愛媛県松山市総合スレッド その16 [machi](★0)
-
- 864
- 2013/04/26(金) 08:21:15
-
>>862
中央構造線沿いに住む素人は伊方の事心配する前に自分の家を心配したら?
-
- 865
- 2013/04/26(金) 09:00:51
-
岡山は駅と駅周辺は都会っぽいけど、街がショボい。
駅前だけ政令都市。街は30万都市。
-
- 866
- 2013/04/26(金) 09:15:44
-
反(脱)原発と電気料金値上げ反対を同時に訴える団体・組織は信用できない。
-
- 867
- 2013/04/26(金) 11:13:40
-
岡山駅綺麗だよね
駅と街の落差はあるけど古墳が沢山あるし登れるし面白いから結構好き
あとやっぱり倉敷もいいね、気候もいいから住みやすそう
-
- 868
- 2013/04/26(金) 12:52:17
-
ゴールデンウイークはフェリーで広島か岡山に遊びに行こうと思う
-
- 869
- 2013/04/26(金) 13:16:26
-
駅の西側の更地やっと でもまとめでやらずに細切れ再開発?
一画だけいじって新居浜駅の真似なの?
-
- 870
- 2013/04/26(金) 20:46:36
-
大阪駅があすごいなあ 経済力の差が
-
- 871
- 2013/04/26(金) 21:12:09
-
まあ比べるのが既におかしい
ただでさえ方向音痴で大阪っ迷路なのにまた迷う
GWはお菓子博もいいなと思ったけど混んでるかな
-
- 872
- 2013/04/26(金) 21:30:26
-
>>871
フラワーもあるからおいで
-
- 873
- 2013/04/26(金) 23:30:26
-
イオンって発音しにくいな
ジャスコのままでよかったのに
-
- 874
- 2013/04/27(土) 01:13:36
-
迷うのは脳内コンパスが壊れてるからじゃないの?
コンパス代わりにiphone持っとけ
-
- 875
- 2013/04/27(土) 06:03:50
-
>871
めっちゃ混んでる。
あの内容で2000円はぼったくりとしか思えん。
-
- 877
- 2013/04/27(土) 15:21:21
-
松山最高。灯台下暗しって言うでしょ。倉敷も岡山も単に新幹線が通る田舎町。
同じ瀬戸内海でも愛媛サイドのほうが断然きれいだし見るべきところが多い・。
一度松山を離れたら松山の良さがよくわかるよ。
-
- 878
- 2013/04/27(土) 21:39:44
-
>>869
ゴミ屋敷があったブロックで工事してるね。
駅周辺再開発の拠点づくりかなんかかな。
-
- 879
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 880
- 散歩道
- 2013/04/27(土) 22:45:09
-
>>879 softbank220048024027.bbtec.net
削除ガイドライン7.に該当する為削除しました。
-
- 881
- 2013/04/27(土) 22:45:06
-
エフカってフジ独自なの?
Edyが使えるほうが便利なのに
-
- 882
- 2013/04/27(土) 23:04:05
-
>>881
カジュアル・カジュアル内に入っているダイソーでも有効ですよ。
併設しているレストラン関係は分かりません。
Tカードに対応してくれませんかね・・・>フジ
-
- 883
- 2013/04/28(日) 04:35:57
-
サニーマートもTSUTAYAをグループ会社が経営しているけどハーティーポイントで行ってるからスーパーとしてはやっぱりPontaやTポイントじゃなくて自社ポイントカードでやりたいんだろうね
-
- 884
- 2013/04/28(日) 04:57:24
-
ローカル限定かつ自社限定の電子マネーって不便極まりないな。
-
- 885
- 2013/04/28(日) 09:30:47
-
銀天街の健康食品ショップがGW明けに閉店するので3〜5割引セールをやってるが、
普段ガラガラなのにセール期間が始まるとものすごい行列。
開店や閉店セールにだけ群がるのは国民性か県民性か?
開店で行列を作っておいて、そのあと閉鎖に追い込むケースを何度も見ているが
-
- 886
- 2013/04/28(日) 10:03:25
-
エフカの電子マネーは
FeliCaチップ搭載かと思ったら
磁気カードのままで笑った
エフカードに現金デポジット付けただけだった
グラン松山3Fのguでも使えたらいいのに
-
- 887
- 2013/04/28(日) 10:22:36
-
>>885
えーマジでやっぱり今日街に出るんだった後悔
-
- 888
- 2013/04/28(日) 10:26:00
-
>>885
単純に珍しい物好きかつ愛媛の平均年収や貯蓄額からみてお金ないからじゃない?
特に健康ショップなんて割高だし
-
- 889
- 2013/04/28(日) 10:47:28
-
まあ開店・閉店(店舗改装含む)セールは賑わわなかったら寂しいですから・・・
-
- 890
- 2013/04/28(日) 10:52:54
-
銀天街の健康ショップって何処?
-
- 891
- 2013/04/28(日) 14:19:36
-
>>886
せめてセブンスターのお買物カードのようにEdy搭載だったら、コンビニやEdy加盟店でも使えるのにな。
-
- 892
- 2013/04/28(日) 14:41:56
-
サニーマートの新しいハーティーカードはEdy搭載だっけ?
-
- 893
- 2013/04/28(日) 14:52:45
-
どうも愛媛県民はフジ自体あんまり気に入ってないの?
県外から来た人間としては色々入ってて便利だから好きなんだけどね
-
- 894
- 2013/04/28(日) 14:57:00
-
愛媛県民としてはフジの店舗が多すぎだと思う。
イオンの方がまだましだわ。
-
- 895
- 2013/04/28(日) 14:58:24
-
フジは馴染み深すぎて話題にならないんじゃない?
-
- 896
- 2013/04/28(日) 15:11:07
-
そして高いんだよな品物が。
-
- 897
- 2013/04/28(日) 15:13:52
-
マツコの番組でフジの商品紹介されてたね
フジは野菜がぼろいのがなあ
-
- 898
- 2013/04/28(日) 15:34:55
-
フジは値段は高いんです。
特別デーは別としてね。ポイント5倍、7倍っていう広告につられてFカード作って
○○デーに行くというのがフジ信者たちだけどちょっと考えてみようよ。
ポイントなんかいらないから普段から安く売ってよ〜って思うんだけどね。
やり方がえぐいから私はフジには行かない。サニーマート祝谷に行ってます。
-
- 899
- 2013/04/28(日) 15:53:38
-
まあ、俺はエルベ一択ですけど。
知らないうちにキスケ店ができててびっくりしたけど。
-
- 900
- 2013/04/28(日) 16:03:01
-
>>894
日本全国どこにいっても地元に地元のスーパー多いの当たり前
-
- 901
- 2013/04/28(日) 16:08:04
-
最近までマックスバリュ西日本の本社のあった姫路なんてマックスバリュだけで市内に40店舗くらい、コンビニ並にあってうんざり。
-
- 902
- 2013/04/28(日) 16:38:36
-
安いスーパーがいいとは限らない。
低価格=低品質
安いスーパーは納入業者を買い叩き、従業員にまともに手当等を払ってるのか甚だ疑問だ。
-
- 904
- 2013/04/28(日) 17:32:28
-
フジは火曜日以外はいかなくなったな
特に衣料はまったくいかなくなったな
-
- 907
- 2013/04/28(日) 18:25:42
-
フジについては2chにスレが立ってるので、そちらでしてはどうかと
以上、連投失礼
-
- 908
- 2013/04/28(日) 21:25:55
-
>>885
よく行ってた店だから閉店がショック
買い物したり食べに行ったり、良いお店だった
-
- 909
- 2013/04/28(日) 21:26:49
-
入場料が無料だったから坂の上の雲ミュージアムに行って来たけどやっぱり微妙だな
期間限定の展示物の中にはそこそこ貴重で面白いものもあるけど
やっぱりわざわざお金払って入りたくなるほどではないと思う
完全に遠方からの旅行客向けだね
-
- 910
- 2013/04/28(日) 21:52:35
-
>まあ開店・閉店(店舗改装含む)セールは賑わわなかったら寂しいですから・・・
高松のゲマズは閉店間際まで振るわなかったと言う事例があるなW
岡山の閉店日数日前も、あまりにも売れなさにほとんど撤収(開店中に準じ発送)にワロタW
どっちも新規赤字からだけど最初と最後が酷いのはここだけなんじゃないのって!
それと比べたらマシだな
-
- 911
- 2013/04/28(日) 23:24:00
-
ここ主婦多いんやなw
なんか悲しいわ
-
- 912
- 2013/04/28(日) 23:55:45
-
主夫?もいますよw
仕事帰りに買い出し頼まれたり洗濯・風呂掃除等など・・・
-
- 913
- 2013/04/29(月) 00:21:54
-
>>908
でもあそこは今秋にリニュアールオープンするんじゃなかったかな。
キャリアザウルスに求人が載ってたぞ。
-
- 914
- 2013/04/29(月) 00:49:56
-
>>906の後半
でもダ○コクって、店の内外が雑然とし過ぎじゃね?
店員さんも薬の知識なんか無さそうな感じだし。
買う品物が初めから決まっていればいいけど、困った人が体調に合う薬を
買いに行くには頼り無い感じがするのはオレだけかな?
-
- 915
- 2013/04/29(月) 01:34:41
-
一応薬剤師もいるし、その人に聞いたら問題ないよ。
まあ、他のバイトに聞くのはたしかに頼りない気がするけど。
でも、町中だから薬をかうっていうより、
日用品とかお菓子とかを求めてる人が多いんじゃない?
このページを共有する
おすすめワード