速報!愛媛「こんな店(施設)ができるらしい」情報!!【15店舗目】 [machi](★0)
-
- 533
- 2013/06/30(日) 09:13:02
-
>>532
愛媛が全て正義だからねw
-
- 534
- 散歩道
- 2013/06/30(日) 09:18:49
-
>>533
スレタイよく見てな?
わざわざ煽りにに来なくていいから
-
- 535
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 536
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 537
- 2013/06/30(日) 22:27:41
-
まさかとは思うが管理人=opt-183-176-168-186.client.pikara.ne.jp
-
- 538
- 2013/06/30(日) 22:42:07
-
空港通りの旭食品の跡地はやっぱりパチンコ屋かー。
もったいない
-
- 539
- 2013/07/01(月) 12:44:10
-
終わったな
-
- 540
- 2013/07/01(月) 18:51:11
-
また汚いネオンが増える…
-
- 541
- 2013/07/01(月) 20:45:56
-
>>538
あれ?マンションじゃなかったの?
最近新しいパチ屋ができたって話よりツブれたって話のが多いのにねぇ
-
- 542
- 2013/07/01(月) 21:08:15
-
>>541
あの一帯全てかはわからんけど、店の名前も書いてたみたい。
先輩曰わく、調べたら宇和にも店がある、奈良が本部のチェーンらしい。
自分はパチンコしないからどうでもいいけど
-
- 543
- 2013/07/01(月) 22:35:18
-
>>542
店の名前は「ディーバ」とか書いていたような。
あんなに広い土地、全部パチンコにするんだろうか??
-
- 544
- 2013/07/01(月) 22:46:21
-
>>542
あらー マジか 旭食品は大昔バイトしていて更地になって寂しかったが、
まさか後釜がパチ屋とはなあ・・・。 衣山みたいにスシローでもできたら歓迎だったのに
-
- 545
- 2013/07/01(月) 23:44:02
-
パチンコ屋駐車場には牛丼屋とか出来そう。
奥はマンションの予感。
-
- 546
- 2013/07/02(火) 01:52:08
-
セントラルディーボとか言う店ですね。
渋滞増やすし迷惑物件だな〜
ちなみに苦情とか弁護士を窓口にしてるから
あちらは係争は想定して対策済み
-
- 547
- 2013/07/02(火) 14:24:39
-
>>544
近くにあるのに
どれだけスシロー好きなんだ
-
- 548
- 2013/07/02(火) 20:00:12
-
>>547
まぁ スシローが好きってよりパチ屋が嫌いなんだけどね(´・ω・`)
あれだけの敷地面積だし、マンション建てて一階をファストフードに、とかならよかったのになあ
-
- 549
- 2013/07/03(水) 18:34:49
-
松山市のパチンコ出展率は全国的に見ても異常すぎる
-
- 550
- 2013/07/03(水) 19:16:08
-
パチンコ出展率>中心部の衰退 都市部の場合
パチンコ出展率>>若年層就職率低下>高齢化加速 過疎地(田舎)の場合
>パチ屋
パチ屋ができるくらいならスポーツ施設の方が良い
さすがに複合型施設は厳しいから尾無理なんだろけど
1B 駐車場1F フード 2F映画館 3Fショッピング 4F5Fスポーツ
つか松山の開発ってどうして田舎臭いのしかできんのかな
レベル的には大洲並だよ
どんだけがっかりさられるんだよ〜(´・ω・`),,
-
- 551
- 2013/07/04(木) 03:29:39
-
パチンコ ワクワクワクワク
-
- 552
- 2013/07/04(木) 04:47:53
-
>>550
ラウンドワンを、大分市のみたいに、
スポチャレにしてくれんかなー。
旭食品の跡地なんて、敷地的にも遜色なさそうだし、
パチンコはもったいないわ。
-
- 553
- 2013/07/04(木) 08:03:24
-
四国のラウンドワンってスポチャないのか?
-
- 554
- 2013/07/04(木) 08:25:42
-
ラウンドワンなんかにするくらいならパチンコ屋でいい。
-
- 555
- 2013/07/04(木) 08:30:12
-
>>553
HP見たら、四国でスポッチャあるの高松店だけみたいね
-
- 556
- 2013/07/04(木) 08:50:30
-
それが言いたかったのか。ご苦労さん。
-
- 557
- 2013/07/04(木) 08:58:23
-
悔しさが滲み出てるなw
-
- 558
- 2013/07/04(木) 09:03:29
-
ここは2chじゃないよ。いちいち荒らしに来ないように。
もうすぐ大師の杖になるけど。
-
- 559
- 2013/07/04(木) 15:02:24
-
大師の杖は>>557だけで良い
-
- 560
- 2013/07/04(木) 15:15:06
-
西条のコンピュータサンボウル跡地の近くにマッサージ屋のりらくが
できてるのでお忘れなく。
http://riraku-salon.com/shop/mituya.html
-
- 561
- 2013/07/05(金) 20:13:11
-
西条はあおいロードをなんとかしてやってくれ・・・
-
- 562
- 2013/07/05(金) 20:29:45
-
>>561
心配しなくても10月になくなりますよwww
-
- 563
- 2013/07/06(土) 20:45:23
-
>>562
えー!?
去年祭りの時に薄暗い中をブラっと歩いた際、
何かしらの計画があるって話は聞いたんだが全部ツブしちゃうのか・・・
-
- 564
- 2013/07/06(土) 21:02:50
-
>>563
アーケードがなくなり道になる
紺屋町側が2mくらい道になるから各店閉店したり在庫処分中
-
- 565
- 2013/07/06(土) 21:12:34
-
>>480
空港通りにずーっとあって5年くらい前かな、つぶれたじゃんか?
-
- 566
- 2013/07/07(日) 15:47:48
-
北久米のグルメ亭で事件があって、その南にある久米グルメ亭も6/30で閉店。
東長戸もとっくに住宅展示場になっている。空港通り店もひっそりと。
もう残っているのは、JR松山駅店だけみたい・・・・・。
-
- 567
- 2013/07/07(日) 17:11:51
-
ぐるめ亭って経営者が勾留中で店舗売ったりできるんだろうか
空き店舗が放置となると寂れた雰囲気になるんだよな
-
- 569
- 2013/07/08(月) 01:02:45
-
ぐるめ亭の全盛期は夜ごはんの単価千円半ばだったから
デフレ時代に迷走しすぎたな
かちもりもっこり1ポンド定食はコストパフォーマンス良かったのに・・
ステーキガストとかやっぱ綺麗なとこ行くよな
-
- 570
- 2013/07/08(月) 01:20:50
-
ぐるめ亭は床はヌルヌル
家具はベタベタ
今に無くなるんじゃないかと思っていました
-
- 571
- 570
- 2013/07/08(月) 01:24:43
-
後、味はバラバラを忘れてた
-
- 572
- 2013/07/08(月) 01:31:24
-
グルメ亭。地方ではがんばっているレストランだと思ってたのに残念。
500円ランチが好きで、よく通っていた。
ポイント貯めるとランチが無料になったり、ワイルドビーフの割引券くれたりしてたし・・。
ランチを夜も提供してたのが無くなってからは、足が遠のいた。
採算が合わなかったのか、利益率のいい客単価の高い料理しかおかなくなったのが原因か?
-
- 573
- 2013/07/08(月) 19:58:32
-
7月下旬、新店舗「アミューズメントパークMG 西条店」がオープンします!
愛媛県西条市新田字北新田235
フジグラン西条 別棟
http://www.mginc.jp/employment/employment.html
-
- 574
- 2013/07/08(月) 21:03:19
-
居酒屋くぅーちゃんてどんな店?
-
- 575
- 2013/07/08(月) 21:53:43
-
>>574
食べログには
「斬新なパフォーマンスがキラリと光るっ!新感覚のパフォーマンス居酒屋【くぅ〜ちゃん】」ってあるね
ようわからんけど賑やかすぎる店は苦手だから、余程誘われない限り縁ないだろうなあ
-
- 576
- 2013/07/10(水) 13:40:28
-
ろくな店ができない件とまで読んだ
グルメ亭はメジャーな店が出来るまでの繋ぎ
写らく堂もそうだけど ローカルの力なんで全国展開には勝てない
-
- 577
- 2013/07/12(金) 11:08:14
-
>>570
言えてる
マックスバリュー久万ノ台 はまだできないのかな
-
- 578
- 2013/07/12(金) 22:01:27
-
きょう、マックスバリュー久万ノ台の前を通りました。店舗はほとんど完成し、駐車場も舗装してピカピカでした。
「7月下旬オープン」の横断幕がかかっていました。
ただ、北環状線から奥に入った位置なので、あまり人目に付かず、どこまで集客できるか疑問ですね。
ちなみに、その入り口にある、エッソGSは、よく利用しています。
-
- 579
- 2013/07/13(土) 01:22:23
-
南江戸のセブンスターも中に入り込んで目立たないとにあるけど
普通に集客してるから大丈夫だろう。
-
- 580
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 581
- 2013/07/13(土) 13:40:02
-
>>574
軽いキャバクラみたいな場所だったよ
女性スタッフが数時間毎にステージで踊ったりとかパフォーマンスに力いれてる
メニューによってはお客さんがステージに
立つというのもあるし
-
- 582
- 2013/07/14(日) 12:23:08
-
フジ安城寺店ができるって既出?開店11月
内宮のフジみたいならしょぼくて嬉しくないけど
媛原みたいなら楽しみ
-
- 583
- 2013/07/14(日) 15:13:40
-
フジ安城寺店、愛媛県の届け出も確認しました。以前、ダイヤアルミの工場があったところですね。
その跡地ですが、元々、ここにも内宮フジ(閉店)程度のフジがあったんですよ。いまはフジデリカの加工場になっています。
すぐ南には、コープ久枝もあるし、スーパー激戦地ですね。大丈夫かなぁ・・・
http://www.pref.ehime.jp/h30300/keieishien/20130412daiten5-1.html
このページを共有する
おすすめワード