facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 10
  •  
  • 2013/01/16(水) 23:37:02
>>5
旧小松だけど、まるぶんが洋食屋って感じで好き
今スレの9割が市長市議の話なので皆気が立ってるんだよ気にするな

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2013/01/16(水) 23:51:50
今でも小松は小松だよ 旧は要らない
ま、確かに 丸文は悪くないね
ランチは女性客で賑わっている

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2013/01/17(木) 00:26:19
オムライス西条市うまい店のスレをあげときました。
ここも選挙でおちつけば大丈夫でしょうが。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2013/01/17(木) 02:40:32
>>8冷静に考えたらそれはガセネタだ。目線を変えて考えろ。青野市長がバカか天然キャラでない事を前提に言う。さかのぼって選挙から市議会VS市長になっていた事を知ってないといけない。青野市長は選挙で(実現できない事を知っていながら新庁舎問題を公約にした)当時のニュースを憶えているだろうか?必ず市役所問題が取り上げられた。青野市長は堂々と嘘をつき勢いに乗り当選。 その後の行動が青野市長が詐欺師という事が分かる。工事中止と工事再開は独断で行われた。なぜ独断か?青野市長が詐欺師という事を議会で晒されるからだ。ニュースを見る一般市民には青野市長なんにも悪い事をしていないと言うが選挙戦から青野市長がハッタリで当選しハッタリがバレないような動きをした。不信任可決となり怒り心頭というところだろうがそもそものきっかけは選挙での公約に嘘から始まっていたのです。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2013/01/17(木) 06:07:53
お前ばかか

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2013/01/17(木) 08:15:00
それ本当なら偽証・名誉毀損・詐欺で議会どころか裁判沙汰になりそうなケースだろ。
そこまでいうなら出るとこでろ。市会議員誰でもいいからテレビに出て釈明しろ。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2013/01/17(木) 08:30:30
>>13
嘘、詐欺師、独断という言葉なんて使ったらいけないですよ。
そういえば、もう長く小松ゴルフ場へ行ってないが、あそこの
メシ屋も丸文だったよな。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2013/01/17(木) 08:30:36
>>5
洋食屋じゃないけど、旧西条にある鳥藤のオムライスは美味しい。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2013/01/17(木) 09:11:01
とっくに辞めてるよ、

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2013/01/17(木) 09:15:22
マルブンね。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2013/01/17(木) 10:14:21
>>13
前スレを読んで、報道も確認下さい。青野勝が市庁舎をどうしようが、不信任案が出ることは議会前から
決まっていたのですよ。既に問題はそこではありません。

たとえ青野勝じゃなく他の誰が市長になっても、市議会は伊藤宏太郎しか市長として認めないということ
が問題です。議会では重要な案件が話題にさえ上らす市長の糾弾ばかり…これを異常だと感じない人はい
ないと思います。西条市民として、色々な情報を総合的に判断して選挙に臨みたいと思います。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2013/01/17(木) 10:22:48
結局 >>8>>15のような噂話に尾鰭が付いて一人歩きしてしまうんですよね
で、聞いた人のポジションによって
まんま信じてしまう人と、ネガキャンとせせら笑う人、真っ向反論する人 それぞれ

自分の職場は今治大西で西条人は少なく
周りの大方の意見は 議会解散の方向だろうけれど市長も議会も稚拙すぎる だ

とりあえず見守るしかないが、情報に振り回されないようにしたい

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2013/01/17(木) 10:34:32
事故レス です
上の >>15>>13の間違いです

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2013/01/17(木) 10:45:43
異例の不信任劇にはそれにふさわしい事を青野市長はしたという事。市議会は選挙戦の時からできもしない事を公言する青野市長に憤慨していた。市議会に工事再開を打診・報告とあるがその段階で「アホか、呆れて物も言えんわ」と思われたに違いない。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2013/01/17(木) 10:56:29
>>21
通勤に1時間はかかるね。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2013/01/17(木) 11:48:18
解散キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2013/01/17(木) 12:20:10
西条市長 議会を解散

新庁舎の建設をめぐって市議会が不信任を可決した西条市の青野勝市長が「市民の声と議会の判断には乖離がある」として17日、辞職はせず、議会を解散しました。西条市では、去年11月に初当選し、就任した青野市長が選挙中に新庁舎の建設見直しを訴えたにもかかわらず、建設を再開したのは公約違反だとして、市議会が今月9日に青野市長に対する不信任決議案を賛成多数で可決しました。これに対し、青野市長は辞職はせず、議会を解散することを議長に通知し、西条市議会は解散されました。
公職選挙法に基づき、1月18日から40日以内の2月26日までに市議会議員選挙が行われ、選挙管理委員会が19日に選挙の日程を決めることにしています。
西条市内で開いた記者会見で議会の解散を決めた理由について青野市長は「私に対する公約違反とか議会軽視という理由は正当ではない。12月の市議会の前に現在地での建設を再開することで議長とも合意していた。にもかかわらず、議会が一方的に不信任を決議したのは遺憾に思う」と議会側の対応を批判しました。
そのうえで「市民の声と議会には乖離がある。これまで市庁舎の建設がどういう経過で行われてきたのか、議会が機能してきたのか、選挙では、議員の資質をみて市民が判断してほしい」と述べました。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2013/01/17(木) 12:33:07
解散ってことは、新市議さんたちが不信任案を可決したら、
また市長選ってことですよねえ。
否決されたら青野さんが続投なんですよねえ。
市長選は選びたい方がいるといいんですが。
2名はだいたい分かりますが………。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2013/01/17(木) 12:55:56
不信任案再提出は新議員が市政の停滞と混乱をどう考えるかですね
新人の躍進が気になるところですが、おそらく再選組が多数と予想
こたろ派の意地もあるとは思いますが、予算の行方も分からない現状
泥沼は回避してもらいたいですね

>>23 有権者で実際に建設中止になると思って投票した人は少ないと思います(私もその一人)
あの問題を争点の一つにしたのは、建設に至るプロセスを問うたものだと私は理解しました
ところで、建て増し庁舎は仕方ないとして、今でも狭い駐車場
来庁者はますます不便になる

>>21 出退勤時間が一般とシフトしているので助かっていますが、ガソリン代が・・・

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2013/01/17(木) 14:30:53
>>3>>4に戻って
なぜ移転する予定地が高騰して、移転できなかったのか?議員は 正当な活動をしてきたか 考えるべきでしょう。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2013/01/17(木) 14:43:44
不信任案再提出はないかもしれないってことですか。
今回のことで、いろいろな意味で勉強になりました。
ドロドロした感じですね。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2013/01/17(木) 14:58:44
まあ、市長選の敗北を素直に受け止めなかった、能無し議員どもが・・・・
旧西条というところは、本当に恐ろしい地区じゃわい。
おまけに、西条市が全国の恥さらしになってしもたわい。特に東予のK議長、MM議員(女性)などは、地元では冷ややかな白い目で見られている。ある意味、青野市長より哀れだな(笑)

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2013/01/17(木) 15:15:36
万年ブービーメーカーのK議長に次は無いね

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2013/01/17(木) 15:28:11
やはり重要なことなので、、、



923 名前:お遍路さん[] 投稿日:2013/01/13(日) 23:08:42 ID:s8Fb+ePQ [ KD182249240114.au-net.ne.jp ]
名前とか間違えてるかも

賛成

安藤政康(リベラル
一色輝雄(自民クラブ
伊藤新平(元西条市長伊藤宏太郎の弟
伊藤孝司(自民
大澤忠正(自民
越智絹恵(公明党
莖田元近(自民
楠學(自民
黒川紘一郎(公明
児玉千春(自民
斎藤宣昭(自民
坪井剛(自民
徳増稚養一(新生クラブ
西坂壽(自民
西坂信(リベ
日和佐直(リベ
藤田節雄(新生
堀江幸二(自民
持主眞知子(自民
森達正(市民クラブ
行元博(自民

棄権

高橋章哲(新社会

反対

青野貴司(共産党
青野久美(共産
岡村重治(市民クラブ
越智哲郎(リベラル
近藤達也(無所属
塩出崇(無所属
山地美知一(共産

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2013/01/17(木) 16:39:59
虚飾と欺瞞と諦念かあ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2013/01/17(木) 16:49:55
なぜ議会が悪いのでしょう?悪いのは市長ですよ?できない公約を出してきたのは市長じゃないですか。今回の顛末の元凶は青野市長ですよ。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2013/01/17(木) 17:04:15
新庁舎の建設を中断して「見直す」とは言っていたが
必ずしも中止するとは言っていなかったと理解していますが
違った?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2013/01/17(木) 17:41:05
見直しても何も変わらない事を本人は知ってて「見直す」と堂々と言った市長に責任は?市民の声を聞く前に工事再開を決めた市長に責任は?新庁舎の事なんて市民は重く受け止めてないなんて方がいるのなら益々青野市長を責めるべきだ。新庁舎問題を選挙戦で出されて市議会が黙ってる訳がない。その話を持ち込んだのは市長であり持ち込んだ以上議会と喧嘩になるのは当然であり不信任可決も当然である。

ここまで見た
  • 38
  • 5
  • 2013/01/17(木) 17:46:39
>>10,11,12,17

美味しいお店を教えてくれてありがとうございます。
これからは「美味しい店」のほうに書き込みします。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2013/01/17(木) 17:48:27
前議長は解散が決まってから、実は市長との合意があったと公表したね。
やっぱり、あいつではダメじゃわ。
もともと不信任案の裏に前市長や現県議の影が至るところにちらほら。
前市長に牛耳られとる市議会は解散して当然。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2013/01/17(木) 18:29:28
松山自動車道 伊予小松ー川内間 通行止めになりました
R11桜三里 今治へ迂回するR196では状態が始まります

お気をつけて

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2013/01/17(木) 18:35:59
大人げないなぁ・・・

ここまで見た
  • 42
  • 三蔵法師
  • 2013/01/17(木) 18:38:50
みんな仲良く、天竺へ出発だー。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2013/01/17(木) 18:50:52
前市長はあまりにも裸の○○状態で、職員は副市長でさえ反抗できず、ナチス状態で、県内の首長からは嫌われ者で有名でした。
それに比べ、現市長は職員、市民の声をよく聞いてくれましたと昨年退職したOBが言っておりました。

元新居浜市長も青野市長を擁護しておりました。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/01/17(木) 19:02:51
市長のインタビューで前職時代に怪しいお金の流れがあるので、会計士やら何やら入れて全て洗い出すようです。

西条市民のインタビューのためか 各テレビ局西条市内に出てたようですね。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/01/17(木) 19:02:56
みんな、市民説明会は行くの?
市長が庁舎問題の経緯を説明してくれるらしいよ。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/01/17(木) 19:32:32
>>39
新情報、乙m(_ _)m

>>35
それは西条市民個々が判断することです。>>39の情報で宏太郎派が一気に不利になったと思いますが。

個人的な見解を書きます。>>39の情報により青野市長の記者会見は信頼に足り得ると判断しました。
市議会は、伊藤宏太郎前市長以外は絶対に認めなかったと思います。理由は以下の通り。

・市長選の前、議員の多くは伊藤宏太郎氏の支持を表明していた。
・市議会に伊藤宏太郎氏の実弟がいる。(しかも力を持っている)
・選挙の2日後、青野氏に現職の議員が「議会の4分の3を握っているから理由はどうあれ12月議会で
不信任」と公言した。(これは市庁舎工事再開を決めるはるか以前の話)
>>44の情報にも注目したい。

これらのことから冷静に判断したら、おのずと答えは見えてくるはずです。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/01/17(木) 19:40:28
なまず顔のK議長に、ええように騙されて、庁舎建設再開を早々と宣言した、青野市長もあまりにもお粗末なのは否めないが
県議らと組んで、不信任を出しKtaro〜を復活させようとした市議らは、かなりの悪徳政治家だと思う。

市民説明会中継です。本当に青野市長が気の毒でならん。
結局、西条市は、全国的にも笑いものですは。

市長選の敗戦を認めようとしない旧西条民。融和も糞もないは。こうなったら、合併解消して、旧西条は新居浜に吸収合併された方がまし
で、祭のスケールも勇壮華麗な太鼓祭りにトンチカンなしょぼいだんじり祭りも吸収消滅したらええのに。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/01/17(木) 19:51:45
だから選挙で新庁舎問題を市長が謳ったからこうなったんだって。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2013/01/17(木) 20:38:43
説明会行ってきました。相変わらず、Y氏は吠えていましたが、あと盛り上がりはいま一つだったです。
説明会で知人に聞きましたが、市長への不信任は市長選後、すぐに前市長と数人の議員が集まり策略を練ったそうです。本当に恐ろしい連中です。民意もくそもないですよ。

それと、選挙になったら費用がどのくらいかかるかご存知ですか?なんと4千万〜5千万の市の予算(私達の税金)が使われるそうです。市議選はちょっと時期が前倒しになったから、まあもともとですが、また市長選に突入したら、これまた、4千万、5千万の経費が必要になるわけです。
市民を馬鹿にするのもいいかげんにしてほしいです。

コウタロウさんも本等に往生際が悪い、腐りきった人ですね。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2013/01/17(木) 20:41:29
もう
離婚したら?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2013/01/17(木) 20:49:11
全国の笑いものになってもいいんじゃない!
それで膿が出せるなら

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2013/01/17(木) 21:32:27
「説明会で知人に聞きましたが、市長への不信任は市長選後、すぐに前市長と数人の議員が集まり策略を練ったそうです。本当に恐ろしい連中です。民意もくそもないですよ」仮にそれが真実とするならばそうなるのが普通の流れです。選挙で嘘をついたのですから。市議会が悪いのか市長が悪いのか?どう考えても市長がはじめにふっかけたのだから市長が悪い。不信任が当然

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2013/01/17(木) 21:39:42
↑コータロー工作員乙

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2013/01/17(木) 21:45:24
>>49
y氏とは 行○氏ですか?
丹原の票を集めトップ当選ですが、 いつも西条の西側がダメになるが口癖の人です。 今回の不信任、賛成してます。 もう わけわかりません。
阿久根市か西条市か ぐらいグタグタですね。 全国ニュースになるんもやむを得ない。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2013/01/17(木) 21:50:11
帰宅したら早速 前市議の後援会のにんげが名刺持ってきた
とりあえず再選されたら不信任案を再度出すのか
態度を公約に掲げるように伝えて、お帰り願った

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2013/01/17(木) 22:02:24

「市長にも考えがあって、議会にも考えがあって・・・」ふてぶてしい議長だな。誰でも浅かれ深かれ何か考えはある。

昔の四国中央市がそうだけど(大王近辺)臭い所にずっといると臭いのが分からなくなる
外から見ると異様な国の北朝鮮は、国内外の自由な行き来を禁じていて、国営テレビ・ラジオがあるだけで、徹底した情報鎖国社会だ。
一般国民の大多数は国の外の世界を知らないし、外からの情報も遮断されていて、情報は国が与える。
多少状況は変わりつつあるようだが、北朝鮮国民の大半は自国を普通の国(いや、むしろ他より良い国)だと思っている。


北朝鮮とは次元が違うけれど、西条市もポケーッとした市民に「そりゃ変だよ、おかしいよ」なんて言ってくれる人は少ない(いないかも)
大手のマスコミを使えば、少しは目覚めるかもね。 アホと言われて初めて気づく、ならまだ救いがある。

きちんとした文章をポーンと送れば喰いついてくるだろう。

ここまで見た
  • 57
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2013/01/17(木) 22:12:01
>>52
キミ理解力ゼロだな

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2013/01/17(木) 22:12:32
前市長が、2,3日前、帰宅途中に大町の交差点で、政治活動の一環と称して、あの気色の悪い笑顔で手を振りながら演説を行っていました。
完全にいかれているとしか思えない。完全に西条は狂っている。全国の恥さらしもいいとこだ。

現市長→慶応大卒(はげてはいるが、背も高く、誰に対しても人当たりがいい)
前市長→松山商科大卒(チビで見た目も悪く、イベント等の挨拶も意味不明なことばかり言って事務方を困らせている。突然、場所をはばからず人を恫喝する)

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/01/17(木) 22:31:49
>>52
まだそんな意味不明な「へ理屈」をこねているんですか?ちなみに>>57も同じ人でしょうが…反論
できずおかしくなりましたか??

前市長が落選した時点で不信任案は決まっていたんですよ。今問題なのは、市議会と前市長の癒着
です。>>49の情報も事実とそんなに遠くないと思えますね。

確かに全国に恥ずかしいが、こうなってしまったら行くとこまで行くしかないでしょう。
西条市民の確かな判断力に期待します。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード