愛媛県松山市総合スレッド その16 [machi](★0)
-
- 280
- 2013/02/07(木) 18:21:23
-
十年以上ぶりに松山来た。
宿予約してないのですが道後温泉とか飛び込みで泊まれますか?
何かオススメとかあります?
-
- 281
- 2013/02/07(木) 20:27:38
-
>>280
もうチェックインされましたかね?
「道後温泉旅館ホテル宿泊無料案内所」で紹介してもらえますよ。
TEL:089-945-0139だそうです。
-
- 282
- 2013/02/07(木) 21:42:28
-
先日、知人からある招待状を見せてもらったのだが、今年の3月30、31日にアイテムえひめで
四国・松山初上陸 『第1回松山 伊藤忠ファミリーフェア』 なるものが開催されるとか。
誰でも入場できるものではなく、招待状を持ってる人及び同伴の人しか入場できないらしい。
まあ伊藤忠商事という超有名企業の主催だから、怪しい催し物ではないと思うがどうなんだろう?
-
- 283
- 2013/02/08(金) 06:57:14
-
道後温泉の旅館で宿泊せずに風呂だけ入れるとこ無いですかね?
-
- 284
- 2013/02/08(金) 08:13:47
-
>>283
http://www.mapple.net/bythemearea/a2b13c0/0603070101/spots_all.htm
道後温泉本館(400〜) 椿の湯(360)、花ゆづき(1500)、つかさビューホテル(1050)、ホテル古湧園(1000)、オールドイングランド道後山の手ホテル(1200)、ふなや(1500)、道後舘(1500)
だそうです。()内は入浴料金です。
-
- 285
- 2013/02/08(金) 08:54:11
-
>>284
おぉ!ありがとう!助かった。
-
- 286
- 2013/02/08(金) 14:52:27
-
>>283
http://www.hitoeco.com/content/articles/life_style/yatiyo.html
平日昼間限定だけど、ここもおすすめ
-
- 287
- 2013/02/08(金) 22:16:37
-
明日本館行きまーす
楽しみ
-
- 288
- 2013/02/08(金) 22:50:22
-
本館っていつから工事するの?
-
- 289
- 2013/02/08(金) 23:41:37
-
2013年末までは着手しないと市長は言ってますね。(去年の1月の発言)
http://www.museum.or.jp/modules/topNews/index.php?page=article&storyid=2180
-
- 290
- 2013/02/09(土) 00:42:24
-
ビデオ安売王って、今松山に、一店舗もないのかな
土居田か余戸にあったとこは安かったけど。
-
- 291
- 2013/02/09(土) 01:50:34
-
>>290
市内には該当する店舗はないね。南予・東予に数店舗残ってるのみのようだよ。
http://www.telnavi.jp/search?q=%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E5%AE%89%E5%A3%B2%E7%8E%8B&p=1
-
- 292
- 2013/02/09(土) 13:31:40
-
松山競輪で全日本選抜競輪開催中
-
- 293
- 2013/02/09(土) 15:56:32
-
笑い飯とかハイキングウォーキングとか来たり美味いもん広場みたいのも有るみたいね
ただ競輪場一度も足踏み入れた事ないし競輪自体に何の興味も無いから敷居高いつうか行きづらいな
-
- 294
- 2013/02/09(土) 16:13:21
-
枝松の牛丼屋の多さwww
-
- 295
- 2013/02/09(土) 16:43:38
-
>>294
新居浜に来てほしいわww
-
- 296
- 2013/02/10(日) 06:23:36
-
競輪G?と愛媛マラソンかぶったね。
-
- 297
- 2013/02/10(日) 07:46:32
-
>>263
話せばわかる。
日本語でも英語でもほんとに上手なもんだ
-
- 298
- 2013/02/11(月) 15:31:34
-
競輪場って市坪に移ったんだ。堀之内に有った時しか知らない世代、松山を離れて随分たちます。
-
- 299
- 2013/02/11(月) 15:46:27
-
競輪場でお金をスられたのはいい思い出。
見つけ出したらぶっ殺してやりたい。
-
- 300
- 2013/02/11(月) 15:59:15
-
中・高時代に仲が良かった友人の結婚式が松山市であるのですが、いくらくらい包めばいいのでしょうか?(私も友人も女です)
あと愛媛は結婚祝いの水引がハデだと聞いたのですが、その通りなのでしょうか?
-
- 301
- 2013/02/11(月) 16:13:02
-
>>298
他に野球やイベントホール(武道館)等何でも市坪に集めやがったから、
温水プールからの退出時に混雑の巻き添えを食らうことが多くてムカつくわ
-
- 303
- 2013/02/11(月) 16:57:25
-
競輪場利用している人って駐車場に停めないで、駐車禁止って書いてある道路に停めてる行く人多いからうざいわ
今日も20台くらい道路に停めてた
-
- 305
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 306
- 2013/02/12(火) 00:19:42
-
そうか
-
- 307
- 2013/02/12(火) 00:31:54
-
今日松山空港でブラマヨ小杉、サバンナ高橋を見かけた。
スタッフもぞろぞろいたから、なんかのロケかな。
-
- 308
- 2013/02/12(火) 08:45:00
-
>>307
日曜日にはピーコも松山空港にいたみたい
カーキのコートと鞄がかっこよくてさすがだったってさ
-
- 309
- 2013/02/12(火) 10:22:28
-
>>307
競輪
-
- 310
- 2013/02/14(木) 16:55:33
-
>>304
2万でも1万円札と5千円札2枚で合計3枚にして包むこともあるらしいよ
-
- 311
- 2013/02/14(木) 18:18:40
-
そんな変則的な方法があるんだね。
でも、受けっとった方は理解できない人が多そう。
-
- 312
- 2013/02/14(木) 19:09:47
-
街歩いてたら可愛いねーちゃんがチョコくれた
松山最高や!
-
- 313
- 2013/02/14(木) 19:26:55
-
>>312
当然お返しするって連絡先聞いたよな?
-
- 314
- 2013/02/15(金) 02:23:40
-
>312
それ献血のキャンペーン
-
- 315
- 2013/02/15(金) 17:45:12
-
今日の愛媛新聞によると中心部の再開発は三ヶ所か。高松や富山の事例をまねるのか?!
-
- 316
- 2013/02/15(金) 22:06:16
-
松山駅はなんで高架じゃなきゃダメなんですか
地下化じゃダメなんですか
-
- 317
- 2013/02/15(金) 22:46:56
-
地下と高架では予算が全く違う。
その予算に見合う効果も期待できない。
そもそも高架する事もないだろ。
慢性的な車の渋滞があるわけでもないしな。
-
- 318
- 2013/02/15(金) 23:05:52
-
>>316
重信川を渡るので地下化はまずいかと。
どうしても高架化しないといけないと言うよりは老朽化で建て替えるなら上げちゃえ程度の事なのでは・・・
今の地上駅も風情があっていいと思うですけどねぇ・・・
-
- 319
- 2013/02/15(金) 23:17:53
-
松山駅周辺が再開発されて人が集まるようになったら、
大街道、銀天街は困るだろうなw
-
- 320
- 2013/02/15(金) 23:38:59
-
人が集まる?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
-
- 321
- 2013/02/15(金) 23:52:07
-
461 名無しなんじゃ sage 2013/02/01(金) 18:08:42 ID:zDFOmdgQ
広島の水は大腸菌水
それ飲んで大量食中毒発生
旅行板や転勤板で拡散しまくって来ます(・ω・)ノ
565 名無しなんじゃ sage 2013/02/02(土) 00:38:57 ID:0700H1Og
>>561
岡山をウン○とか煽っといて(下水道)でググったら広島大腸菌&食中毒w
笑うしかないだろ?
岡山人はこんなことを言っています。
しかし実はこうなのです。
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=69909
なのに(笑)
こんなことをいい放つしまつ(笑)
599 名無しなんじゃ sage 2013/02/02(土) 01:35:38 ID:l+y57/yg
大腸菌に免疫力の無い岡山人が
大腸菌まみれの広島移民に伝染させられて発症したんだな
間違いない
やはり広島のゴキブリは駆逐しないと
岡山人は自爆テロが好きなのでしょうか?
これが岡山クオリティーなのでしょうか?
いや、彼らは逆境をバネにしているのです。
これからも岡山人を暖かく見守りましょう。
-
- 322
- 2013/02/16(土) 01:01:21
-
済美の周辺の伊予鉄を地下化してほしい。
-
- 323
- 2013/02/16(土) 01:03:17
-
>>319
松山駅周辺を人が集まるほど再開発したら金沢の二の舞だな。
まあでもキスケあたりから宮西方面が松山駅周辺といえるなら
そこそこ人はいるけどな。
フジとデオデオを繋ぐスクランブル交差点は人多いしな。
-
- 324
- 2013/02/16(土) 14:45:31
-
>>322
早く済美高校北の交差点の伊予鉄を高架でお願いしたい
でも事故が多いのはそこから少し南の旧国道56線との交差点なんだって
-
- 325
- 2013/02/16(土) 16:23:36
-
あんなとこで?なんでやろ
済美北と日赤西はほんまになんとかしてほしいねえ
松山河川国道事務所が渋滞情報募集してたけどこの2ヶ所はコメント殺到したんちゃうか
-
- 326
- 2013/02/16(土) 17:09:10
-
ちょっと古いデータですが。やはり変則的な五差路だからでしょう7かね・・・
http://www.sonpo.or.jp/protection/kousaten/kousatenmap21/38/3801.html
-
- 327
- 2013/02/16(土) 17:27:36
-
歩車分離式にすべきだね。
あと右折信号も必要。
-
- 328
- 2013/02/16(土) 17:46:54
-
お堀の西側のとこの緑色っぽいアスファルトがあるけど、あれって表面かなり削られてるね。
路肩が砂利だらけになって、バイクで走るとき怖いわ。
-
- 329
- 2013/02/16(土) 20:58:07
-
西堀に限らず道路剥げてる所多数あるよ
JR駅前に伊予銀の所 新空港通りは出来てすぐ 北環状は最近よくなったけど
業者の質が悪い所がやるとすぐボロボロになるね
何処とはいわんけど新○道○
-
- 330
- 2013/02/16(土) 21:07:59
-
天山のイオンの西側、立花方面のクルマの出入口って何とかならんのかな?
たまに利用するんだけど、自転車やら原付、クルマと接触しそうになることがつとに多い。
あの出入口こそ誘導員が常駐でいてもいいと思うのだが。
このページを共有する
おすすめワード