facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 269
  •  
  • 2013/02/03(日) 22:55:16
私の恥ずかしい感情的な発言を
大使の杖?かなんかで
消していただけないでしょうか?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/02/03(日) 23:00:17
>>267さん、最近のレスをあまり読まずにコメントしましたが、
熱くなるのは今の西条では仕方ないと思います。
謝れるのは大人です。

ここではひっかからないようにしてます。
カッとなったらスルーします…中傷合戦しても勝てませんもん。
ひどいレスを読むと応援したくなくなります。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/02/03(日) 23:00:29
>>255
不信任決議を提出された首長は、退席して結果を待つのが議会のルールです。

あうさん、不信任案反対者が必ずしも市長派とは限らないでしょう。不信任案に正当性がない
と反対した人もいれば、前市長派に異議を唱えるためだった方もいるでしょう。その証拠に、
市長選挙では、旧西条市内でもかなりな数の反コータロー票が入ったでしょう?

何事においても、十把一絡げはダメだと思いますよ。今回の件では旧西条vs旧東周という構図
に見られがちですが、これも違います。旧西条にも旧東周にも双方の支援者がいますよ。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/02/03(日) 23:06:21
削除依頼しておきました

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2013/02/03(日) 23:10:38
それも承知してます。

私の見解ですが
市議会の方は市議会のプライドを少なからず持っている
と、思っています。

地域関係なく

でも地域格差となった選挙ですから
不信任可決より「裏切り」と言われた議員も何人かいらっしゃる
それが許せなかったのがきっかけです。

この板は自由に発言できる場所
その板で政治について
個人のネタについて
あまりにも自由にコメしていて。

中にはある事ない事を書かれている事に
許せない気持ちになったのです。

発言しようにも反論され
誹謗中傷も収まらない

だんだんムキになってきたのかもしれません。

ここまで見た
  • 274
  • 本来の議題は新庁舎
  • 2013/02/03(日) 23:22:26
市長選挙にしろ市長不信任可決、その後の市議会解散と市議選にしろ全ての始まりは新庁舎が出発点なのに市長支持派、市長否定派、傍観者の殆どが別の論点でのやりとりになっています。
原点に戻って意見を出しましょう。
早速ですが、私見ですが合併時の約束に執着して西へ新庁舎を建設するより現在の工事の方が35億円安くなる事に対して青野市長が異議申し立てをした事は正直理解に苦しみます。市民の血税が倹約節約されるのだから方向転換を良しとするのが私の考えです。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2013/02/03(日) 23:28:36
申し訳ありません
247についても
削除お願いできませんでしょうか?

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2013/02/03(日) 23:36:25
247でつね。
お願いしときました。

結構感情移入してたね(´∀`)

所詮ネットで相手が誰か解らないからそうなりやすいんですよ。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/02/03(日) 23:37:11
>>274
これまで何度となく説明されてきましたが、
「現在の工事の方が35億円安くなる事に対して青野市長が異議申し立てをした」
わけではありません。
庁舎建設が決定していく過程において、住民への説明や参画の機会が十分でなかったため、
もう一度白紙に戻してオープンな議論を行いましょうというのが公約の趣旨です。
選挙までの急激な状況の変化により、結局市長の決断が下され当初の予定通りとなりましたが、
少なくとも現市長は事後ながら住民説明会を行い、その決断に到る過程をオープンにしているわけです。

>>市民の血税が倹約節約されるのだから方向転換を良しとするのが私の考えです。

で、ご存知のとおりそのとおりになっております。それは議会の要請でもあり、
市民も「庁舎はやはり移転させるべき」という声はそれほど聞かれないため、
おおむね納得しているのではないでしょうか。
庁舎建設についてあなたは何を問題に思っておられるのでしょうか。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/02/03(日) 23:40:39
本当にごめんなさい。

お陰でこの板が大人しくなった事だけはよかった?です。

ただ間近に迫る選挙に望む皆様や支援する運動員の皆様には
大変申し訳ないと思っております。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/02/03(日) 23:44:58
>>277さんへ
白紙にしましょうという事は税金の倹約節約の方向性に異議申し立てをしたのと同じ事だと思います。この考えは変でしょうか。

ここまで見た
  • 280
  • 3=20=183(前スレ14=117=361)
  • 2013/02/03(日) 23:46:25
皆さんお晩です。
家に帰ってくると・・・なんと,あうちゃん反省モードでしたか。

>>273 あうちゃん
>>217はともかく,>>247のまとめはわかりやすかったです。
こうしてみると,旧西条にも不信任決議反対派がけっこうおられるの
ですね。東周は青野さん支持が多いでしょうから,そうなると・・・。
やはり「よその人」には個々の議員さんのことまではわからないのが
普通です。おかげで少し議員さんのイメージが出来てきました。

あうちゃんのように,反青野派&議会派(=不信任決議賛成派)は
このスレの常連さんでは唯一なので(ぱんだちゃんは反青野派だが
議会派ではない),防戦一方だった事情はわかります。ただ,この
スレに入ってからは,ちょっと飛ばし過ぎましたね。
他の人はともかく,少なくとも私はあうちゃんとの議論でいろいろ
分かったことも多いと思っています。
他の方のコメントにもありますが,煽りにはスルー推奨です。
気を取り直して,また議論しましょう。

ここまで見た
  • 281
  • 3=20=183(前スレ14=117=361)
  • 2013/02/03(日) 23:49:25
>>276
>>217ではありませんか?
>>247も煽りが入っていますが,こちらはまだ容認出来るレベルだと
思っておりましたが。
(そう思うのは私だけ?)

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2013/02/03(日) 23:55:43
>>279
同じではないでしょう。
税金を節約し現在の計画を推し進めるか、比較的コストがかかっても別の案を模索するか、
それを決める主体が住民になかったことを問題としたのが市長の公約です。
私にはこれ以上噛み砕いて申し上げることができません。

それに倹約節約とおっしゃるのなら、産直市のある水辺公園の見直しはその理念にかなった公約
のはずです。
工事の続行と、公園の見直し。倹約志向でのみ考えるなら、理想的な結末だと思いませんか?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2013/02/03(日) 23:56:49
なんつーか
ネットでしちゃいけない三つの話題
「政治」「宗教」「野球」
ってホントなんだなーっておもたよ

ここまで見た
  • 284
  • 3=20=183(前スレ14=117=361)
  • 2013/02/03(日) 23:57:32
ああそうか。
>>275であうちゃん自身が削除依頼でしたか・・・。

あうちゃんへ
>>247のうち,煽りの部分を抜いたものを再アップしてもらえませんか?
どんな候補者がいるかという情報自体は,有益だと思いますので。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2013/02/03(日) 23:57:50
素直な あうちゃん、さすが大人ですね。好感度アップです。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2013/02/03(日) 23:57:50
ありゃ、依頼してしもた。
どうしようか…
みんなで決めてください。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2013/02/03(日) 23:58:24
合併後10年以内に市役所を今より西に造ることが合併の条件だったんだから、
それができなくなったのなら合併を白紙にして元の市町に戻すべきだ。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2013/02/03(日) 23:59:25
217 も247 も真に受けないでください。
信憑性はほぼありません。
ネガキャンです。

理論より感情が暴走しているのが今の西条です。

この板のように現実市民の心にも
感情が大きすぎて冷静な判断ができない

今のままで選挙に突入する事がよい事なのか?
まあルールですから仕方ないでしょうが。。。

日本からしたら小さな町の選挙ですから
メディアも中途半端です。

ケーブルテレビでもいいですから
立候補者全員集めて議論してもらいたい。
市民の声も二市二町それぞれ聞かないと意味がない。



最後の私の意見は真に受けないでください。

ここまで見た
  • 289
  • 3=20=183(前スレ14=117=361)
  • 2013/02/03(日) 23:59:58
>>283
そんなことはないと思いますよ。
失敗したら直せばいいし,何よりここの「西条スレ」の活況は,
西条の皆さんの政治意識が高いことを示していると思います。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2013/02/04(月) 00:01:18
旧西条で態度不明の人はほとんど不信任賛成の気がするわ
コアな支援者は言わなくても分かってるから明言しない
無関心層に嫌われたくないんでしょ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2013/02/04(月) 00:03:13
>>288
初めてあなたの書き込みに強く共感しました。
互いに言葉を尽くすことが、よりよい西条市の融和に繋がることを願います。

ここまで見た
  • 292
  • 3=20=183(前スレ14=117=361)
  • 2013/02/04(月) 00:06:23
>>288 あうちゃん
> 市民の声も二市二町それぞれ聞かないと意味がない。
その通りだと思います。
そのために市議選,次回あるかも知れない不信任決議,4月以降の
予算審議をどうするか,ですね。
まだまだ西条スレの活況はつづきそうです。
あと>>284よろしく。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2013/02/04(月) 00:10:18
>>289さん

理論より感情的な部分が強いので
他のみなさんにもお願いです。

今の段階でリストあげて名指しするのはやめません?

私が言うのはおかしい話なのは承知ですが
今市民が感情的になりすぎて
まともなお話が市民とできない議員がたくさんいます。

まず西条全体が一度落ち着いて
その状態になって初めて議論できますから

もう時間がないので

そう思います
ごめんなさい。

ここまで見た
  • 294
  • 3=20=183(前スレ14=117=361)
  • 2013/02/04(月) 00:11:08
>>286
あうちゃん自身が削除依頼とのことなので,いったん削除して
煽りを抜いたものを再アップしてもらうのがよいかも?
と思っています。>>284 >>292

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2013/02/04(月) 00:13:55
>>286
正式なテンプレートに則って依頼されてないから大丈夫


それとau
>>217が犯罪予告とか煽ってしまってスマンかった(反省
あれくらいで犯罪になるわけないじゃんww
あれで犯罪ならラブリーはどうなるね?
煽りと(少々の)荒らしは掲示板の華やけんwww

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2013/02/04(月) 00:16:28
了解

ねまあす

ここまで見た
  • 297
  • 3=20=183(前スレ14=117=361)
  • 2013/02/04(月) 00:18:57
>>293 あうちゃん
> 今市民が感情的になりすぎて
> まともなお話が市民とできない議員がたくさんいます。

なるほど,そういうことですか。
それでは再アップについてはあうちゃんにお任せします。
立候補者については>>7さん,>>205さんの一覧があれば十分かも
知れませんね。このあたりは他の皆さんにも意見をお伺いしたい
ところです。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2013/02/04(月) 00:22:51
個々の議員さんへの言及を排除するのは逆に不健全かと思います。
人格攻撃やデマは議員云々は関係なく良くないことですから、とにかく事実に即した
書き込みに留意する事が大切かと…。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2013/02/04(月) 00:26:46
正常な選挙をするには
感情的な部分は取り除かないといけません。
が、なかなか取り除けないので
水掛け論になってしまった。(私が)

旧西条より東予周桑の方がもっと感情的で厳しいと思います。

このまま選挙に突入するのは。。。やめません?(ムリか)

ここまで見た
  • 300
  • 3=20=183(前スレ14=117=361)
  • 2013/02/04(月) 00:32:02
>>290
鋭いかも,です。
私も曖昧な人は不信任決議賛成だと考えていいのでは?と思います。

>>299 あうちゃん
今が西条市政の正念場だと思います。
このスレが一つの証明ですが,青野派vs反青野派または議会派vs
議会批判派,何でもいいですが,立場や主張が違っても議論は出来る
ということです。
というより,まさにそのような議論を「議会で」してもらわなければ
ならなかったのです。
ですから,就任たった2ヶ月での不信任決議は議論の放棄だ,と私は
思うわけです。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2013/02/04(月) 00:35:38
読む気せんし。もう自分が信じる人に投票するしかないでしょう。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2013/02/04(月) 00:38:28
>>298 事実かどうかは永久に謎です。
笑える程の誹謗中傷なら分かりやすいですが
この時期はそれも許してはいけないと思います。

今は不信任賛成派 否決派
どちらにしても
名前を出すだけで感情的になります

味方だ敵だ非国民だ、と

コメントを出そうにも出せない
それは腹黒いともとれますが
市民が感情的過ぎて話を聞いてくれないのです。

今の現状を理解して
「誰が賛成で反対か?」
は、そのうち分かりますから

市長の今までとか
新庁舎問題について
市議会のあり方

それについて議論すれば良いと思います。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2013/02/04(月) 00:45:12
>>300
どう表現したら良いか分かりませんが
不信任賛成派の議員としては

「当たり屋にやられた」

そんな感じだと思います。

市議会議員道を走っていたら
横からぶつかってきた

「ぶつかってきやがって」と怒ったら
「痛い痛い」と騒がれて
見物人からしたらなぜか運転手が悪者になっている。

そんな気持ちだと思います。
(それは違うとかなしでお願いします)
賛成派議員の気持ちを代弁しただけです。

ここまで見た
  • 304
  • 3=20=183(前スレ14=117=361)
  • 2013/02/04(月) 00:46:05
>>298
私も候補者に言及することそのものはよいのでは?と思っています。
今のあうちゃんがかなり慎重になっているので,ちょっと抑えめの
議論になっているでしょうか。
(まあここで言及禁止を言ったとしても,構わずあとからどんどん
書き込みが入って来るとは思いますが・・・)

>>301
まあ,読む気がするかどうかは本人の自由ですがw
ただ,議論を放棄することは民主主義を放棄することだと私は
思っています。

>>302 あうちゃん
そのあたりは臨機応変にやっていきませんか?
これからしばらく流れを見ていけばよいかなと思っています。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2013/02/04(月) 00:46:56
>>300
そのとおり!パチパチパチ

>>301
結局誰でもそうですよ。どの時点まで粘って情報収集するかの違いです。

>>302
う〜ん、究極的には強制は誰にも出来ませんからねぇ…。
書き込む者は根拠ある書き込みに留意し、受け取る側は情報リテラシーを働かせる。
結局、そういうモラルの問題でしかあり得ないと思っています。

寝ます。

ここまで見た
  • 306
  • 3=20=183(前スレ14=117=361)
  • 2013/02/04(月) 00:50:48
>>303 あうちゃん
なるほど,議員さんたちの気持ちの代弁,参考になります。
ただ,議員さんは「市民の代表」なのですよね?
その代表が市民に「当たられた」と怒るというのは,どういう
ことなのでしょう?
そのあたりに,市民側から「議会は市民を代表していない」
つまり,ちゃんと仕事をしていないと思われる原因はないの
でしょうか?
ここのところ,大事だと思います。

ここまで見た
  • 307
  • 3=20=183(前スレ14=117=361)
  • 2013/02/04(月) 00:57:54
>>305
乙です。また論戦よろしくです。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2013/02/04(月) 00:58:41
>>306 つまり市議会議員道。。。
ああなってこうなったら
市議会議員としては当然の行動をした

そして民意を受けての市議会。
それも重ねて責任を持って動いた。

しかし反応は違った。

民意を背負ってと臨んだが
民意を聞いてないとなった

そうなると
市議会議員はいらないの?
となった(と思う)

言葉にするのは難しいので伝わりにくいかもしれませんが。

そんなに腹黒い気持ちで不信任可決した訳ではない
と、伝えたいだけです。

ここまで見た
  • 309
  • 3=20=183(前スレ14=117=361)
  • 2013/02/04(月) 01:09:07
>>308 あうちゃん
なるほど,市議会に悪気はなかった,ただ結果的に民意から離反する
ことになった(らしい)ということですね。

市議会議員が要らないなどということは,絶対にないと思います。
議会の横暴も,市長の独裁も,ともに憎むべきことです。
そういうことなら,もう一度民意を汲んで,改めるべきことは改め
(不信任決議は間違っていた,と認めてもいいのです)再度立候補
すればよいのでは?と思います。

あうちゃんも明日は仕事ではありませんか?(私もですが)
つづきはまた明日以降,という感じでいかがでしょう。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2013/02/04(月) 01:13:42
2月3日広島県議 県議としては全国初のリコール成立 内容は無免許運転。(ANNニュース)
無免許…誰かさんがもっとひどいこと…

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2013/02/04(月) 01:17:14
わかりました


本当にデリケートな選挙なので
事前運動などで候補者や運動員とお話する機会があれば
市民の皆様には冷静にとりあえずお話を聞いて欲しい
そう思います。

それとあからさまな誹謗中傷は選挙終わるまで
遠慮願いたいと思います。

今日は失礼しました。
選挙に出る皆様を私は尊敬しますし
運動員もまた尊敬しています。

だからなおさら恥ずべき行為だと思います。
申し訳ございませんでした。

ここまで見た
  • 312
  • 3=20=183(前スレ14=117=361)
  • 2013/02/04(月) 01:30:16
>>311
あうちゃん乙です。
今のあうちゃんの立場は,まさに元議員さんたちの今の苦悩を反映している
のかも知れないと思いました。
それではまた明日 (^^)

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2013/02/04(月) 02:58:48
やっと静かに。
とりあえず、これだけは言える。今での市議会議員は何のために議員しよったんぞ、とね。
議員報酬?肩書き?議員年金?ってか。ホンマ市民や市の為に動いた議員が居らんかったわ。私利私欲ばっかりで、前の市長の顔色ばっかり気にしよる。
今度の選挙で、あの役立たずな議員らを通したら、わしら市民が他所から笑いものじゃ。
今ここでどんな書き込みしてもエエけど、それぞれが一人一人を見極めて、投票せな、いかん。
議員は選挙の前と後じゃ、言う事が変わる奴らが多いけんの。
今はもう票の皮算用しよる頃よ。
自分がヤバいと思った奴は、他の奴の立候補辞めさせて、その票を取り込みに入った。通ったら、なにがしらの礼をする約束。議員として、公金を正当に使った形で。

ここまで見た
  • 314
  • 三橋架
  • 2013/02/04(月) 04:49:57
三橋 架です.

>>253
まちBBS 四国掲示板の,新管理人です.

・政治
・宗教
・熱狂的なファンのいるスポーツ

この3つの話題は揉めるのがわかりきっているので,
できるだけ避けるのがマナーです.

この掲示板はそれを禁止していませんが,このスレッドはあまりにも見苦しい.
いい加減やめませんか.

ここまで見た
  • 315
  • 三橋架
  • 2013/02/04(月) 05:10:53
四国掲示板管理人の三橋 架です.

みなさんは,ここに書き込むことの「責任」をわかっているのかしら?

この掲示板で削除するのは可能ですが,
インターネット上に一旦書いたことは消えないのです.
ここで削除しても,勝手に集めて保存している他の場所には残っていたりします.
下手をすれば10年20年と記録が世界中からアクセス可能に残っているのです.

>>269
その理由では削除できないんじゃないかしら.

>>272
・削除の理由を明記してください。(削除ガイドラインを参照に)

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2013/02/04(月) 05:44:51
管理人さん、ごくろうさんですわ。
まあ、腹八分がちょうどいいということですなあ。、

ここまで見た
  • 317
  • 3=20=183(前スレ14=117=361)
  • 2013/02/04(月) 07:36:33
皆様おはようございます。

新管理人さん,乙です。
一言だけ申し上げておくと,
>>314
> ・政治
> (中略)
> この3つの話題は揉めるのがわかりきっているので,
> できるだけ避けるのがマナーです.
これはガイドライン,またはローカルルールに明記されていること
なのでしょうか。もし該当箇所がありましたらご教授いただければ
幸いです。

> このスレッドはあまりにも見苦しい
まちBBS特有の基準があるのかどうか,私には分からないのですが,
いわゆる2ちゃんねる全体と比較して,特にここのスレが見苦しいと
は感じません(議論そのものが悪である,というのなら別ですが)。
かなり粗っぽい発言が飛び交うことはありますが,私を始め数人の
常連さんと,曲がりなりにも自治出来ていると思っています。
また今の西条の現状から見て,住人の間に政治的な関心が高まるのは
当然であり,またそれについて議論することは市民,ないし近隣地域
の住民にとって,大変有益だという意識があります。
(管理人さんが西条市の現況についてご理解があると嬉しいです)

ここのまちBBSに一般常識とは異なる「ルール」があるのでしたら,
その限りではありませんが,その場合は根拠を明記していただけると
嬉しいです。
また,スレ進行についてご提案などありましたらご教示下さい。

それではよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2013/02/04(月) 08:56:18
みなさま、おはようございます。

ここは、青野市長や、不信任賛成した議員の人たちの見ています。
誹謗・中傷合戦ではなく、
客観的な事実をもとにして意見を述べ合いましょう。

批判するのであれば、どうすれば良かったのか、など、前向きな意見を言いましょう。

ここまで見た
  • 319
  • 3=20=183(前スレ14=117=361)
  • 2013/02/04(月) 09:08:20
>>319
西条スレローカルルールを決めても良いかも知れませんね。
煽り発言,不確かな情報はなるべく避ける,など。

確かに政治の問題はセンシティブなものを含むので荒れやすい,と
いうのはその通りかも知れません。
ただ,荒れやすいから議論をしない,ではせっかく今まで築いた
ものが台無しになってしまいます。それは勿体ない。
他の皆様のご意見,ご提案もいただければと思います。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード