愛媛県松山市総合スレッド その16 [machi](★0)
-
- 146
- 2013/01/21(月) 20:32:08
-
>>144
そうだよ、自分もそういう意味で使ってる。「年間13000%以上」という定義はCaganの論文に書かれただけで公式の定義は無いらしい。
政府が信頼を失えば、信用の上に成立する貨幣の価値も失われる。一旦コントロール不能なインフレに陥れば、その後は国も経済も真っ逆さまに奈落の底へ落ちて行く。
-
- 147
- 2013/01/21(月) 21:38:24
-
南東部にラムーできないかな。
-
- 148
- 2013/01/21(月) 21:59:09
-
国と地方の借金を返す方法はただ一つ。
調整インフレのみだよ。
-
- 149
- 2013/01/21(月) 22:03:49
-
つか日本が多少金刷ってインフレにしようが、銀行の方で締めちゃってるし
軍票や振興券みたいに直接バラ撒いてもいないんじゃ、自ずとインフレにも限界がある
さらに言うと、日本以外の多くの国が自国通貨安誘導を続けてる状況じゃなあ
-
- 150
- 2013/01/21(月) 22:44:22
-
政治の話だけなら2ch行け
スレチだ
-
- 151
- 2013/01/21(月) 23:01:47
-
おっと、ラムーの
-
- 152
- 2013/01/22(火) 00:25:04
-
>>145
ほぐしますけん
-
- 153
- 2013/01/22(火) 01:01:42
-
>>104
スシローじゃないと思うよ
-
- 154
- 2013/01/22(火) 01:05:27
-
工事の看板にはスシローって書いてあったよ。車から見たから詳しく見てないが。
-
- 155
- 2013/01/22(火) 08:13:31
-
また回転寿司か
低い建物しか建たないな
-
- 156
- 2013/01/22(火) 10:43:18
-
立体駐車場みたいに
縦に回転するかも
-
- 157
- 2013/01/22(火) 18:18:10
-
>>150
ナニさま? 松山ってレベルひく〜 田舎くせ〜 ゆうて松山から賢い人が去って行くぞ。
-
- 158
- 2013/01/22(火) 18:25:30
-
店や施設のスレは別にあるじゃん ラムー? その名前ダサすぎw
-
- 159
- 2013/01/22(火) 19:05:38
-
日本語でおけ
-
- 160
- 2013/01/22(火) 19:53:18
-
寿司屋だったらびんび家が一番コスパ高い、と転勤族は言ってみる
-
- 161
- 2013/01/22(火) 20:01:23
-
ちかいから活鮮
-
- 162
- 2013/01/22(火) 20:37:55
-
セントパーシモン
-
- 163
- 2013/01/22(火) 23:11:31
-
ラ・ムーが11号33号56号にできたらいいな。
-
- 164
- 2013/01/22(火) 23:49:58
-
これ以上スーパー要らない
-
- 165
- 2013/01/23(水) 00:55:58
-
市内電車の内側はスーパー少ないから不便だわ
-
- 166
- 2013/01/23(水) 01:00:02
-
ホームセンターがもう1グループほど進出してきてくれると嬉しいのですが。
コメリなんかは今治まで来ているので、もうちょっと頑張って西条のような大型店舗を松山に・・・
-
- 167
- 2013/01/23(水) 01:11:34
-
東急ハンズほしいね。
-
- 168
- 2013/01/23(水) 01:14:46
-
欲しい!
東急ハンズ行ってみたい!!
当分無さそうだけどなぁ
-
- 169
- 2013/01/23(水) 01:16:22
-
ラフォーレ再出店と伊勢丹もほしいな。
あと、パルコと丸井と成城石井も。
-
- 170
- 2013/01/23(水) 07:47:09
-
フジとダイキは、もうお腹いっぱいです。
ゆめたうん、こないかな。
-
- 171
- 2013/01/23(水) 08:12:10
-
ラフォーレ跡ってなんになるん?
-
- 172
- 2013/01/23(水) 17:10:29
-
大分にハンズできるのに松山スルーって何だか
フジの妨害攻撃も己の寿命縮まるって学習なさそうだな銀天街にフジが出来たら
松山の終わりかなと思ってる
>フジとダイキは、もうお腹いっぱいです
俺なんか数年前から下痢だぜW
刑務所の飯を食べさせられてる感じだよ(拷問
-
- 173
- 2013/01/23(水) 17:19:54
-
JT跡地がフジになったときは心底がっかりした
-
- 174
- 2013/01/23(水) 17:54:54
-
JR九州が駅ビル開発に力入れてることが、鹿児島や大分出店には大きいやろねー。
松山はJR四国には期待できるわけないから、ラフォーレ跡とかに期待かな
-
- 175
- 2013/01/23(水) 17:59:21
-
他県民です。
今度2月の連休に松山に家族旅行に行く予定です。
道後温泉と松山市を回るつもりですが、オススメの食べ物はありますか?
るるぶやまっぷるを見ると鯛めしとか海の幸がたくさん載っているので
やはり海の物が美味しいのでしょうか?
現地では公共交通機関で回る予定です。
-
- 176
- 2013/01/23(水) 19:06:40
-
>>175
豚カツパフェお薦め
-
- 177
- 2013/01/23(水) 19:16:34
-
富士教材で何かイベントやってるね。
-
- 178
- 2013/01/23(水) 19:49:48
-
>>177
前見たときは、中学生が店の前でプラモみたいなの作りながら、ニコニコの生放送してた。
変なイベントもあるもんだなって思った
-
- 179
- 2013/01/23(水) 21:48:19
-
>>175
2月の連休とは9日から11日ですか?
10日は愛媛マラソンがあり、大規模な交通規制がひかれます。ホームページに載ってますので、確認して計画した方がいいですよ。
-
- 180
- 2013/01/23(水) 22:08:28
-
>>173
誰かさんが「市民の声」とか言ってた記憶が。
どんな市民だか。
-
- 181
- 2013/01/23(水) 22:15:59
-
JT跡地がフジになって良かったじゃん
イズミみたいな
田舎臭いスーパーよりマシ
-
- 182
- 2013/01/23(水) 22:48:17
-
>>175
マラソン大会について補足。
参加者全員に道後温泉(ホテル4施設含む)無料入浴券が配られてますので連休は混雑するかもしれません。
-
- 183
- 2013/01/23(水) 22:53:17
-
>>176
あれってまだあったんですね。トンカツパフェ。
東京在住時代にゲテモノグルメマニアの後輩に聞かれた時にはそんなのあるの?って思いました。
-
- 184
- 175
- 2013/01/23(水) 23:19:33
-
>>175ですが
まさに2/9-11です。マラソン初耳です。
いま楽天トラベル見たけど宿泊施設ピーンチ!
往復の交通手段だけは確保してあるんで、速攻予約せねば。
いや、この連休位しか行けそうにないので決行します。
しかし、まさに想定外。どうしよ。
とんかつパフェ、ちょっと家族会議にかけてみます。
ものすごい勢いで却下されそうですがw
-
- 185
- 2013/01/23(水) 23:25:33
-
>>184
松山大学の入試もこの時期だったはず。
ビジネスホテルの予約もお早めに。
-
- 187
- 2013/01/24(木) 00:57:05
-
そう言えば、松山空港にANAのB787が駐機場端で留置されてますね。
写真を撮りたい方はチャンスですが、なんか寂しそうな雰囲気でした・・・
-
- 188
- 2013/01/24(木) 05:32:32
-
>>186
名物料理て訳じゃないけど焼き肉のべこやオススメ。2店舗あるけど市駅近くの方ね。銀天街も近いから散策ついでにいかが?
-
- 189
- 2013/01/24(木) 05:48:28
-
フェリーさんふらわあの松山-小倉便が3月末で廃止になりそう。(愛媛新聞より)
石崎汽船が引き継げるかどうか協議中だそうだが、年間1億もの赤字じゃ難しそうだ。
>>175さんがもし九州在住の人なら、精一杯楽しんで下さい。
-
- 190
- 175
- 2013/01/24(木) 07:58:53
-
さっき主人に確認したらもうホテル予約してありました。
ホッと一安心。
>>185
言われてみれば入試シーズンですね。
なんだか賑わった街が堪能できそうな予感。
>>188
焼肉魅力的ですね。
銀天街とか大街道は是非行ってみたいと思っております。
あとは松山城と道後温泉かな。
場合によってはマラソンも見に行ってきます。
>>189
九州じゃないんですが、フェリーは好きなのでそれはちょっとショックです。
少し前に大阪−別府便も寄港しなくなったんですよね。
そのうち乗ってみたかったのに。
皆さんありがとうございました。
誰に聞いても松山はすごく良い所だよと言われるので
今からすごく楽しみにしています。
いい天気になりますように。
-
- 191
- 2013/01/24(木) 13:42:03
-
六時屋と労研饅頭は必須w
-
- 192
- 2013/01/24(木) 14:09:31
-
一番町のラルキーは、いつ閉店したんだ?
-
- 193
- 2013/01/24(木) 15:30:48
-
アサヒとことりの鍋焼きうどんも忘れないでね♪
-
- 194
- 2013/01/24(木) 15:45:06
-
魚介類は東予南予がいい
観光客が食べる様な物があんまりないよなあ松山
べこやもわざわざ観光先で食べるほどの物じゃない気がするし
難しいね
-
- 195
- 2013/01/24(木) 18:26:50
-
>>189
えー数日前ドック入りどうこうしか書いてなかったのみなくなるの?
春暇になったら考えてたのに
車の無い人は外に出るなかよ
このページを共有する
おすすめワード