facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 166
  • 鬼は外 福は内(家)
  • 2013/02/03(日) 09:42:18
あうちゃんは何を怖がっているの?
ここが青野派工作員の巣窟?

ここって一見活発に見えるけれど、単発発言を含めても50人いないよね
まして、ちゃんとした話をしているのは精々5人ほどでしょ

青野派工作員に何を言っても無駄
青野派工作員と思いこまれている人も、結論ありきでブレない(いちがいな)人に何を言っても無駄ですよ

あうちゃんは、こんなバーチャル空間から外に出て、リアルな人(身近だけでなく多くの人)
に貴女の主張を話しかけた方が有益ですよ
あうちゃんの情熱(思い込み)に頷く人はきっといますから

実際、もう何日も同じ話の繰り返し
読むのも疲れました

以前書いたけれど、私の周辺では「明日の西条市をどうする」という話題に変わっている
現市長がにせくたなら、議会が動かなくても一年後にリコールかける
もし、議会が足を引っ張るようならそちらを糾弾する方向になっていますよ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/02/03(日) 09:53:55

久しぶりに覗いてみた。
スレッドが伸びていく内にこうなるだろうと思った。
まさに堂々巡り。

前と同じことを述べるしかないが、青野氏の公約違反の責任を追及するなら、
あらかじめ選挙前から、何が公約違反に当たるのか厳密に決められていなければ、フェアじゃない。

今度の市議会議員選挙を前にしても、公約違反についての取り決めはおざなりだろう。
不信任の理由をそれとした議員たちも、自分の番になるとそこに触れようとしないのは、おかしな話だ。

青野氏は、「再考」「見直す」という表現は使ったけど、断定的な表現はしていない。
状況が変わったり新たに情報を得た場合など、ケースバイケースで方針を変えることもあって当たり前だ。

そしてなにより、つい先日住民投票で選ばれた市長に対して、不信任案を出す行為自体も相当非常識で、
不信任が決議されてしまう議会と民意との間には、疑う余地の無い大幅な距離があること。

今回の件に関連・付随する情報や立証が難しい件は別問題として隅に置いても、
その2点に関しては自分は絶対にブレない。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/02/03(日) 09:55:50
>>166
リコールまで考えてるんだ・・・
ちなみに理想とする市政とは?そして問題意識とは?
お教え下さいませ。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/02/03(日) 10:03:08
不信任賛成派。旧西条。
その皆さんには

「選挙の焦点」
○選挙公約と新人発掘行動から現職潰しが見えた。
○当選翌日からの行動、言動。
○不信任は市議会として当然かどうか。
○住民説明会の平等性。
○住民説明会での水問題の発言。

これをすべて総括して判断するのです。
不信任に賛成か反対か?
これによって微力ではありますが
流れが出るので大変重要です。

すぐに「売れ売れ」という世論ですから
旧西条エリアは特にバリアを張るような状況になる。

ここまで見た
  • 170
  • 鬼は外 福は内(家)
  • 2013/02/03(日) 10:03:10
>>168
平たく言えば
共に一歩前進 ですよ

とりあえず 現市長の手腕を見てみよう
駄目なら市民が引きずりおろす

それより何より、当初予算成立 です

実際ね、議会がもしまた不信任とするなら6月以降にしろ
というのがいまの思いです

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/02/03(日) 10:03:20
>>166

>>あうちゃんは、こんなバーチャル空間から外に出て、リアルな人に貴女の主張を話しかけた方が有益ですよ

そういうアナタはどうなんだろうね。皆さん勿論、外活動も熱心みたいですよ。
同じ話になる掲示板なんか放っておいて、好きにすればいいじゃんww なんだその「あうちゃん」ってw

工作員なんて妄想に取りつかれる人がいるうちは、まだ青野氏に可能性が残されているということかな。

ちなみに私は西条市民では無い。
外からの目線で、中立的かつ普通の感覚で捉えても異常なことだから、コメントしている。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/02/03(日) 10:11:55
>>166

議論をすべき議会が簡単に不信任に踏み切ってしまうのと、
ダメなら簡単にリコール運動を起こそうという姿勢の市民と、
よく似てないか?

選挙は何のためにあるんだと思わないわけ?
簡単に不信任やリコールを言ってる内は、議会・市民ともども物笑いの種から抜け出せないよ。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/02/03(日) 10:17:51
投票率64%の市長も民意。
投票率68%の市議会も民意。

同じ民意です。あうです。

ここまで見た
  • 174
  • 鬼は外 福は内(家)
  • 2013/02/03(日) 10:19:46
>>171
あなたもあうちゃんから見れば工作員の一人でしょう

私は私で出きる範囲の事をリアル空間でやっています
当初はここでも、色々と書きましたが 時間と共に流れが変わって来ています

あうちゃんにも色々と書きましたが、彼女の場合宗教家を改心させるような徒労感に
少し遠巻きにみています
(偶にはちょっかい出していますがw)

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/02/03(日) 10:22:05
あうさんへ やっぱり貴方が何時も事を荒げる火種ですね。貴方の器にも期待したのですが・・・・

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/02/03(日) 10:28:27
その言葉はお返しします。
スレ13から14までご覧ください。
どれだけやってきたのか。
それを見てから発言してください。
市長も頑張っているかもしれんが
市議会も頑張ってるんです。

今までを反省してください。
言いたい放題やってきたのはどちらですか?

ここまで見た
  • 177
  • 鬼は外 福は内(家)
  • 2013/02/03(日) 10:32:04
>>172
別に安易にリコールを考えているわけではありませんよ
任せるに
値する人物なら応援するし、あうちゃんの言うような人物なら降りてもらうしかない

ただ現時点では現市長の手腕を見てみないことには判断出来ない
東予市長、県議の評価からすると 先は明るいと見ているから
とりあえずやらせてみよう、というスタンスです

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/02/03(日) 10:38:38
>>174
めんごめんご 
この話になってスレッドをまたいでループし始めた頃から、ずっと読んで無かったので勘違い発言になりました、スイマセン
あうさん って人がいるんですね。 とりあえずその名前から変えましょうよ。あぶさんでいいじゃないすか。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/02/03(日) 10:38:39
新年度当初に必要なことが何も決まらず、国の補助金獲得競争にも参加できず、公共事業も決まらず、
市からの補助金も出ずたくさんの計画や企画が棚上げ…市民生活にこのように多大な悪影響を及ぼして
までも、反市長派の方々は再市長選挙まで持ち込むつもりなんですね?市民が苦しんでも平気なんですね?

市民不在!!自分達のエゴをあくまで押し通す!!このスレのカキコと同じですね。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/02/03(日) 10:44:18
>>179
それは正論。

したがって、問題点を早期に解決するためには、青野市長は辞職を選ぶべきだった。
辞職ではなく議会解散を選んだのは、問題点を長引かせるだけ。

青野市長の判断は、間違いだと思いますが、いかがでしょうか?

ここまで見た
  • 181
  • 鬼は外 福は内(家)
  • 2013/02/03(日) 10:44:49
>>178
auのリモートホストから一貫した主義主張ん繰り返している女性の事を
あうちゃん(さん)と呼ぶようになったんです

ここにはauの人多いから本当はコテをつけて貰えると嬉しいんですけど

因みに私もWi-Fiから離れるとauの一人です

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/02/03(日) 10:58:36
お遍路さんに告ぐ
歴代の市長の中で青野市長ほど市民の前で堂々と市政について発言する
市長はいなかったということですね。市内中学校校区で8回市民に説明

いい方向に西条が向かっていくよ。12日から15日まで地域審議会が開かれる。
傍聴に行こうよ。傍聴して生の声を聴いてお遍路さんに投稿しょうよ。

17日から市議会議員選挙が始まるが議員の声を聴こうよ。連呼だけであるが。
絶対、24日には投票に行こうよ。18日から23日まで期日前投票がありますね。

ここまで見た
  • 183
  • 14=117=361
  • 2013/02/03(日) 11:00:33
皆様おはようございます。
相変わらずスレの流れが速いですね。

>>151 あうちゃん
> 私がお話したらすぐ否定なんですね。
いや,そういうことではなく・・・
そうではなくて,煽りのようなコメントはスルー(無視)して下さいと
いうことです。
挑発に乗っては負けです,ということです。
分水の問題は,青野市長の見解は至極まっとうだと思っています。
他の問題でぶれたかどうかはともかく,分水については青野氏の判断で
よいのでは?というのが私の意見です。

>>166
> あうちゃんは、こんなバーチャル空間から外に出て、
まあ,これはお互い様だと思います。
一見「堂々巡り」に見えても,あうちゃんとの議論は私にとって意味が
あると思っています。
私は議会の不信任決議にはまったく賛成出来ませんが,不信任決議を
支持する人が,どんな理由で支持に回るのかを理解することは,
大事だと思っています。

>>171
> なんだその「あうちゃん」ってw
あうちゃんはニックネームです。ここ数日ここで議論に参加している
人にとっては,ある意味「有名人」ですね。
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1359093867/14-

ここまで見た
  • 184
  • 鬼は外 福は内(家)
  • 2013/02/03(日) 11:02:15
>>180
それを言ったら
選挙で当選した人にいきなり不信任を突きつけたのは
間違いだと思いませんか

となりますよ

現市長は僅差とはいえ当選したわけです
当人にとって理不尽と思える不信任に、じゃぁやり直しましょう
とはならないでしょうし、支持者を蔑ろにすることになりませんか?

ま、当人も 当面はジャブの応酬を覚悟していたでしょうが
いきなりストレートパンチが飛んできたから、カウンターを繰り出した

私や私周辺はこれ以上のダブルクロスは望んでいません

ここまで見た
  • 185
  • 14=117=361
  • 2013/02/03(日) 11:05:34
>>180
それは逆だと思うのですが。
むしろ就任1ヶ月ちょっとの市長,しかも民意で選んだ市長に対し,
議会は「不信任決議」などするべきではなかった。
これは今の西条市がどんな問題を抱えているかにかかわらず,
民主主義のルールとしてアンフェアだと思っています。

その14スレ150番さんの発言参照
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1358330432/150

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/02/03(日) 11:22:10
若大将やりよるな。
わてから逃げても無駄じゃ。
小さな穴から蛇のように入っていってガブリじゃ。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/02/03(日) 11:25:10
>>179
>新年度当初に必要なことが何も決まらず、国の補助金獲得競争にも参加できず、
公共事業も決まらず、市からの補助金も出ずたくさんの計画や企画が棚上げ…
市民生活にこのように多大な悪影響を及ぼして

あの、ああだこうだお話合いして合併特例債使って。。。
国もわかったとなった事を市長の一言で止めたのはデカい事だよ?
それで不信任可決となれば高いとこから見てる人からしたら
そりやそうだとなるよ。
なんだあの市長は?と、なるでしょう?
それで次否決となればなんだ西条ってとこは?
と、国に思われるよ。

あうです。

>>182 住民説明会の不平等さ
名の通りただの説明レベル
あれなら市報で知らせるだけで充分です。
わざわざ足運んだらサクラがいるは
発言しようにも「時間です時間です」と
司会に切り上げられるは
なんにも市民の声を聞いてない説明会を
どこがクリアな市政なんですか?
やらせ説明会ですよあれは。

あうです。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/02/03(日) 11:27:54
>>185
その通り。
どれだけ糞議員どもが、愚かか情けない。

議員もやけど、大町の人権擁護委員の加◎はろくな人間じゃない。

あなな人間に相談したら、個人情報丸出しにされるで

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/02/03(日) 11:31:01
それと、書き込みが長すぎる奴がおる。くどいんじゃ。

結婚式で、はげちゃびんのおっさんが長々と祝辞言うて、ひんしゅく買うんと同じじゃ。

若大将も読む気が失せるいうて憤慨しとったわい。

ここまで見た
  • 190
  • 鬼は外 福は内(家)
  • 2013/02/03(日) 11:36:31
>>189
あの程度の文章を読むことが苦痛なんですか?
電報みたいなショートメールに毒されていませんか?

それと、若大将て誰
わざわざネカフェからの書き込みの様ですが
自分の言葉で語れないんですか

ここまで見た
  • 191
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 192
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 193
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/02/03(日) 11:43:41
それは市長派の
岡さん
越啓さん
塩さん
山さん
坪さん
本さん

も同じ意見だという事ですね?

ここまで見た
  • 195
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 196
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/02/03(日) 11:52:48
スル〜してもろて大いに結構。

茎田のおも〜がいろいろ土地改良区を巻き込んで怪しいことしよるけど
あのおっさんが万が一、当選したら、西条市は泥沼じゃわい。

まあ、大町の人権擁護委員加○も、説明会では、やじ、罵声がひどかっ
たけん、地元ではかなりドン引きされとるらしい。

わしなら潔く辞めるが、あのおっさんに、そこまでの性根はないわい。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/02/03(日) 11:55:14
>>191にです。
東予周桑では不信任賛成を
裏切り者とした。
ならば水あげるかも発言を支持する旧西条の議員は
裏切り者と言われて仕方ないでしょう?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/02/03(日) 11:55:38

さらりとあうさんのカキコミ読ませて頂きましたが、個人的に鋭い指摘と感じる内容も一部にありました。

ただ、例えば、今回の件に関して無関心な人たちがどう思っているかというと
「何とかなるんじゃない」とか「まあ大騒ぎしなくても死ぬわけじゃないし」とか「取って喰われるわけじゃない」とかそんな感じだと思います。

無関心な人は姿勢を改めた方が良いし、逆にのめり込み過ぎる人にとっては、そういった冷めた姿勢も幾分か必要でしょう。
市民間の対立にしてもやはり寛容さは必要ですし、まさに助け合いですから、引くべきは引く、譲るべきは譲る姿勢も大切です。

日本が中央集権構造になって以降は、様々な権限が国に委ねられたので、利害の対立も中央で起きる格好となって、
ずっと地方は国に「おまかせ」で来れたのですが、地方分権、地方主権が叫ばれる時代になると
「より身近な関係」から良くしていく必要性が高まります。
市単位に収まらず県単位や、四国規模で良好な関係を築く必要性も出てくるでしょう。

とはいえ、地方はずっとそれをしてこなかったわけですから、一筋縄ではいかないでしょうね。

何にしても、市長や議員に信頼のおける人物を選ぶこと、
また職業議員ばかりになってしまう現行の制度自体を改正して欲しいとも思いますし、
条件が整ったうえで一度選んだ限りは、
市民の側も信じようと努力する必要だってあると思います。

ここまで見た
  • 200
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 201
  • 稀熊77@東北
  • 2013/02/03(日) 11:59:16
pc2.funkytime-saizyou-unet.ocn.ne.jp

めっ!

ここまで見た
  • 202
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/02/03(日) 12:03:26
叱られてしもた。若大将どうしょう?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/02/03(日) 12:06:19
>>202
この脳みそ足りんボケはナニほざいとんじゃ!! 
クソして寝やがれ!! ちんかすがっ!!!


ぐらいのことは書けるけど、それを抑えて、きちんと伝えようとしてるわけなのよ、わかった?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/02/03(日) 12:06:43
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1359709049/7

本当に乙です。引退する人をどかして、再度作ってみました。今後、情報が入り次第
更新しましょう。○○VS▽▽ の両方とも、よいデータになると思います。
もし、間違っているのなら、市議選立候補予定者は訂正コメントを出してほしいな。

新スレに入ったところで、新燃料をば投入!市議選の立候補者情報です。
前々スレの名簿を利用して、加筆しますた。
候補者名(政党等)、地元、(市議選に)出馬→○

(次回不信任案に)賛成→賛・反対→反・不明→不

<不信任案賛成者>
一色輝雄(自民クラブ)、 飯岡、 ○、 賛 
伊藤新平(宏太郎の弟)、 福武、 ○、 賛
伊藤孝司(自民クラブ)、 福武、 ○、 賛
大澤忠正(自民クラブ)、 丹原、 ○、 反
越智絹恵(公明党)  、 西泉、 ○、 不
莖田元近(自民クラブ)、 東予、 ○、 賛
楠 學 (自民クラブ)、 坂元、 ○、 賛
黒川紘一郎(公明)  、 東予、 ○、 賛
児玉千春(自民クラブ)、 小松、 ○、 不
斎藤宣昭(自民クラブ)、 飯岡、 ○、 不
坪井 剛(自民クラブ)、 船屋、 ○、 反(新平が説得中との情報)
徳増稚養一(新生クラブ)、安知生、○、 不
西坂 壽(自民クラブ)、 中野、 ○、 不
藤田節雄(新生クラブ)、 明屋敷、○、 不
堀江幸二(自民クラブ)、 小松、 ○、 不
森 達正(市民クラブ)、 氷見、 ○、 不
行元 博(自民クラブ)、 丹原、 ○、 不

<不信任案棄権者>
高橋章哲(新社会党)、  大町、 ○、 不

<不信任案反対者>
青野貴司(共産党)、   東予、 ○、 反
岡村重治(市民クラブ)、 中野、 ○、 反
越智啓郎(リベラル)、  飯岡、 ○、 反
近藤達也(無所属)    東予、 ○、 反
塩出 崇(無所属)、   大町、 ○、 反
山地美知一(共産党)、  古川、 ○、 反

<新人候補者>
御荘秀樹(無所属)、  樋之口、−、 不(クラレが母体、安藤政康の後任)
高橋 保(無所属)、  神拝、 −、 不(白石洋一の秘書)
武田 功(無所属)、  東予、 −、 反(「大和心」の武田酒造)
一色伸昭(無所属)、  東予、 −、 反(元西条市職員)
川又由美恵(無所属)、 東予、 −、 反(元教育委員)
越智俊幸(無所属)、  丹原、 −、 反(元職、前回次点)
臼坂 均(無所属)、  丹原、 −、 反(元職)
佐伯利彦(無所属)、  丹原、 −、 反(丹原地区連合自治会長)
井上浩二(無所属)、  小松、 −、 反(元西条市職員)
藤井武彦(無所属)、  小松、 −、 反(元小松小学校PTA会長等)

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/02/03(日) 12:07:48
>>197 さん。過激です。

度が過ぎたら付き合いますよw

あうです。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/02/03(日) 12:15:04
よっしゃ。話題転換しよわい。

とにかく、西条人と東予、周桑連合は合わん。
何でかいうたら、長いこと宏ちゃん時代(北朝鮮)に刷り込みされた民族と、
アメリカのように自由に暮らしてきた民族が一緒になっても無駄。

西条人の呪縛はなかなかとけん。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/02/03(日) 12:17:23
不信任反対の旧西条の議員。
あなた達は敵です。

「水売る議員」認定です。

ここまで見た
  • 209
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/02/03(日) 12:20:30
>>207
おおげさ

ここまで見た
  • 211
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/02/03(日) 12:22:15
やはり、まだ市長候補が顔でないから答えれないんかな。

ここまで見た
  • 213
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/02/03(日) 12:27:31
ハルクに加藤委員が来とるが、何もんじゃい。

えっ、人権擁護委員って。あの、大町公民館で最前列に座って罵声を浴びせよった
おっさんかい?

宏ちゃんが大好きなのはわかるが、あなな色がついた人間が、人権擁護委員しても
ええんかい。かとちゃんよ。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/02/03(日) 12:31:17
>>213
あんた、大人なんやけん、そなにまで興奮せんでもええがな。

ガス抜きできんのやったら、デリヘルでも呼んで抜きまくったらええがな。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/02/03(日) 12:33:07
>>215
「大師の杖」が 興奮して見えるのは なぜ?

ここまで見た
  • 217
  • 大師の杖
大師の杖

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード