愛媛県西条市スレッド その16 [machi](★0)
-
- 583
- 2013/02/06(水) 12:55:52
-
いつも拝見しています。特に昼休み中は、絶好の読み物で、興味深く読まさせていただいてます。
ことに、ネットの選挙利用がもうすぐ解禁する見込み(現在はまだ駄目ということはご存じのとおり)
ですので、格好の先進事例と申せます。管理人の人は、あまり好印象をもっていないようですが、
ネットを20年近く(1993年モザイクの時代から)この手のスレを見てきましたが、大変、上等の
部類と感じています。皆さん、本当に紳士淑女です。オウさんの訂正、お詫びには正直驚きました。
このスレは、そういう方面の、法整備等を現在検討している、霞が関の皆様(まだごく一部ですが)
にも知られていることをご報告いたします。
今後とも、現行の則を超えない範囲で、議論を期待しています。
なお、個人的には、市議選の後、そして、あるのかどうか、2回目の市長選の
後をどうするおつもりなのか、心配というか、不安に思ってます。
どうか、少なくとも半年後には、市内全域が落ち着いて、西条全体のことを想っている
ことを祈っております。
余談ながら、公明の山口さんは、中国にわたって、日中の緊張緩和に貢献されました。
まだまだ、この先どうなるかわかりませんが、こういう動きのできる政治家は、欲しいですね。
(私は公明関係者ではありませんので誤解なきよう)
特に、今の西条には、本当に欲しい政治家ですね。単なる感想として。
-
- 584
- 2013/02/06(水) 12:59:27
-
>>582
それは好みとは別次元ですね
そういう物事に対する偏見が 反青野の根底にも潜んでいるとみた
美味しくなあれ と一緒におまじないをかけながら
ケチャップでハートを描いてもらったなぁ
アレはカゴメだったが まぁ許そう
-
- 585
- 2013/02/06(水) 13:09:27
-
オムライスもいいけど、どちらかと言えば「てっぱんナポリタン」の方がいい。
異論は認める。
-
- 586
- 2013/02/06(水) 14:59:51
-
>>584
そうやってなんでも方向づけするのはやめなさい。
霞が関から見てるんだから。。。
-
- 588
- 2013/02/06(水) 15:26:39
-
霞ヶ関が見ていると思うと、緊張してきた
-
- 589
- 2013/02/06(水) 15:31:30
-
青野派代表と反 青野派代表と霞が関代表。。。
三人で飲みたいですね。。。
まず西条を知ってからこの板を見てもらわないと
なんにも参考にならないと思いますよ。
「あ〜荒れてるなぁ。。。」程度です。
オムライスはふわふわで○
-
- 590
- 朝礼
- 2013/02/06(水) 15:41:33
-
>>583
確かにネット環境に法律が追い付いていないというのが実情なのでしょうね
どこまでが法律で禁止されている「事前運動」にあたるのか
例えばこのスレであれば、どの書き込みがセーフでどれがアウトなのか
私自身、明確なガイドラインが見えません
>個人的には、市議選の後、そして、あるのかどうか、2回目の市長選の
>後をどうするおつもりなのか、心配というか、不安に思ってます。
まったく同感です
市議選後、最初の議会で
1.不信任案不提出
2.不信任案提出>審議可決>出直し市長選
3.不信任案提出>審議否決
4.不信任案提出>出席者が定足数に満たず審議されず廃案
の4つの流れが想定されますが、現在の情勢、あうちゃんの言葉を借りれば「理論より感情が暴走しているのが今の西条です。」
の状況下、どの流れにおいても
1.3.4.のケースでは旧西条市を中心に大きな不満が噴出するでしょうし
2.のケースでも同様に東予、周桑を中心に大騒ぎになることと思います
場合によっては分離協議会の設立を求める声まで出てくるかもしれません
どのケースでも理論より感情が暴走している現在
「あなな連中と一緒にやかできるかや!」「合併やかせんかったらよかったんよ!」等の声が出てくるのが危惧されます
最悪の結果になることの無いように祈るばかりです
霞が関の皆様(まだごく一部ですが)もオムライスが大好きなのですか?
-
- 591
- 2013/02/06(水) 15:55:26
-
>>586
味の好みより 色から某国を連想して嫌うというのは有る意味偏見と言えるね
なんかさ、今までの書き込み見ていたら 坊主憎けりゃ袈裟ま(ry
一事が万事 じゃないの ?
霞ヶ関の人はオムライスよりカツカレーだと思う
-
- 592
- 2013/02/06(水) 16:10:06
-
霞が関の皆さん。
前回行われた選挙では
青野市長支持層がバスで大量に不在者投票に来て
投票用紙が足りなくなる?という珍事がおきました。
バスを利用して投票を促すというのは
違反にはならないのですか???
不在者投票バスツアーなんて
全国でもあるのですか???
-
- 593
- 2013/02/06(水) 16:23:43
-
>>590
朝礼さんの危惧には激しく同意します。しかし旧西条vs旧東・周になってはいけないと思います。
どちらにも反市長派、反議会派が入り交じっています。確かに数的には朝礼さんの言う通りだと
思いますが…。今回の市議選で民意を受けた人がよく考えて決めることですから、遺恨を残すよ
うなことがあってはならないと思いますが…そうはいかない人がいるんでしょうね。
感情的にならず、一番に考えてほしいのは「市民」のことです。市民生活に最も悪影響を与えな
いような市政であってほしいものです。最悪なのは「市民不在」の政治です。
>>591
同意!!何ごとにも偏見はいけません。
ちなみに私は「ふわふわ系」が好きです!!
>>592
市議選立候補者個々をよく見極めて投票しようという気運になった今、それを蒸し返しますか?
また荒れますよ。今は過去の市長選挙ではなく、目の前の市議選挙です。
-
- 594
- 2013/02/06(水) 16:28:01
-
>>592
でも、それを言うのであれば、
霞が関の官僚に対してではなくて、警察、検察に対してでしょ。
-
- 595
- 2013/02/06(水) 16:29:14
-
霞が関に聞いてるんですよ。
反論されたくないですね。
何を私に噛み付いているのですか?
ただ違反かどうか聞いているだけです。
もし違反ではないのなら。。。
大量のバスが次から次へと大渋滞になる。
それも見てみたいものですが。。。
-
- 596
- 2013/02/06(水) 16:33:13
-
>>592
それ言い出したら バスはNGで普通車はOKという話になる
単に投票所までの足を提供しただけですからね
事の大小こそあれ、どこの選挙、どの陣営でも見かけるボランティア活動です
他には投票所で来場者チェックして
○○さんがまだ来とらんぞ、誰ぞ呼びにいけ
とか
病院や介護施設で動けない人の不在者投票取りまとめたりもある
(痴呆の人からも票を取る事は可能)
-
- 597
- 2013/02/06(水) 16:34:48
-
まんまと>>474氏のオムライス再プッシュに乗っかったのう。
西条市役所と霞が関は大きな差だが、
オムライスと天津飯はちょっとした差だな。
-
- 598
- 2013/02/06(水) 16:35:09
-
561さん、のおっしゃる通り。
私は、工作員ではありません。
なぜなら、自分には利害関係一切ないからです。
でしょう?酔いたんぼかも、知れませんが。
-
- 599
- 2013/02/06(水) 16:46:40
-
>>595
それを言い出したらどこの陣営も困ることになるよ?
市長選挙だけでなく、市議選挙や国選挙でも多かれ少なかれやってることだからさ。
本人は知らないかもだけど、運動員ボランティアは票稼ぐために動いてる事です。
-
- 600
- 2013/02/06(水) 16:51:30
-
595さん、それは直接警察庁か検察か分かりませんが、聞いたらよいと思います。
-
- 601
- 2013/02/06(水) 16:51:38
-
皆さんの言うソース?というのはなかなか見つけにくいですが
【はてしなくクロに近いシロ】だそうです。
シロと言ったら伝わりにくいな。
クロに近いグレーです。
バス会社から乗ってる人まで全員違反となる。。。
かもしれない?だそうです。
集団犯罪。。。
かもしれないです。
-
- 603
- 2013/02/06(水) 16:57:27
-
>>601
例えば強制的に連れて行ったり、車内で○○に入れるように、脅したり金品の授受が有れば違法ですが
単なるお願いであれば問題はありません
あくまでも、投票は本人の意志ですからね
-
- 604
- 2013/02/06(水) 17:14:17
-
よくわからんが、わかることは一つある。
我われは、別に青野市長でなかったら誰でもよいが、
青野派は、青野氏でなくてはならないと云うこと。
これは、何を意味するのか、、、
-
- 605
- 2013/02/06(水) 17:17:00
-
>>604
>我われ?
-
- 606
- 2013/02/06(水) 17:23:51
-
>>592あうちゃん
ちなみに、バスで期日前投票に来たのは西条市役所?
-
- 607
- 2013/02/06(水) 18:29:26
-
>>601
誰から聞いたんでしょうか?
どこかのサイトや掲示板ならそのurlを貼り付けるだけでソースとなります
かもしれないとか、想像上の話は意味がなく、議論の上で雑音でしかない上
発言者の客観的思考を疑う発言と受け止められますので留意したほうがいいですよ
しかし、選挙に行くのを促すDVDを作る自治体もあるのにバス使うだけで選挙違反とか…
乗り合わせの足を用意したっていうのが違反に当たるなら、私も乗り合わせで投票場に行ったんですが?
乗り遅れた感はあるけど、オムライスにタバスコかけるのは邪道?
ナポリタンにもかけるんだから普通だと思うんだけど…
-
- 608
- 2013/02/06(水) 18:32:54
-
よくわからんが、わかることは一つある。
ぱんだは市民生活を無視してでも、一刻も早く市長選挙に持ち込みたいと云うこと。
これは何を意味するのか…
-
- 609
- 2013/02/06(水) 18:37:11
-
たしか「バスで来た」はby busでよかったよな。
-
- 610
- 2013/02/06(水) 18:51:28
-
>>592、>>601あうちゃん
うーーーん・・・・・
確かに傍証を一つ一つ積み上げて大きな一つのテーマを立証する手法もあるけどね、、、、、
いろいろ傍証を集めて、例えば「青野はこんなに悪人です。不信任されて当然です。議会が正しいことが立証されました!」て感じに
でも、かなり難しい戦術だよ
>>592の集団期日前投票の件でも実際、大なり小なり両陣営やっていたらしいしね
小さな傍証を一つ一つ立証していく過程で、例えばだよ「それじゃあ、4年前の市議選で実弾が云々カンヌン」とか「今回の不信任でだれそれが票のとりまとめで毒饅頭が云々カンヌン」とか、、、、
結局、掲示板が荒れ果てて大きなテーマの立証どころじゃなくなる可能性が高そうだよ
まあ、場が荒れやすいtってのは相手にとって嫌な戦術ってことには違いない
>>601
>皆さんの言うソース?というのはなかなか見つけにくいですが
>【はてしなくクロに近いシロ】だそうです。
いや、ソースというのは、その【はてしなくクロに近いシロ】は何の根拠で?どんな根拠で?ってこと
誰がどこで表明した見解なの?ってこと
例えばこれが「ぱんだのおいちゃんがゆってた」じゃ、このソースはまるで信頼できないってことになる
私見だけど【はてしなくクロに近いシロ】でも、それが立証されれば確かに議論の上では十分に有効打になると思う
【本当に真っ黒】が立証されれば警察、検察に告発すればいい
この手法も議論の一つの戦術だから否定はしないけど
上に書いたように場が荒れやすいから、あうちゃんはもっと冷静に感情論を排して論議してほしい
ほやけど、ふわふわのオムライスはいかんかろ?
やっぱオムライスは中身のチキンライスの出来が大事じゃね?
ふわふわは中身を誤魔化している
-
- 611
- 2013/02/06(水) 18:56:50
-
>>601
ソースが見つからないとイカリます。
-
- 612
- 2013/02/06(水) 18:57:10
-
608さん、それは違う。停滞させる以上に青野氏を市長にしておくのが
西条市民として恥だからだ。
-
- 613
- 2013/02/06(水) 18:59:54
-
>>611
醤油ぅこと
-
- 614
- 2013/02/06(水) 19:02:05
-
>>612
個人あるいは一部の見解を
市民を代弁するような形に置きかえないでもらいたいね
-
- 615
- 2013/02/06(水) 19:06:00
-
じやあ、どうかな。こちらは誰でもOK。
そちらは、青野氏じやないと、ダメですか、、
-
- 617
- 2013/02/06(水) 19:08:44
-
ま、あうちゃんが しめしめと持ち込んだ火種も
炎上する前に消えちゃいましたね
因みにオムライスはパリッと薄焼きした卵が好き
-
- 618
- 2013/02/06(水) 19:12:35
-
>>615
宏太郎じゃなければ特にこだわらないよ
(青野を否定はしない)
それより、とりあえず当初予算成立だね
-
- 619
- 2013/02/06(水) 19:13:06
-
おいらはオムライスより
ごかくのカツ丼の方がいいよ
-
- 620
- 2013/02/06(水) 19:15:14
-
>>615
そちらとかこちらとか言わずにアンカーつけて名指しで聞いてくれ
それともソフトバンクのiphonって半角記号が使えないの?
ふわふわとか言って半熟スクランブル乗せただけのものはオムライスとは言わない(断言)
-
- 621
- 2013/02/06(水) 19:17:58
-
皆さんがプロかどうか見定めたかったのと
次もバスを使うのかどうかを
確かめてみただけです。
ごちそうさまでした。。。
-
- 622
- 2013/02/06(水) 19:21:04
-
じや、お互い痛み分けで。どちらにしても青野氏がいくらいいわけしても、
みんな見抜いてるよ。
全く違う人に立ってもらおうよ。
てゆうか、普通はねどんな理由があろうと、民意が自分にあるんなら
辞任して見直し選挙に打ってでるんだよね。
なぜしなかったか、落ちるからだよ。
-
- 623
- 市議会での市議からの討論要求
- 2013/02/06(水) 19:27:00
-
市議会での市議からの討論要求を無視して、又、その事を一切公表しないという事はよく分かりましたがより具体的な内容を誰か教えてください。
-
- 624
- 過去の例
- 2013/02/06(水) 19:29:42
-
議会で不信任が可決された首長が辞職したか議会を解散したかの過去のデータをご存じの方は教えてください。
-
- 625
- 2013/02/06(水) 19:36:35
-
ソースはあれだけどこんなのとか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E4%BF%A1%E4%BB%BB%E6%B1%BA%E8%AD%B0
-
- 626
- 2013/02/06(水) 19:37:16
-
>>624
Wikipediaにあったような?
-
- 627
- 2013/02/06(水) 19:43:01
-
>>624
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E4%BF%A1%E4%BB%BB%E6%B1%BA%E8%AD%B0
これ見りゃわかるけど、辞職ってのは任期終了間際だったり、汚職等の問題がある人ばかりだね
過去の事例から見ても、議会解散に持っていくのが普通の対応だと言える
-
- 628
- 2013/02/06(水) 19:43:46
-
データてゆうか、普通に考えたら議会に民意が無いてんだから、
なら、市民に直接聞いてみようや、てのが、普通じやないの。
-
- 629
- 2013/02/06(水) 19:44:39
-
で、だいぶまえに聞いたんですが。。。
バスはどこのバス会社???
-
- 630
- 2013/02/06(水) 19:50:26
-
訴えるもんが、ないんだよ。見直し選挙しても。
-
- 632
- 2013/02/06(水) 19:55:49
-
621さん、私も聞きたいです。
-
- 633
- 2013/02/06(水) 20:00:04
-
>>631 もし投票所に来たバスがバスツアーなら
公職選挙法第221条の買収罪
(供応接待罪、受供応接待罪)
バスツアーならね。。。
バスツアーならです。。。
-
- 634
- 2013/02/06(水) 20:15:59
-
12月議会を傍聴しました。議員の質問に、普通に答えてましたよ。議事録が公表されたらわかりますが。青野市長派閥ではありません。へんに誤解するひとがいるといけませんので、一応情報提供します。数人の議員が庁舎問題について質問し、新聞でもほうどうされたように市長はこたえてました。
このページを共有する
おすすめワード