご勘弁を)

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2013/02/23(土) 20:01:39
名前だけを叫ぶ車の列。。終了の時間です。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2013/02/23(土) 20:13:40
各陣営の工作員の皆様!!おはようございます!!!
一週間の選挙戦、激しく乙でした
いよいよ審判の日が明日に迫りました
人間あきらめが大切ですよw


>>424
>勿論、自由な議論は大切ですが、ようはヤバいことに首を突っ込んでる、という危機感に乏しいと思えるのです。

それでも首を突っ込みたくなるのが西条スレ住民クオリティー!!

>>426>>440
そですね、、、もう少し様子を見ますか。。。。

>>425あうちゃん
うわさを信じちゃ いけないよ
私の心は うぶなのさ
いつでも楽しい 夢を見て生きているの が 好きなのさ

>>428あうちゃん
>今更ずいぶん振り返ってますね。

そうです。検証です
必要な作業です

>>440前前スレの14さん
>>422では去年の議事録と記しましたが
調べてみるとH20年、2008年の3月議会でのやり取りですね
>>421-422の内容がそのままであったようです
元市議の一色達夫氏のブログに詳しく述べられています
一度チェックしてみてください

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2013/02/23(土) 20:19:38
>>445>>449あうちゃん
だから、あなたは何がどう「黒い」のかを立証しなければならないのです

>>450
      ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::} | よいこのみんな!!しましまとらのしまじろうだよ!!!
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ  | よいこのみんなは「3ない運動」ってしってるかな?
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!   | 「贈らない!」「求めない!!」「受け取らない!!!」の3つだよ!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|   | 
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|   | ある日、玄関に黒い白菜が投げ込まれていても、それはあくまで落とし物なんだよ!!かってに食べちゃおなかをこわすよw
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i  < よいこのみんなは落し物をひろったときは、おまわりさんに届けるってしってるよね
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i    | でも、おまわりさんに届けるまえに、このスレッドで落とし主さんをさがしてね!!
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      名刺も一緒に落ちてたら、それも合わせてうpしてね!!
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   |
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/     | よいこのみんなとしまじろうとのお約束だよ!忘れないでね!!!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \___________
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2013/02/23(土) 20:33:46
いいねえ。西条スレが暖まってきたぞ。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2013/02/23(土) 22:05:30
明日

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2013/02/23(土) 22:18:22
泥沼を脱出するなら
この選挙でノーサイドと
決める事だと思います。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2013/02/23(土) 22:19:24
>>460
やはりサイクスか…

ストーリーが見えてくるよな
連中が必死になる訳だ




あっちのスレにあった


夕張市は財政で滅んだ
西条市は政治で滅ぶ

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2013/02/23(土) 22:32:44
明日で終わるのか?
終わりへの始まりか?

とりあえず見守ります。
(期日前したので)

北隣りにまた 力を持っていかれそうだが なぜかバリィさんの利権でもめているw

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2013/02/24(日) 00:38:49
>>450
白菜の皮を剥けば札束が。
By三芳。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2013/02/24(日) 01:08:15
>>467
お金に纏わる話は
尽きそうにないですね。。。
あちらもこちらも

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2013/02/24(日) 02:58:12
>>466 おいしいはなしは、北と東だよ。
特に北は、前の市長が傍若無人の振る舞いで
敵にまわしてしまった相手。今回の西条の
混乱を[大変ですねえ]と爆笑。いいとこ取り
される。東は北以上に前の市長がバカ呼ばわり
を公式会議などしたため、一気に悪化。ことに
前の西条市長がいつも電話でやくざ言葉で恫喝
していた副市長がなんと市長に就任。
西条は政治的にも、財政的にも徹底的に没落が
確定し、北も東も、大変ですねえ等と、会議などでは
現市長に話しかけていたが、
自業自得と思っているに違いない。
本当に西条は駄目になった。
知らぬは市民ばかりなり。
アベノミクスのいちばんいいところも
全部となりにもってかれたよ。
この差は、何年もかけても追い付けない。
西条市にはほんとの政治家はおらんのか。
市民がバカだから政治家が育たんのか。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2013/02/24(日) 05:31:27
>>469

西条の没落 黄昏。確かに、今回のどたばたで正直評判を
かなり落ちたことは確実です。政治だけでなく、市民の
一部も巻き込んで中傷合戦しましたから、自業自得といえば、
そのとおりです。

外部の人から見れば、親戚同士の内輪もめを、それこそ、
お金やこれまでの恨みなどすべて言い合って、汚いところを
全部見せられて、互いに相手が汚いか、罵りあったから当然です。

それで・・・・・選挙後、どうするおつもりなんですか。
別れるとしたら、お互いが、途方もないマイナス効果ですが、
このことは、よくお分かりのはずです。大人ですから。

もし、そういうことを棚上げしておいて、これまでやりあったの
なら、政治としては、あまりにもチレツです。お話にならないと
思います。選挙後の様子を、本当に注目しております。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2013/02/24(日) 06:06:33
東は水を守り、西は周桑病院を守る。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2013/02/24(日) 07:49:49
471 名前: お遍路さん 投稿日: 2013/02/24(日) 06:06:33 ID:2tcwVskQ [ i58-94-11-162.s02.a038.ap.plala.or.jp ]

東は水を守り、西は周桑病院を守る。

今の市長なら東西を守る。必ず守る。間違いありません。
そう信じましょう。必ず達成されます。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2013/02/24(日) 08:10:07
ID変わったけど471です。
それコピーしなくても、↑かレスアンカーでよくないか。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2013/02/24(日) 08:14:21
周桑病院は守るでしょうが
水はまだまだ分かりません。

青野市長の水に対する表明で
水は守るとの趣旨があったにもかかわらず

数日前には維新の会がまだ
分水推進の話をしている。

中村知事と市長はお友達。。。
信用できないとまではないが
心配です。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2013/02/24(日) 08:15:45
今日で粗方の流れは判明か。
しかしこの騒動もすでに3ヶ月。長いな〜

ここまで見た
  • 476
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2013/02/24(日) 08:58:10
すまん

ここまで見た
皆様おはようございます。
本日は晴れの選挙日ということで,これまで熱い議論を戦わせて
こられた皆様,お疲れ様でした。
今日の選挙結果が西条市の新しい一歩を標(しる)すものになる
ことを,心より祈念します。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード