○四国地方の地名しりとりPART1○ [machi](★0)
-
- 600
- 2017/05/04(木) 13:07:27
-
万々は>>80で出てるよ
検索して既出の確認をしましょう
松瀬川(ませかわ)@東温市
松山道の桜三里PAもこの地区
川の名前じゃないから川までが有効
次は【わ】
-
- 601
- 2017/05/04(木) 14:48:07
-
>>595さんへ
これは、県外の者にとって勉強になりました
-
- 602
- 2017/05/08(月) 08:40:34
-
>>600
すみません。検索ってどうやるのでしょうか?
自分でも色々検索チャレンジしたのですが…
PCではできないのかな?
-
- 604
- 2017/05/09(火) 14:35:03
-
若水(わかみず)新居浜市にある地名。
正月七日のつづら淵での若水取りで有名なところです。
次は【ず】です。
-
- 605
- 2017/05/09(火) 15:57:26
-
>>603
やりかたわかりました!できました!ありがとうございます!!
-
- 606
- 2017/05/09(火) 16:09:50
-
則之内(すのうち)
愛媛県東温市の地名。先日の松瀬川近く。
自分の職場では西条市州之内(すのうち)と間違えられた話が伝わっている。
「すのうちってどこですか?」「国道11号沿いにバス停があって…」「ああ、わかりました!」
そして州之内へ行ってしまったそうです。
次は【ち】
-
- 607
- 2017/05/09(火) 18:24:27
-
知清(ちせい)@愛媛県喜多郡内子町
内子町の中心部から少し離れた内子川沿いに広がる地域
次は【い】
-
- 608
- 2017/05/11(木) 11:32:05
-
五十嵐(いかなし)
愛媛県今治市の地名。いがらしと読み間違える人多し。
神社などが由来と思われる。
次は【し】
-
- 609
- 2017/05/11(木) 21:56:57
-
七箇(しちか)@香川県仲多度郡まんのう町
満濃池の南西に位置する地区
こんぴらレイクサイドゴルフ倶楽部がある
次は【か】
-
- 610
- 2017/05/11(木) 22:20:28
-
金倉川(かなくらがわ)
源流は満濃池で、琴平町中心部、善通寺市郊外を通り
丸亀市中津町の万象園東で瀬戸内海に注ぐ約20kmの短い穏やかな川です
次は【ら】です
-
- 611
- 2017/05/12(金) 23:44:57
-
ライオン通商店街(らいおんどおりしょうてんがい)
高松三越の南、片原町とR11の間にある商店街
次は【い】です
-
- 612
- 2017/05/13(土) 12:27:48
-
鯆越(いるかごえ)@愛媛県南宇和郡愛南町
普通イルカは海豚って書くけど、鯆っていう字もあるんだね
地元民じゃなきゃ読めないかも
次は【え】
-
- 613
- 2017/05/15(月) 22:58:23
-
延命町(えんめいちょう)
@善通寺市にある通りの通称名
住居表示では善通寺町七丁目の一部
北側に富士見町商店街、南側に赤門筋商店街
東側に大通り、西側に京町商店街に挟まれた幅員3m足らずの通りです
狭いですが一方通行ではありません
次は【い】です
-
- 614
- 2017/05/16(火) 12:14:40
-
岩城島(いわぎじま)
愛媛県の島。
茨城と逆に「いわぎ」。濁音。
次は【ぎ】【き】
-
- 615
- 2019/01/22(火) 22:45:55
-
茨城はイバラギじゃね
実際漢字変換でいばらぎで茨城になるし
つうか思い浮かばないんでパスw
-
- 616
- 2019/01/25(金) 14:14:34
-
菊間町(きくま-ちょう)
松山市と今治市の中間、今治市の最西端に位置。
松山藩に属す。宿場町として発展。
17世紀半ばには既に浜村に商工業が盛んに営まれていた。
1777年浜村の製瓦業者により株仲間が結成された。
当地の製瓦は、河野氏の統治した時代から営まれていたものとみられるが、松山藩の保護を得て盛んになった。
1863年松山藩は幕府に命ぜられ諸外国に備え沿岸防衛のため砲台の設置を命ぜられ、当村を含む村から村人が徴用され10月着工。
長州征討に際して舟と郷人が徴用された。
菊万荘(きくま-の-しょう)
伊予国野間郡にあった京都上賀茂社(賀茂別雷神社)領の荘園。
現在の愛媛県菊間町(現・今治市)内に比定される。
1090年に堀河天皇が賀茂上下社へそれぞれ不輸租田600余町を寄進し供料田としており、このとき菊万荘が上賀茂社領となったとみられる。
1184年の源頼朝下文に荘名がみえる。
1226年当荘は後嵯峨上皇から別納地として賀茂社神主氏久にあてがわれ、1310年以後、預所職は賀茂社神主家が代々相伝知行した。
鎌倉末期頃の当荘の耕地面積は130町。
1440年当荘の所務職は河野氏の一族得居氏が請け負っており、以後当荘は得居氏の請所となった。
1585年伊予国は小早川隆景の支配下に置かれ、上賀茂社領菊万荘は消滅したと思われるが、天正14年(1586年)10月正親町天皇は隆景に段銭を従来どおり社納するよう命じており、12月隆景は競馬料送進を約している。
次は【ま】
-
- 617
- 2019/01/30(水) 18:08:56
-
まつやま
-
- 618
- 2019/01/30(水) 19:34:19
-
孫兵衛作(まごべえさく)
今治市の地名。国道196沿のバス停では
孫兵エ作と略されている。
次は「く」
-
- 619
- 2019/01/30(水) 19:38:07
-
来島海峡大橋
-
- 620
- 2019/01/31(木) 01:19:45
-
まつやまも孫兵衛作も既出なのでまからやり直します
丸の内 高松駅の近く、裁判所などがある
次は【ち】
-
- 621
- 2019/02/02(土) 09:12:43
-
ちかみ
-
- 622
- 2019/02/02(土) 12:12:40
-
今治の近見(ちかみ)なら既出だよ
安芸市千歳(ちとせ)町
阪神タイガースが春キャンプする安芸タイガース球場の最寄駅、球場前駅の海側にある地域
次は【せ】
-
- 623
- 2019/02/02(土) 19:28:08
-
瀬戸内(せとうちちょう)
高松市瀬戸内町で中央市場があります
次は【う】
-
- 624
- 2019/02/02(土) 21:21:55
-
梅ノ辻(うめのつじ)
高知市梅ノ辻 とさでん桟橋線沿線 梅の辻駅がある
次は【じ】または【し】
-
- 625
- 2019/02/02(土) 22:03:01
-
>>623-624
町(ちょう)は含めないルールにしないとダメだろ?
きりがないよ やり直し
次は【ち】
-
- 626
- 2019/02/03(日) 00:23:43
-
勅使(ちょくし)町 @高松市
次は【し】
-
- 627
- 2019/02/03(日) 16:53:18
-
ルール無視かよ
-
- 629
- 2019/02/04(月) 02:26:39
-
下難波(しもなんば)
愛媛県松山市(旧北条市)北部の地区
番外札所「鎌大師堂」がある
次は【ば】【は】
-
- 630
- 2019/02/04(月) 03:28:01
-
梅津寺町(ばいしんじ-ちょう)
愛媛県松山市西部の町
『東京ラブストーリー』ロケ地の梅津寺駅、花見の名勝の梅津寺公園(入園料100円、普通車駐車料300円)等がある。
次は【じ】【し】
-
- 631
- 2019/02/04(月) 03:45:51
-
> 梅津寺 は重複だったようなので…
畑寺(はたでら)
愛媛県松山市東部の町。
50番札所「繁多寺(はんたじ)」がある。
繁多寺は真言宗豊山派の寺院。
東山、瑠璃光院と号す。
本尊は薬師如来。
次は【ら】 …無ければ一つ前の文字で【で】【て】
-
- 632
- 2019/02/04(月) 04:13:05
-
羅漢(らかん)
徳島県板野郡板野町西部の地区。
5番札所「地蔵寺」がある。
地蔵寺は、真言宗御室派の寺院。
無尽山荘厳院と号する。
本尊は延命地蔵菩薩で、その胎内仏は勝軍地蔵菩薩で甲冑を身にまとい馬にまたがる姿をしていると云われる。
次は【ん】 …は無いのでご自由にどうぞ
-
- 633
- 2019/02/04(月) 04:15:20
-
…と思ったら、これも重複だったか。
-
- 634
- 2019/02/04(月) 04:50:23
-
来光(らいこう)
愛媛県四国中央市土居町北野北部の地区。
近くに「タカガワ新伊予ゴルフ倶楽部」がある。
次は【う】
-
- 635
- 2019/02/04(月) 15:19:51
-
瓜生野(うりうの)
愛媛県新居浜市別子山(旧宇摩郡別子山村)
“別子翠波はな街道”のひとつ
4月下旬には“クマガイソウ”が咲き誇る
別子山全体の総人口:161人 83世帯
男:80人 女:81人(平成27年現在)
高知県長岡郡本山町
吉野川支流汗見川流域の山村
瓜生野地区の総人口:41人 22世帯
男:21人 女:20人(平成27年現在)
次は【の】
-
- 636
- 2019/02/04(月) 19:18:26
-
野鹿池山(のかのいけ-やま)
徳島県三好市(旧三好郡山城町)の南、高知県長岡郡大豊町との県境にある標高1,294.37mの山。
大豊町側は国有林。山城町側は、町有林。
山頂より山城町側に少し下ると「野鹿池山」の語源となる「野鹿池(現在は潅木が茂り一部に湿地が残る)」があり、その近くに「野鹿池神社」がある。
山頂には三等三角点、「糠池」が設置されている。
次は【け】
-
- 637
- 2019/02/05(火) 18:59:53
-
剣石(けんいし)
愛媛県今治市菊間町浜に残るホノギ
昭和の時代までこの地に剣の形をした巨石像があった
今は破損撤去されそのレプリカが近くの八幡神社境内
に奉祭されている
また近くのJR踏切り名に剣石のホノギが残っている
https://i.imgur.com/dTCdxnX.png
※ホノギ
人の住む所には自ずからその所有をはっきりするため
自分の持ち地を区画し杭を立て名をつけこれをホノギ
(保乃木・穂乃木)といった
明治の初めにホノギを小字とし小字を集めて村とした
次は【し】
-
- 638
- 2019/02/05(火) 19:55:15
-
新屋敷(しんやしき)@西条市小松町
旧小松町の中心地域
次は【き】
-
- 639
- 2019/02/05(火) 22:54:33
-
喜来(きらい)
愛媛県新居浜市大生院…付近は中萩ではないのに中萩駅あり
徳島県吉野川市鴨島町…付近に吉野川高校あり
徳島県美馬市美馬町…付近に郡里廃寺跡あり
徳島県板野郡松茂町…中喜来…付近に喜来小学校あり
徳島県板野郡松茂町…向喜来…付近に総合体育館あり
徳島県阿波市市場町…上喜来…付近に大俣小学校あり
徳島県阿波市阿波町…下喜来…付近に春日神社あり
徳島県阿波市阿波町…下喜来南…付近に阿波西高あり
次は【い】
-
- 640
- 2019/02/05(火) 23:56:49
-
五百木(いよき)
愛媛県喜多郡内子町
苗字ならいおきという読み方もあるけど、こちらはいよきって読みます
次は【き】
-
- 641
- 2019/02/06(水) 07:19:38
-
城山(き-やま)
香川県坂出市西庄町・川津町・府中町、丸亀市飯山町に跨がる山。
山上に神籠石系古代山城「城山城(きやま-じょう)」がある。
東麓には讃岐国府推定地や式内社の城山神社も立地する。
次も【き】
-
- 642
- 2019/02/06(水) 07:35:26
-
久米氏(きみょうじ)
香川県丸亀市飯山町東坂元…付近に亀山神社がある。
久米氏(くめうじ)は、古代日本における軍事氏族の一つ。
城山の近くにこの地名があるということは…。
次は【じ】【し】
-
- 643
- 2019/02/06(水) 09:06:57
-
治良丸(じろまる)
愛媛県新居浜市中萩町
治良丸とは、二の丸のことで黒岩城の出城だった。
次は【る】
-
- 644
- 2019/02/06(水) 15:58:23
-
瑠璃山 薬師院 醫光寺(るり-ざん やくし-いん いこう-じ)
〔瑠璃山 真福院 井戸寺(第17番札所 )は既出なのでこちらを〕
徳島県吉野川市山川町久宗
ヨガ教室等積極的なイベント活動を実施している。
次は【う】
-
- 645
- 2019/02/07(木) 14:05:17
-
宇多津
-
- 646
- 2019/02/07(木) 17:51:51
-
宇多津は既出なのでやり直します
馬越(うまごえ)町
@今治市
次は【え】
-
- 647
- 2019/02/08(金) 01:34:20
-
江後(えご)
愛媛県今治市菊間町佐方(さがた)
賀茂別雷神社下の集落。
次は【ご】【こ】
-
- 648
- 2019/02/08(金) 05:35:55
-
郷桜井(ごうさくらい)
@今治市
次は【い】
-
- 649
- 2019/02/08(金) 07:38:21
-
池ノ内
-
- 650
- 2019/02/08(金) 08:47:13
-
近永
このページを共有する
おすすめワード