facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 761
  •  
  • 2014/12/29(月) 18:08:47
2014年の出来事で・・・と書き込んだ翌日に町田樹が電撃引退
来年度は大学院で研究員として再スタートだとか
ちなみに結果を出せず引退させられた織田信成は来年2月から関西テレビの帯番組よ〜いドン!の水曜レギュラーに
あれ?火曜レギュラーだった半田健人はどこに?

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/12/29(月) 18:18:25
タモリ倶楽部で、ビル・ダムの企画を季節ごとにやれば生きていけるだろ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/12/31(水) 18:54:59
昔は年末年始を香港・上海で過ごしてた知人が近頃は伊勢・出雲に
おせち代わりのコンビニ弁当を買い込み車中泊
昔は海外なのに人ごみから日本語ばかり聞こえてたけど近頃は
国内なのに甲高い早口の中国語らしき言葉ばかり聞こえてくる
いつの間にか立場逆転だねえ・・・

ここまで見た
  • 764
  • キウイ猫
  • 2015/01/10(土) 15:41:30
今年もこちらにおじゃまさせていただきます。
よろしくねw
http://tohoku.webspace.ne.jp/bbs/data/tohoku/img/1782_1bfc81b705.jpg

ここまで見た
>>764
よろしく〜(^ω^)ノ

ここまで見た
  • 766
  • キウイ猫
  • 2015/01/10(土) 18:45:09
画像は和三盆の干菓子だよw

ここまで見た
>>766
猫ちゃん家にあったやつですか?(^ω^)ノ
食べるやつですか?(^ω^)ノ
和三盆って高級なんだってね(^ω^)ノ

ここまで見た
  • 768
  • キウイ猫
  • 2015/01/10(土) 21:06:14
猫が喜久水庵で買って来たものだよ、未年の縁起もので一口大で口に入れると
サラサラ溶けていく感じ。味はあんこの甘さ。
昔から高級品と言われてるね。でもほんの少しだからお高くはなかったよ。
四国東部で生産されている伝統的な砂糖だよ。

ここまで見た
>>768
四国が産地なんだね(^ω^)ノ

ここまで見た
  • 770
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 771
  • 阿波踊りから見たら
  • 2015/01/21(水) 00:18:54
よさこいって、体育祭の応援合戦に見える。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2015/02/06(金) 15:27:35
福山通運て暇なんか?
毎日同じ所に車止めて二時間以上寝よらい

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2015/02/06(金) 19:57:52
時間調整してんじゃねーの

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2015/02/09(月) 15:52:36
>>773
この時間、ほぼ毎日時間調整の昼寝のようです

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2015/02/09(月) 16:43:14
物流関係は顧客の要望通りに行ってると朝早くから夜遅くまで働かされるけど、担当先によったら間でヒマな時間があるからね。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2015/03/16(月) 18:23:05
スーパーFiji
店内放送の141番は何の符丁?

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2015/03/17(火) 10:00:27
>>771
よさこいが、そんなに気になるの?w

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2015/03/18(水) 00:21:41
今風の踊りで敷居が低いから
全国に広まった

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2015/03/20(金) 21:27:32
阿波踊りは敷居が高すぎたのか?
徳島以外で有名なのは高円寺ぐらい

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/03/21(土) 02:19:44
>>776
フィジーのスーパー?
Fiji語はマイナーな言語だからわからんな〜

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2015/03/21(土) 05:43:19
今ならタロイモがなんと1円!
(1千円以上お買い上げ 家族1つまで)

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2015/03/22(日) 15:45:20
モコソイ社の製品扱ってるのかな・・・

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2015/03/22(日) 18:45:14
フィジーといえばココナッツオイル
うちの母もボケ防止・物忘れ防止のために使ってます
「コスモスやキリン堂とはちゃうナンチャラって店で売んりょんでよ」
「ほんまによう効くわナントカオイルは〜」

ここまで見た
  • 784
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2015/03/32(水) 17:03:31
久しぶりに NGワード規制に遭ってしまた
ここかなと思うところを修正して数人に読んで貰ってから書き込んだけれど
見事に&ブラックリスト規制

おそらくいつものように単語ではなく文章の区切り位置を変えるとNGワードになるのだと思うが
前からお願いしていますが、二回目でブラックリストという設定はせめて5回くらいに変更してくれませんでしょうか?

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2015/04/02(木) 01:31:09
久し振りにまるみ食堂行ってみたら店やめちゃってたんだ…
けっこう歳だったから仕方ないか

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2015/04/03(金) 12:04:41
テスト

多摩市

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2015/04/03(金) 12:13:03
テスト

多摩

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2015/04/03(金) 12:37:02






と普通に書いたらNGワードだった
調べると






がダメらしい

意味不明

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2015/04/04(土) 03:54:14
あの清原さんが、お遍路を回ってる。

ここまで見た
  • 791
  • Ω ◆
  • 2015/04/04(土) 15:03:59
>>790
パフォーマンスでしょうね。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2015/04/04(土) 15:09:08
山ほどの煩悩と水子が付きまとってるんさぞゃないかな

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2015/04/05(日) 05:10:46
めっちゃデカくて足の悪いお遍路さんがいたら多分清原。

ここまで見た
  • 794
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 795
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 796
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 797
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 798
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 799
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2015/04/16(木) 10:13:36
松山の人は本気のマエケンが見れていいな〜。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/04/16(木) 12:39:25
最小失点で負けてしまう打線が酷すぎる
ファンは打ち合いを期待してるんだ

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/04/17(金) 02:30:51
他の3県は公式戦見られない。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2015/04/17(金) 06:21:21
坊ちゃんスタジアムができるまで四国で公式戦は高松だけだったからな今は嬉しいよ

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2015/04/19(日) 00:18:57
香川はオープン戦、高知はキャンプがある。徳島だけ何も無いが、徳島の人は甲子園へという事なのか?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/05/03(日) 08:13:02
阿波踊りが有るじゃないか

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2015/05/03(日) 18:19:11
いやいや
ほこは「阿波踊りがあるでないで」でーだー

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2015/05/04(月) 00:23:36
イオンで踊りを披露するような、よさこいの団体が書いていたが、活動は高知・香川・愛媛・岡山。徳島だけないw。さすが!

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2015/05/04(月) 01:29:43
そりゃまぁよさこい自体
「町おこしの為に(阿波踊り横目に見ながら)作った祭り&踊り」だもんなぁ

ここまで見た
  • 809
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2015/05/22(金) 22:34:33
高知に「ぱちきん」と言う言葉があって、
女性の勤勉さを男4人分だと示す言葉だそうで。
「四万十」も女性4人分の度量の広さが起源だと、
それって本当?

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/05/22(金) 23:37:06

「はちきん」とは、男から玉2つ取ったから「八 金」なのよ
 つまり、女なのに男勝りの女を指す言葉なのよ
 女にはタマタマないからねw
 余りに、俗っぽく下品なので、一般に言わないだけなんだよw

 四万十は、アイヌ語のシマムト(美しい川の意)からの派生語ってのがもっぱらの噂
 または、支流が400本ほどあるから、(五萬とは無いけど少し少ない)四万とあるから来てるとの説
 つまり、支流が多い川の意味との説もあるよ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード