facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 730
  •  
  • 2014/12/09(火) 01:24:43
都会じゃ普通の電話回線は有事にはパンクするからIP電話のほうがいいぞと言われ
田舎じゃ停電すればIP電話はダメになるから普通電話のほうがいいぞでしょうか?そうでもないようです
そうパンクと停電が同時に来たらどうなるんでしょう
徳島では一応電話用バッテリーもあったそうですがそれを越える停電が続いたのも問題だったようです

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/12/09(火) 08:31:52
>>730
有事の時にはパンクするんじゃなくて
キャリアに規制されるんじゃないか?
ウチの職場は前もって災害時優先回線振り分けられてるって
NTTから通知きてるよ

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/12/09(火) 11:01:06
東日本大震災の時はIP電話もパンクしたな〜
IP電話だけじゃなかったけど、日本全国で通信障害起きてた。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/12/09(火) 13:41:25
相手に繋がらないとリダイヤル攻撃をするから規制かけないと脱出できなくなる

ネットも同じこと
F5連打するのは止めよう

しかし、昨夜のNHK NEWS WEB
のチャットを読んでいて思ったのは

お前らどれだけ備えているの?
都会は安泰て妄想してないかい?

だった。

ここまで見た
  • 734
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/12/11(木) 15:41:07
さっきダイレックスに行ったらぺヤングがまだ大量に並んでました

ここまで見た
  • 736
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/12/16(火) 01:00:48
「大師の杖」も、あまりに頻繁だと空気みたいな存在に。

ここまで見た
  • 738
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/12/18(木) 01:12:03
>>738
うれしかったんだねw

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/12/20(土) 23:52:05
四国では一番都会の松山ですが、徳島県民から見ると眼中には無い。関西広域連合なので。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/12/21(日) 09:59:56
関西広域連合は橋下人気・維新ブームがあってこそのもの
近いうちの瓦解は免れないのでは・・・

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/12/22(月) 01:27:49
愛媛がどうという事ではなく、徳島は昔から関西のテレビを見て育ってきているので。
愛媛は広島、香川は岡山と仲がいいんでしょ?
高知は?w

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/12/22(月) 03:41:07
笑っていいともが午後4時に放送されてたのは黒歴史

ここまで見た
  • 744
  • Ω ◆
  • 2014/12/22(月) 05:19:56
へー、へー、へー

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/12/22(月) 08:57:38
徳島は昔から関西のテレビを・・・は定番の自慢話
他三県ではまだ民放二局ずつの時代でもテレビ和歌山・サンテレビを通して東京12チャンネルの番組を視聴できた
しかし今では近畿局に頼りすぎたのが裏目に・・・
全国ネットの多くは上沼恵美子・円広志・トミーズ雅がメインMCの関西ローカルに差し替えられ・・・

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/12/23(火) 01:09:12
もうすぐ読売テレビが見られなくなる。残念。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/12/23(火) 05:04:09
でも15年3月以降の四国放送の編成は日テレ寄りからさらに読売寄りにシフトするのでは?
すまたん・ten・MANPAは見られないだろうが大阪ほんわかTV・たかじん委員会・クギズケは四国放送でも継続されるだろう

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/12/24(水) 00:36:58
他系列のマラソン中継はやめてほしい。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/12/24(水) 05:59:31
他系列といえばライオンのごきげんよう・日立世界ふしぎ発見・東芝日曜劇場・スッキリを中断して相棒ダイジェスト
なぜか日テレ系のPON・メレンゲは未放送で途中下車・目がテンは不定期扱い

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/12/24(水) 13:41:22
テレビでは連日のようにXmas・X’mas・X‐masと叫んでたのに急に静かに・・・
あれ? Xマスの表記は和製英語?
キリストの名を消してミスターXに書き換えたのは某宗教団体の偉い人だという噂は本当だろうか?

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/12/24(水) 14:01:04
マジレスした方が良いの?

XmasのXはエックスでは無くギリシャ文字のカイ
ΧΡΙΣΤが英語のChristでその頭文字、masは所謂「ミサ」
だからアポストロフィーやハイフンなしの「Χmas」で「キリストのミサ」でし

ここまで見た
  • 752
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/12/24(水) 18:32:15
>>751
おお!勉強になりました。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/12/25(木) 00:31:45
祝日だから23日にパーティーすっかという日本人には関係のない話。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/12/28(日) 12:20:35
皆さんにとって2014年の出来事で印象深いものは何でしょうか?
私は御嶽山噴火の影響で阿曽山大噴火活動自粛
この冬からは本名の阿曽道昭で活動再開したようです

ここまで見た
  • 756
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/12/28(日) 13:00:23
>>755
やっぱり新管理人就任 ぢゃね?

ここまで見た
  • 758
  • Ω ◆
  • 2014/12/28(日) 15:02:33
ウム、まだ1年か…。ずいぶん長いこと頑張ってるような気がしたが^^

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/12/28(日) 23:34:20
え? 2011 3月頃からだから
年明けて3月頃で満2年じゃないかい?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/12/28(日) 23:36:52
間違えた 2013か

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/12/29(月) 18:08:47
2014年の出来事で・・・と書き込んだ翌日に町田樹が電撃引退
来年度は大学院で研究員として再スタートだとか
ちなみに結果を出せず引退させられた織田信成は来年2月から関西テレビの帯番組よ〜いドン!の水曜レギュラーに
あれ?火曜レギュラーだった半田健人はどこに?

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/12/29(月) 18:18:25
タモリ倶楽部で、ビル・ダムの企画を季節ごとにやれば生きていけるだろ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/12/31(水) 18:54:59
昔は年末年始を香港・上海で過ごしてた知人が近頃は伊勢・出雲に
おせち代わりのコンビニ弁当を買い込み車中泊
昔は海外なのに人ごみから日本語ばかり聞こえてたけど近頃は
国内なのに甲高い早口の中国語らしき言葉ばかり聞こえてくる
いつの間にか立場逆転だねえ・・・

ここまで見た
  • 764
  • キウイ猫
  • 2015/01/10(土) 15:41:30
今年もこちらにおじゃまさせていただきます。
よろしくねw
http://tohoku.webspace.ne.jp/bbs/data/tohoku/img/1782_1bfc81b705.jpg

ここまで見た
>>764
よろしく〜(^ω^)ノ

ここまで見た
  • 766
  • キウイ猫
  • 2015/01/10(土) 18:45:09
画像は和三盆の干菓子だよw

ここまで見た
>>766
猫ちゃん家にあったやつですか?(^ω^)ノ
食べるやつですか?(^ω^)ノ
和三盆って高級なんだってね(^ω^)ノ

ここまで見た
  • 768
  • キウイ猫
  • 2015/01/10(土) 21:06:14
猫が喜久水庵で買って来たものだよ、未年の縁起もので一口大で口に入れると
サラサラ溶けていく感じ。味はあんこの甘さ。
昔から高級品と言われてるね。でもほんの少しだからお高くはなかったよ。
四国東部で生産されている伝統的な砂糖だよ。

ここまで見た
>>768
四国が産地なんだね(^ω^)ノ

ここまで見た
  • 770
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 771
  • 阿波踊りから見たら
  • 2015/01/21(水) 00:18:54
よさこいって、体育祭の応援合戦に見える。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2015/02/06(金) 15:27:35
福山通運て暇なんか?
毎日同じ所に車止めて二時間以上寝よらい

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2015/02/06(金) 19:57:52
時間調整してんじゃねーの

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2015/02/09(月) 15:52:36
>>773
この時間、ほぼ毎日時間調整の昼寝のようです

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2015/02/09(月) 16:43:14
物流関係は顧客の要望通りに行ってると朝早くから夜遅くまで働かされるけど、担当先によったら間でヒマな時間があるからね。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2015/03/16(月) 18:23:05
スーパーFiji
店内放送の141番は何の符丁?

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2015/03/17(火) 10:00:27
>>771
よさこいが、そんなに気になるの?w

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2015/03/18(水) 00:21:41
今風の踊りで敷居が低いから
全国に広まった

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2015/03/20(金) 21:27:32
阿波踊りは敷居が高すぎたのか?
徳島以外で有名なのは高円寺ぐらい

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/03/21(土) 02:19:44
>>776
フィジーのスーパー?
Fiji語はマイナーな言語だからわからんな〜

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード