facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 445
  •  
  • 2013/01/20(日) 19:19:08
>>440
コータローちゃんお気に入りの、京都今村組みたいに踊って
票を集めてみるかい。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2013/01/20(日) 19:26:39
>>443 >>444 >>445
鉄板の意味分かりますか。
残念ながら、再度不信任議決されます。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2013/01/20(日) 19:31:03
予算の枠組みも決まらないこの事態
市民生活無視して、そこまで固執するコタロウ組て
なんなん?

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2013/01/20(日) 19:32:08
>>446
しかし出直し市長選で再度当選するだろう。
ここで肝になるのはどう転んでも腐敗議員たちの結束が壊れて行くということだ。
あっ、やっぱりアホ相手にするのやめた

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2013/01/20(日) 19:35:48
>>446
そこまでになるとさすがに全国のマスコミが騒ぎ出すよ。
某陣営の悪行の数々が白日の下に晒されることだろうな。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2013/01/20(日) 19:45:40
宏太郎の独裁政治は、ハンパじゃない。市職員の知り合いに聞いたらすぐにわかるよ。
それと黒いかね、なんとか検察があばけないかね〜。ついでに、スペシャリスト枠、職員不正採用も。

なんで、旧西条の人は宏太郎を指示する人が多いのか理解に苦しむ。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2013/01/20(日) 19:47:53
>>448
不信任決議までは、鉄板です。
市長選は、豆腐でしょ。
議員たちの結束は微妙になるでしょう。
利権に弱い人達がいますよね。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2013/01/20(日) 19:52:52
公開討論会 ですか
新人候補者は受けても、前職不信任派は逃げるだろうね

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2013/01/20(日) 20:04:11
お願い
このスレ、超特急で走っています。
レスを書き込むとき、できればどのレスの返信か
アンカー打って下さい。
とことん議論しましょう。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2013/01/20(日) 20:09:36
ひとつだけ付け加えておくと、利権で繋がった連中の結束がひとたび壊れ始めると、必ず連鎖する。案外もろいのが利権構造ということだ。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2013/01/20(日) 20:27:56
>>454 自己レス  そう考えると、旧体制の終わりに向けた口火を切ったのは、実は新市長ではなく、議員たち自身ということになるのだろう。これを因果応報と呼ぶ。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2013/01/20(日) 20:28:34
>>450
ホンマ、スペシャリストで入っとんのはのなんにもできん奴らばっかし。
給料(税金)泥棒。
前市長のヒトラー伊藤にコネが有ったら、そいつが過去に何をやっといても、誰でも公務員ってか。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2013/01/20(日) 20:33:48
もういっべん不信任を出すゆうて公言切っとる候補者はおるんか?
際まで酢じゃごぼじゃゆうて煮え切らん奴はアテにならん
票やっても後で寝返ったらいかんけんあおるんなら教えてくれ

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2013/01/20(日) 20:34:44
スペシャリストで入った人は、普通考えたら有能なんですが。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2013/01/20(日) 20:37:40
>>458 じゃあ正面玄関から堂々と入ってくればいい

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2013/01/20(日) 20:43:15
スペシャリストで途中採用になった職員の一人は、前市長を応援したK河K一郎議員の娘さんの旦那ですよ。みなさん知っていましたか。それで党をあげて応援した理由がわかりましたか。さすが独裁者宏太郎。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2013/01/20(日) 20:48:47
>>457
まず、不信任案賛成の議員当選したら出します。
出せない人は、選挙引退するはず。
ここまで来ていて、方向転換は出来ない。
それこそ、蝙蝠ですよ。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2013/01/20(日) 20:52:21
○○地区の者ですが、今日、悪玉菌K議長が、庄内のキュウイフルーツ経営のOち氏を連れて、選挙応援の挨拶を上市でしていました。
相変わらずの、にせくた顔でペコペコしていたが、東予の恥ですね。皆さん気を付けてください。本等に情けない。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2013/01/20(日) 21:11:47
>>462
しゃくなげ会コンビですか。いや、君たちキュウイ、パパイヤ、シャクナゲ会だね
とでも言いましょうかね。とにかく大活躍だ。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2013/01/20(日) 21:12:02
スペシャリストの採用条件があるんじゃないですか?
一般と違うなら理由があるはずで、公開してもいいはず。
議員の親戚と言うだけでは、理由が正当なら批判の対象にはならないでしょう。
もし不正なら言われても仕方ないと思いますが、
それがはっきり言えないなら、個人が特定されかねないことは言ってはいけないです。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2013/01/20(日) 21:21:05
>>464
意味不明
混乱していますか?

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2013/01/20(日) 21:29:55
スペシャリストの採用条件?
1 コタロウの縁故者
2 コタロウ後援会の縁故者
3 コタロウに尻尾振った議員、職員の縁故者
4 本当に有能 且つ コタロウに逆らわない人

但し、いずれも黄金色の最中が必要

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2013/01/20(日) 21:34:21
今日、青野派の議員さん来ました。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2013/01/20(日) 21:34:45
スペシャリスト枠で入った宏ちゃんの愛人Aはどこの部署にいるのですか?

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2013/01/20(日) 21:39:34
今回は、はっきりしますよね。ある意味よくはないけど。青野か
否かなんで。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2013/01/20(日) 21:43:28
↑太師の杖さん。やちゃってくださ〜い。
公人ではない方のカキコはいけませんよ。
コタロー嫌いだけど、フェアーじゃないよ。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2013/01/20(日) 21:47:32
まぁ現段階で言えるのは
現職議員は他の議員に泥を擦り付け合ってでも保身を考えるだろうから
弱い議員はできるだけ早く、強い議員に見切りつけて売っちまうことかね
でないと謂われのない事まで自分に降りかかるからな

どうせ芋蔓式に色々出てくるんだから、ここでは先にカード切ったモン勝ちってとこかね
さて、どの議員が残って、どの議員が首吊るか…
どっちにせよ、西条市自体が県内での地位を失うのは目に見えてる訳だし
新しく根性のある議員に出てきて欲しいもんだな

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2013/01/20(日) 22:02:19
つか、前市長が復活するまで延々と不信任を繰り返すつもりなんだろうね。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2013/01/20(日) 22:36:43
旧西条の投票率の低さというのは何かを物語っているように思いませんか?


>>就任したのはよいが、本当に西に新庁舎建設をすれば市財政は火の車になるし、市民税増税も避けて通れない。

「本当に西に新庁舎を建設」しなかったために浮いたお金とほぼ同じ額で「道の駅」を建設しようとしてい
たのが前市長でしたね。あなたの理屈で行けば、前市長のままでも市財政は火の車になるし、市民税増税も
避けては通れません。
財政面で言えば、現市長は余分なコストが発生せぬようを慎重に勘案して現在の位置での建設続行を素早く
決断しましたし、公約どおり道の駅計画を見直そうとしています。なにか不都合がございますか?


>>せっかく手に入れた市長の座を離したくはない。
>>そこで一連のパフォーマンスを連発して、意図的に旧西条と旧東予の地域間対立を引き起こして
>>必死の延命策を講じている。

特に根拠の無いくだりですので反論する必要は無い部分ですが、
敢えて言わせてもらえば、それは「鏡に映った自分の姿」なんじゃないでしょうか。
建設的な意見交換ではないですね、失礼しました。


>>その事を承知していた市議会も一連のパフォーマンスや愚行に我慢仕切れず、

時系列順に言えばそれはありえませんね。当選後の顛末は住民説明会で丁寧な説明がなされていますし、
新聞報道でも議長が事前に工事再開を承知していたというのは明らかです。ぜひ住民説明会に足を運んでみてください。


>>市長不信任という正しい選択をした。

地方自治史上稀なる、公約違反(本当はそうではない)を理由にした、当選後1ヵ月半での不信任決議をそう
おっしゃるのなら、あなたの中ではそうなのでしょう。


>>青野と取り巻き連中は、引くに引けない状態なので必死になっている。
それは鏡に映った…(以下略)。

以上思うところを述べさせていただきました。
建設的な意見交換を望みます。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2013/01/20(日) 22:45:04
意味わかんねえ いったいどれに何を書くの?

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2013/01/20(日) 22:46:32
ああああコピペ失敗!?
失礼しました前半部分が抜けてました(汗)
以下>>473の前半です。


市長派ばかりが盛り上がっていると、逆に傍観者にはアンフェアなイメージを抱かせてしまうものです。
そういう意味で半市長派のご意見というものは貴重で、互いの意見を交わす中でよりよい市制像を共有
していきたいと思っています。
と、言うわけで…

>>440
>>合併時の約束に従って西に新庁舎建設の場合は現在進行中の工事より35億円余分な税金の支出を生ず
る事は青野が立候補の意思表示をした昨年8月時点では広く公表されていた。

法的に瑕疵が無い程度に公表されてはいましたが、その策定に全ての市民がどれだけ参画し、実際に納得
しているか、その現実が問われていたのではありませんでしたか?


>>そこで、市長に色気満々の青野は選挙戦術に用いる事を画策して、旧東予を中心とした不平不満分子を
上手く煽り、マスコミにもリップサービス的な大言壮語で票を集めた。

大言壮語とは、公約である「庁舎計画を一旦白紙に戻して(元の場所に建設することも含めて)再検討する」
のことでしょうか。立候補を表明した8月頃は現実的な公約でした。その後前倒しで選挙を待たず庁舎建設を
実施し、抜き差しならぬ状態を作り出したのは前市長でした。


>>旧西条の投票率の低さもあって僅差で当選した。

旧西条の投票率の低さというのは何かを物語っているように思いませんか?

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2013/01/20(日) 22:49:20
宏太郎派は、のこのこ出てきて墓穴掘るだけだ
だな

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2013/01/20(日) 22:57:48
70歳過ぎたおっさんに何を期待するの?

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2013/01/20(日) 23:05:19
これをきっかけに旧長期政権で続いた利権、黒い金、、が暴かれればそれでいい。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2013/01/20(日) 23:11:12
旧西条の投票率が低くかったのは、独裁者宏太郎は絶対嫌だし、そうかといって青野勝氏はあまり知らないから行かないが本音でしょう。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2013/01/20(日) 23:17:14
だから独裁者宏太郎が出馬する選挙では、何時までたっても投票率は上がらない。今回の議会を利用して仕組んだ陰謀でまた投票率が下がるだろうね。まさかそれがわからない市民はいないだろう。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2013/01/20(日) 23:25:41
すんません。質問ですが、西条市に伊藤姓は多いのですが、大屋の社長さんも伊藤さんですよね。市内中心地にある賃貸マンションの○ィって関係あるんですか?

ここまで見た
  • 482
  • まとまるのでしょうか
  • 2013/01/20(日) 23:28:36
市議会議員選挙の後の市議会で再度不信任が可決されると市長選挙のやり直しになります。選挙とは所詮は勝ち負けですから必ず誰かが新市長になるのですが、これだけややこしくなった市政運営をまともにやっていけるのでしょうか。感情対立が長期化して一つの自治体と呼べなくなるような心配が有ります。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2013/01/20(日) 23:32:10
>>481
A:はい、伊藤性はもんのすごく多いです。苗字が一緒というだけで何らかのつながりがあるとはとても判断できません。
大屋とかマンションとかは…僕はよく知りません。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2013/01/20(日) 23:40:43
483です…
ちゃんと質問読んでなかったです。恥ずいです…、ごめんなさい。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2013/01/20(日) 23:45:50
大屋って不動産やら店舗やら多角事業でしょ。紺屋町の大屋もなくなって大規模マンション建つでしょ。
あれだけの西条中心地の大幅事業だと色々行政とのネットワーク無いとなかなかできないでしょ。
何か関係あるのかと…。
考え過ぎでしょうか?

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2013/01/20(日) 23:49:04
このスレ凄いな。

土曜日しか予定が空いていなかったので、丹原に説明会を聞きにいった。
ちゃんと説明をしてくれたので、その点は好感を持ったが、基本的な論旨
は「知らない」「前の人が悪い」の二点。そのことが事実か否かを問うつ
もりはないが、軽さや何か欠落しているような印象を受けた。
今回の件は議会の方が悪いと思っていたが、市長の見識の見極めも必要か
もしれん。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2013/01/21(月) 00:03:45
旧図書館に建設中の伊藤記念館も関係ある?

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2013/01/21(月) 00:13:58
過去スレにあった、
835 名前: お遍路さん 投稿日: 2013/01/11(金) 01:26:59 ID:uQyPRiJQ [ 5H61I1P.proxycg040.docomo.ne.jp ]

元々、合併のときの新庁舎をくつがえしたんが議会だろ。 青野が歩みよった形になったが不信任。ややこい流れやな。

旧西条図書館のところの伊藤五百亀記念館建設のほうが 無駄だと思う。 コタロの親戚かなんなんだ。
不信任はあと1人反対してれば無駄な選挙しなくてよかったのにな
どうなんだろう。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2013/01/21(月) 00:15:54
>>482
いい所に気がつきましたね
宏太郎派は市政を止め、混乱をきたしてでも現状(過去)を維持したいワケ

県議時代 これといった功績の無い青野市長の手腕は未知数なところもあるが
東予市長時代のやりかたは伝わっている

少なくとも 伊藤市政より悪くはならないと想像できる

肝心なのは宏太郎派以外の市民が、この混乱を座視するかどうかだ
今までに何度か書かれていたが、この先数ヶ月続くかも知れない
混迷と青野市長を天秤に掛けたときどちらが重いのか?

不信任派議員が混迷を取り、市民もそれを望むのなら
日本中に恥を晒すかも知れないが決着をつけるしかない

他方、とりあえず現市長に委ね混迷と停滞を回避するのも一つの道
駄目なら一年後にリコール運動を起こすも良し
(議会が足を引っ張ると判断すれば 議会をリコール)

停滞が数ヶ月で終わるか、混乱が一年続くかはわからないが
選ぶのは有権者だから、心して投票しなければならない

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2013/01/21(月) 00:17:43
>>466
普通は
1 ごみ処分場などの迷惑施設設置に伴う地元対策
2 自衛隊OB
3 専門技術者が必要な場合(今回の原発事故対策など)
4 その他何か大きな実績を上げたもので役所に必要な人材
じゃないの?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2013/01/21(月) 00:25:39
>>490
どこの自治体や政界にも 口利き はあるが
ここは普通じゃない

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2013/01/21(月) 00:27:49
>>488
コタロと五百が関係あるかな? 関係なくても無駄っぽい施設だが。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2013/01/21(月) 00:34:06
>>293 ←よく見とけ。市議会vs市長に疑問を持つ市民達よ。ネガキャンに沸き立つのは青野工作員だ。これから始まる住民説明会もカラクリがあるらしいじゃないか。どんどんやってくれ。真実は変わらない。騒げば騒ぐ程損するぞ。もう市民は騙されない。青野派新人も引けないから市議会や旧西条を敵とみなす以外勝てないから必死だな。早期に方向展開しないと一緒にやられるぞ。市長戦もネット活用のネガキャン乙。これがやり口だ。騙されるな。騙して市長になった罪は重い

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2013/01/21(月) 00:35:52
コータローは大保木出身じゃないのか?

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2013/01/21(月) 00:40:36
>>493
読点は無いが、やたらと句点の多い文だな

一つ教えておくが、句点のあとは改行だよ

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2013/01/21(月) 00:48:28
>>490
自衛隊OBの必要性は?
スペシャリストとは、本当に判断の難しい採用方法だよね。今入ってる人達ってスペシャリストたる仕事してるのかな?てかお役所ってジェネラリストで回すんでしょ?スペシャリストイラネ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード