facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 568
  • Ω ◆
  • 2014/04/12(土) 05:56:16
1回NGワード踏んだら10分くらい待ってから書き込みした方がいいですよ。
続けて書くと自動的にブラックリストで丸1日書き込めなくなります。

ここまで見た
  • 569
  • 都民:俺様
  • 2014/04/27(日) 13:44:06
わああああい
この連休も帰省できないよおおおおお
夏みかん送ってきてくれたよおおおおお
剥くのが大変だよおおおおおおお
簡単に剥く地元ならでわの方法とかないのかよおおおおお

なんか毎年大量に送ってくれて、正直持て余すのだけれど、
そう実家に愚痴ったら、
『えええ? ご近所の方達に配ったりしないのかい??』
・・・都会はねぇ、孤独なんだよおおおおおおお・・・

ここまで見た
  • 570
  • 緑のたぬき ◆
  • 2014/04/27(日) 15:09:52
じゃあ、たぬきに夏みかんを2コください(^ω^)ノ

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2014/04/27(日) 19:05:19
>>569
「今度から、八朔にしてくれ」とお願いしとけばw

ここまで見た
  • 572
  • Ω ◆
  • 2014/04/28(月) 02:49:53
ヅラと交換しろよ^^

ここまで見た
  • 573
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2014/04/28(月) 09:20:43
しかしアレですなあ
夏みかんや八朔の木は庭木感覚で植えられてるのをよく見かけるし
ご近所からお裾分けで落果したのを大量にもらうんですがなぜかレモンは
サッパリ見かけませんなあ
徳島の気候では栽培が難しいのかなあ?

ここまで見た
  • 575
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 576
  • スポにゃん
  • 2014/04/28(月) 16:53:34
>>569
上と下を切り落として、胴に縦に切れ目を入れると簡単に剥けるって聞いた

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2014/04/28(月) 18:44:32
>>576
外皮はそれでいいけど、中身の房の皮が夏みかんはむきにくい。
手がびしょびしょになるっしょ。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2014/04/29(火) 02:48:38
>>574
露地栽培でレモンは結構栽培してる家あるよ
夏みかんや八朔は露地栽培で成りすぎても食べ切れず放置プレイもありえるんだが
レモンは種類によっては放置プレイしてると木が傷むうえに
果汁や皮に分けると冷凍も効くから適当な時期を見計らって全部取ってしまうんとか
近所に配ってもレモンだと洋食和食に飲み物までいろいろ使えるから断られないというのもある
農家が売り物にするのは海外産が強くてオススメされてないことが多いね

ここまで見た
  • 579
  • 都民:俺様
  • 2014/05/02(金) 23:59:00
はああああん。
いつの間にか 忘れている間に”ドロメ祭り”も終わってしまっていたのね。
レモンなどかけるのわ邪道だそうじゃが、
ほら、
俺様、都会の水に染まっちゃったから。
・・・四国のレモンって異常にスッパイ・・・

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2014/05/03(土) 09:08:03
578さま ありがとうございます
暑くなる前にレモンの庭植えに挑戦しようと思います

ここまで見た
  • 581
  • 都民:俺様
  • 2014/05/03(土) 14:29:39
馬路村の柚子なら東京でも健康食品の店で普通に手に入るんだけどねえ。
俺様、宇佐モンだから、あんな山ン中、いったこと無ェや。

太川・蛭子の「路線バスの旅10」では、高知から足摺に向かうバスの選択で、
宇佐行きに乗ろうとしたので、
『それだ、それに乗れ! あと一歩踏み込め!!』
TVの前でオライダけれども、内陸周りの路線に切り替えやがった。
結局、四国一周に失敗しやがったときには、
ココロから”ザマミロ”って言っちゃったゼ。

ここまで見た
  • 582
  • スポにゃん
  • 2014/05/04(日) 08:47:11
>>577
中身は房ごと食うだろ?

ここまで見た
  • 583
  • 緑のたぬき ◆
  • 2014/05/04(日) 14:11:34
みかんの薄皮とスジにはビタミンPが含まれてるんだって(^ω^)ノ
他の柑橘類も薄皮とスジごと食べたほうが健康にいいのかも(^ω^)ノ

ここまで見た
  • 584
  • 都民:俺様
  • 2014/05/04(日) 18:48:57
『いやあああっ、薄皮とスジごと、咥えないでェ! スポにゃん、しゃぶらないでェェッ!!』
哀願しながらも、薄皮をスポにゃんに剥かれるところを想像して、何故か恍惚とするのだった。




夏ミカンの話だから

ここまで見た
  • 585
  • 都民:俺様
  • 2014/05/05(月) 06:05:05
あのね
東京がね
おっきな地震で
揺れたの

え?

どうでもいい??

・・・そう・・・

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2014/05/05(月) 07:02:26
オマエはあちこち…(^^;
落ち着け!!

ここまで見た
  • 587
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 588
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 589
  • 散歩道φ
  • 2014/05/22(木) 22:48:51
>>588 softbank220019170243.bbtec.net
削除ガイドライン1.に該当するため削除を行いました。

ここまで見た
  • 590
  • 都民:俺様
  • 2014/05/24(土) 21:58:36
高岡のあたりって
今、メロンが有名なんですって?
親戚が結構居るんですけどねえ。
ミカンとかぁ・・・ナシとかはぁ・・・送ってくれるんですけれどねぇ。
・・・
・・・
メロンかぁ・・・

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2014/05/24(土) 22:22:07
>>590
寅さんの「俺のメロンがない」ネタ思い出す…^^

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2014/05/24(土) 23:02:22
明日、そこまで潮がいいわけではないけど潮干狩りに行こうと思ってます。
今のところ候補としては
・香川県:有明浜
・香川県:一の宮
・香川県:父母ヶ浜
が良さそうだけど上記3つならどこが一番よさそうですか?
(松山から行きます)

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2014/05/24(土) 23:11:15
南予方面でいい情報があればそちらも検討したいです。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2014/05/25(日) 08:22:52
>>592
有明が良いと思いますよ。人も多いけど。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2014/05/25(日) 10:59:27
>>594
ありがとうございます。
それでは有明浜に行くことにします。
では今から行ってきます。ありがとうございました。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2014/05/28(水) 17:30:24
現在、プロ野球の球団が全国で12球団あるが、
自民党から16球団に増やして、四国にも1球団設けたらどうかという案があるそうな。
しかし、四国、四国と言ってもそれぞれの県同士は仲が悪く、
例えば先日の愛媛と香川のチームの試合でその仲の悪さが露呈したが、
たとえ四国のどこかの県にプロ野球球団ができても、
他の県は見向きもしないだろうと思うのだが、如何か?

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2014/05/28(水) 22:59:24
自分の県じゃなきゃたぶん応援しない。
できるとしたら愛媛か香川なんだろうけど…。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2014/05/29(木) 08:29:53
香川だろうな
じゃ応援しない
勝手にやってくれ

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2014/05/29(木) 11:28:14
徳島は香川との関係が悪いが愛媛とはさほどでもない。
香川は愛媛とも良くない。
それでも高知は他の3県といがみ合ってるほどの仲の悪さじゃないと思う。
ということで、高知にできれば他県の人も応援してくれるんじゃないか?

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2014/05/29(木) 12:08:14
香川抜きならやれるけど
はいれば皆離脱だな

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2014/05/29(木) 13:21:15
関係を例えるとこうか?
香川…日本
徳島…韓国
愛媛…中国
高知…ロシア

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2014/05/29(木) 13:41:49
香川・・・北朝鮮の方がしっくりくるな

ここまで見た
  • 603
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2014/05/29(木) 22:00:55
違うよ

香川…韓国
徳島…日本
愛媛…台湾
高知…フィリピン

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2014/05/29(木) 22:55:06
この流れは「他の県sage」なだけじゃね?

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2014/05/29(木) 23:07:08
え?

ここまで見た
  • 607
  • 緑のたぬき ◆
  • 2014/06/04(水) 18:23:16
きのう梅雨入りおめでとう(^ω^)ノ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2014/06/05(木) 16:52:15
週刊ポストに追加4球団の勝手予想が出てた
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140605-00000011-pseven-spo
「四国大王製紙ノボールズ」。。。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2014/06/06(金) 14:23:16
>>608
地元企業が親会社になるという発想が間違ってるわ、根本的に。
楽天もハムもソフバンもDeNAもオリックスもロッテもそれぞれの地元とは何の関係もない東京本社の全国企業。
本拠地に選んだ球団が特定の都市だっただけ。
新球団出来たら、前から名前の挙がってる日清食品、サントリー、リクシルなど企業になるのが普通だろう。
地元企業が地元に球団持ってる図式は阪神、中日、西武くらいだろ。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2014/06/06(金) 17:35:05
>>609
ハムの本社は東京じゃなくて大阪な

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2014/06/07(土) 08:32:38
>>609
カープの立場は…

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2014/06/11(水) 06:04:26
梅雨入りした割に梅雨明けしたような
降らない天気

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2014/06/22(日) 19:29:12
2
c
h
てNGワードだった

ワケワカメ

誰が設定したのか知らないが、見直せよ>管理人

ここまで見た
  • 614
  • スポにゃん
  • 2014/06/23(月) 10:58:02
まちの情報で使う事もないだろ
ソースとしても使えない

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2014/06/27(金) 09:57:34
意味が分からない

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2014/06/30(月) 21:11:59
誰が設定したのか知らないが、管理が言ったら
かしましいとは愉快だね ♪〜

久しぶりに来たら過疎っているので眠くなっただよ。

寝るわw おやすみw\(@◇@)/

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2014/07/01(火) 11:54:49
今日集団的自衛権の閣議決定をする模様。
これは首相の決定で、行使できるらしい。
これは、日本の事実上の軍隊である自衛隊を、法ではなく人の意志で動かせる
ようになったということです。
日本の軍隊もいよいよ法治から人治に移行する日が来たかと思われます。

これからは、同盟国が戦争をするたびに、自衛隊を派遣するということですな。
自衛隊員の皆さん、ある程度スキルアップしたら、早めに除隊しましょう。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2014/07/01(火) 13:48:52
集団的自衛権行使の初任務は何だろうか?
イラク派兵か半島有事か?

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2014/07/01(火) 14:52:57
徳島に自衛隊でもオスプレイでも来ないかな。
落ちても人いないし、地町村は潤うしでいいのに。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード