facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 385
  •  
  • 2013/03/03(日) 23:05:01
【真網代】まあじろ
愛媛県八幡浜市真網代
  次は【ろ】

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2013/03/04(月) 01:44:54
地名ではないのですが・・・
【ろ】六時屋(ろくじや)【や】@愛媛県松山市
創業は昭和8年。和菓子の老舗。特にタルトはお土産や贈り物として有名。

お次は【や】です。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2013/03/04(月) 09:22:11
【や】山本町(やまもとちょう)。
香川県三豊市山本町。

「平成の大合併」で、郡から市になって数年。
かつては、バラエティ番組・写真週刊誌などで取り上げられた事がある、
あの『ベルサイユ宮殿』の様な内装で知られた、ナイトクラブ・『香木』が
唯一メジャーなスポットでした(既閉店。)。

次は、【と】ですm(_ _)m。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2013/03/07(木) 14:01:06
【と】十夜ヶ橋(とよがはし)
  愛媛県大洲市徳森 に ある 橋 又は バス停
  その昔 御大師様の 宿が 無く 十夜ヶ橋の下でお休みになられた
  いわれるのある橋
  そのためお遍路はどの場所の橋でも橋で杖を突いてはいけないそうです。
  今は橋の下には、御大師様の寝像があります。
  場所は松山自動車道大洲ICそば
次は【し】

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2013/03/10(日) 23:54:36
【し】秦皇【う】山(しんこうざん)@ 愛媛県伊予市(旧中山町)
標高874m。ほぼ車両で山頂付近まで行けます。展望台まで少々歩きますが、展望台からの眺めは最高です。
キャンプ場や各種レジャー施設もあります。夏場は賑わいを見せる場所です。

お次は【う】。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2013/03/13(水) 20:33:33
【う】馬島@愛媛県今治市
四国と大島の間の来島海峡にある島です。

次は【ま】

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2013/03/13(水) 20:36:57
読み方は「うましま」です。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2013/05/01(水) 21:38:15
【ま】孫兵衛作@愛媛県今治市孫兵衛作
読みは「まごべえさく」です。

次は【く】で、お願いします。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2013/05/05(日) 22:16:18
【く】久万ノ台【い】@愛媛県松山市
読みは「くまのだい」。松山市中心部から近く、民芸伊予かすり会館や温泉施設があります。

お次は【い】です。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2013/05/06(月) 13:16:38
【い】猪ノ鼻峠(いのはなとうげ)。


三豊市財田町から徳島県の県境にある、峠です。
あの『箸蔵自動車学校』の卒業検定コースにもなっている事で知られ、「ベテランドライバーでも、冬場は神経を尖らせる」道との事。

次は、【げ】ですm(_ _)m。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2013/05/08(水) 23:38:21
峠まで入れてしまうと【げ】だらけになってしまいそうなので、鼻の【な】からで許してください・・・

【な】滑川(渓谷)【わorく】@愛媛県東温市
国道11号線・桜三里から県道302号線へ分岐してしばらく走るとある地区です。
地区の奥には大規模な渓谷があり、夏場は涼を求めて観光客が多く訪れる場所でもあります。

お次は【わorく】でどうぞ。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2013/07/12(金) 00:39:57
【く】工石山( くいしやま )

高知市民の森として愛されています
高知市の水源「鏡川」の源流域の1つでもあります

http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/39/kuishiyama.html

次は【し】でどうぞ

ここまで見た
  • 397
  • 千ちゃんの浮いたり沈んだり
  • 2013/09/01(日) 18:59:10
【し】

しまんと  漢字で書くと四万十

高知県の川名、市名、町名。
日本一暑い四万十町。

次は 【と】

ここまで見た
  • 398
  • 伊予国新居郡萩生村住人
  • 2013/09/01(日) 22:05:35
豊浜 とよはま と読みます。
現在は、香川県観音寺市の一地区になっていますが、
観音寺市との合併前は、三豊郡豊浜町でした。
毎年10月の、豊浜ちょうさ祭りが有名です。
産物は、梨と綿が有名です。
大平正芳という、第68代と第69代の内閣総理大臣を
勤めた人の、出身地域です。
とよはま なので、次の人は
ま で御願いします。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2013/09/01(日) 23:30:00
【ま】丸亀(まるがめ)

香川県のやや西に位置する

次は 【め】 です

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2013/09/01(日) 23:46:00
【め】夫婦滝(めおとたき)【とorき】

割と手垢の付いた滝の名前ですが、愛媛県では西条市(旧丹原町明河)と内子町の2カ所に同名の滝があります。
前者は鞍瀬渓谷の最奥、徒歩で片道2時間半ほど渓谷を遡ると、落差25m程の雄滝・同20m程の雌滝の勇壮な姿を拝むことが出来ます。
後者は滝まで徒歩10分。こちらも雄滝・雌滝がありますが、こちらは降雨量によって姿が変わるので、大雨後の訪問がお勧め。
いずれも紅葉シーズンは見事な風景美を見せてくれます。

お次は【とorき】でお願いしますー

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2013/09/02(月) 00:03:31
【き】木屋町

松山市の松山大学近くにある文京地区、学生向けアパートが多い街。
「きやちょう」と言います。京都の有名な花街は「木屋町きやまち」ですが。
伊予鉄道市内線の停留所名にもなっています。

次は【や】だっせ。

ここまで見た
  • 402
  • 千ちゃんの浮いたり沈んだり
  • 2013/09/02(月) 18:20:53
【や】 八幡浜  やわたはま

愛媛県西部に位置する市名。

次は、【ま】


>>397
誤 日本一暑い四万十町。
正 日本一暑い四万十市。
お詫びするとともに訂正いたします。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2013/09/02(月) 19:30:15
【ま】 まど(マド)

三好市 西祖谷と東祖谷の境目辺りの峠  
祖谷川と松尾川を分け隔てる位置
直線で 中津山から南東約2,7km かずら橋から北東約4,9km 標高1000m強

次は【ど】

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2013/09/02(月) 19:59:26
【ど】 土成 どなり

徳島県の地名
土柱が有名

次は【り】

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2013/09/03(火) 15:36:23
【り】 竜王山 りゅうおう 【う】
讃岐山脈のほぼ中央

>>18 ●わらちんめルール【な】の場合
長島 (ながしま) 【が】
坂出市 瀬戸大橋西 六口島と向島の間 無人島とみられる

次は 【が】もしくは 【う】

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2013/10/04(金) 13:01:25
【う】浦戸 うらど 
高知市中央部の湾の名前
戦国時代には、長宗我部氏の城の名前も浦戸城(現在の桂浜裏山一帯)
高知市内にも湾奥の一部に浦戸町の名前もあり

次は【ど】か【と】?

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2013/10/04(金) 13:08:54
【ど】どんなろ
愛媛県西予市 小さな地域の古い名前

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2013/10/04(金) 13:37:40
【ろ】六軒家町(ろっけんやちょう)

松山市六軒家町(味酒校区にある町名)
まあ地元の人なら衣山で一くくりしてしまうけど。

次は【や】

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2013/10/05(土) 06:34:45
【や】夜須(やす)【す】@高知県香南市
道の駅「やす」があります。ヤシパークと太平洋の絶景はのんびり鑑賞する価値があると思います。

お次は【す】

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2013/11/18(月) 18:07:46
【す】須崎(すさき)【き】

 高知県須崎市
 ご当地B級グルメ「鍋焼きラーメン」と
 最後の「カワウソ」と
 セメントの町

 次は【き】

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2014/02/15(土) 11:50:43
【き】京上(きょうじょう)【う】

徳島県三好市東祖谷京上。
アメダス設置点で、徳島県の天気予報に度々登場する地名。東祖谷歴史民俗資料館がある。

次は 【う】

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2014/02/16(日) 00:18:58
【う】馬島(うましま)【ま】@愛媛県今治市

来島海峡第三大橋と第二大橋の橋脚となっている島。
徒歩・自転車・125cc以下の二輪車はエレベータで降りる事が出来る。
民宿が一軒あるのみで特に売店等はないが、西水道・中水道を通過する船を間近で見る事が出来る。

という事でお次は【ま】です。

ここまで見た
  • 413
  • 俺は天才だぁ 覚悟はいいかぁ!
  • 2014/02/23(日) 23:05:04
丸亀市 まるがめし です。
御存知とは思いますが、香川県内の市の
一つです。
丸亀城や、中津万象園が名所です。
団扇も有名ですね。
香川県立丸亀高等学校は、あの中野美奈子の
出身高校ですね。
そういえば、競艇場もありますね。
丸亀市 まるがめし ということで、お次は
し で御願いします。し ですぞ!

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2014/03/04(火) 14:36:20
下泊(しもどまり)
愛媛県西予市三瓶町の南の方にありますです
魚霊塔という、その名の通り魚の霊を祀る塔がありますよ

次は【り】

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2014/03/04(火) 21:25:07
【り】漁家(りょうけ)【け】@愛媛県宇和島市津島町

由良半島の半ば、宇和海に面した集落。
夏場は絶好のツーリングコースとなりますが、施設類は殆どありません・・・

お次は【け】です。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2014/03/30(日) 15:38:59
「け」は無いなあ
俺の頭にはまだ少し残っているけど

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2014/03/30(日) 18:56:16
け、無いですか・・・
では、一字手前の【う】でも構いませんと言う事にしましょう〜

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2014/03/30(日) 19:08:51
【け】芸西(げいせい)【い】

高知県安芸郡芸西村。

次は 【い】

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2014/03/30(日) 19:17:51
「け」あるやん。
過去スレ見てないのでダブってるかも知れんが「高知市介良」
「介良」で「けら」な。
だから次は「けら」の【ら】で。

あと、>>413の「丸亀市」の次は「まるがめ」の「め」だろ。
市町村は省かないと。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2014/03/30(日) 19:21:44
「け」がダブった。
頭の毛は薄いのに・・

次は【い】か【ら】か次に書き込む人が決めるよし。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2014/03/30(日) 19:56:35
>>419
介良は>>276で既出のようですよ。
まあお次はどちらでも宜しいという事で〜

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2014/05/18(日) 12:49:53
【い】

「伊予」

説明はいらんな

次は
【よ】ろしく!!

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2014/11/06(木) 22:25:51
【よ】余戸(ようご)【ご】
松山市の西部にある地区。伊予鉄道郡中線の駅名にもある。
ただし、地区にある学校は、余土(よど)小学校。
そのため、”よど”と言う人もあるが、これは間違い。

次は【ご】

ここまで見た
  • 424
  • .
  • 2014/11/06(木) 22:58:11
ご いきます。
五色台 ごしきだい と読みます。
香川県高松市から坂出市にまたがる
大崎山、峰山(黒峰)、北峰、青峰、
白峰山、太平山、猪尻山の連邦です。
溶岩台地です。
ごしきだい なので、次の方は
い で御願いします。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2014/11/08(土) 01:10:49
【い】生名(いきな)

今治市の沖にある、上島町の島(旧生名村)。
隣は広島県の因島。船で10分ほどで渡れる。
実質的には、広島県との結びつきが強い。

というわけで、【な】です。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2014/11/08(土) 04:36:57
中林

阿南市中林町
風光明媚な中林海岸のあるとこです
移築前の旧樫野家住宅(今の樫野倶楽部)はここにありました

次は「し」

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2014/11/08(土) 07:26:12
【し】下大野(しもおおの)

阿南市下大野町
有名になった日亜科学工業があります
6年後には阿南ICが開通予定です

次は【の】です。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2015/01/21(水) 15:32:24
【の】野市(のいち)
旧香美郡野市町、現在は香南市の中核地域
合併後も香南市というより野市と旧町名で呼ばれることが多い
高知市のベッドタウン的存在で、地価が安いことと
鉄道が通じていて、地震の際の津波の被害が比較的少ないこともあって
若者中心に、人口減少中の高知県で唯一人口増加している地域
ただし香南市自体は減少気味

次は【ち】

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2015/04/27(月) 21:58:03
【ち】知永(ちなが)
宇和島市吉田町の地名で、国道56号の坂を下って左に入った所です。

次は【か】【が】で。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2015/05/23(土) 21:22:30
【か】香川(かがわ)県
もう、説明は不要だよね

次は【わ】

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2015/05/24(日) 01:55:57
和田島_わだじま

小松島市にある町
海上自衛隊の航空隊のあるとこ
ちりめんもあるよ

次、ま

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2015/05/24(日) 02:28:28
【ま】 松前=まさき
愛媛県伊予郡松前町
合併しない独立独歩の裕福な町で、最近はエミフル松前の恩恵が大

次は 【き】

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2015/05/24(日) 03:00:44
【き】木頭村(きとう村)
徳島県の村、高知県との県境の村
徳島市よりも高知市へ出る方が近くて
買い物はもっぱら高知県

次は【う】

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2015/05/25(月) 10:34:27
【う】馬路村(うまじむら)。

高知県の山間部に位置する、「ゆずの村」として有名です。『馬路村ぽん酢』・『ごっくん馬路村』(※ゆずドリンクです)は県外でも、大人気!


お次は、【じ】です。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2015/05/25(月) 10:47:45
【じ】地蔵寺川(じぞうじかわ)
高知県土佐町を流れる吉野川の支流、早明浦ダムよりも上流域に位置し、
その水は瀬戸川と共に本流に流れる前に高知分水により
高知市の水源、鏡ダムに流される小さな川

次はまた【じ】もしくわ【し】

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2015/05/26(火) 17:55:28
【し】塩飽諸島(しわくしょとう)
備讃瀬戸に点在する諸島群、瀬戸大橋が頭上を通る
また、村上水軍と並び有名な塩飽水軍の本拠地でもある

次は【く】

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード