新、愛媛県八幡浜市スレッド その十 [machi](★0)
-
- 914
- 2014/02/22(土) 17:29:13
-
>>913
だから暇人て言ってんのが分からないの?
ksなの?師ぬの?
-
- 915
- 2014/02/22(土) 18:13:14
-
>>908
情報ありがとうございます。
それから、すれ違い通信の話題がスレ違いだったらごめんなさい。
-
- 916
- 2014/02/22(土) 18:16:08
-
>>913
一瞬とかそういうことじゃなくて、他人の書き込みをコピペして晒す行為が暇人ってことなのに、バカだなこいつ。
-
- 917
- 2014/02/22(土) 18:24:32
-
>>916
そういう事を必死に書いてる
お前の方が暇人やん(笑)
-
- 918
- 2014/02/22(土) 18:26:39
-
>>914
たかがそれくらいで暇人認定するお前は惰弱だな(笑)
-
- 919
- 2014/02/22(土) 18:29:06
-
>他人の書き込みをコピペして晒す行為が暇人ってことなのに
初耳だな(笑)
それって君だけのルールでしょ?(笑)
すごいアルゴリズムだね
-
- 920
- 2014/02/22(土) 18:33:27
-
すれ違い通信の話題から5レスも書き込んでる.tachikawaの方が必死で、暇人だと思いますけどね。
-
- 921
- 2014/02/22(土) 18:37:12
-
すれ違い通信の奴、いい加減しつこいよ(笑)
そんなにすれ違い通信命なら、ド田舎の八幡浜から大阪名古屋東京あたりに引っ越しすればいいやん(笑)
-
- 922
- 2014/02/22(土) 18:41:24
-
通常は数秒間で行う行動より、数分、数時間かかる、より時間を伴う行動をする方が暇人認定されると思うが
個人的には長文を連投する奴のほうがよっぽど暇人だと思うのだが。
八幡浜村の住民の感性はなにやらおかしいな
-
- 923
- 2014/02/23(日) 12:11:19
-
大三島にも食塩泉の温泉ありますね
もちろん観光客向けの作りです
八幡浜の大きな目玉になる可能性がある
元々八幡浜は四国の西の貿易港だったわけですからね
-
- 924
- 2014/02/23(日) 12:59:56
-
今あるテニスコート2、3くらいの面積の場所だから、地元民の銭湯感覚。
観光客誘致にはならない。
-
- 925
- 2014/02/23(日) 13:05:58
-
>>924
だね。駐車場はスポセンのを使うとしてもバスは無理だしそもそも施設を建てる面積も足りない
からどうにもならない
-
- 926
- 2014/02/23(日) 17:19:11
-
>>915
うまい
-
- 927
- 2014/02/23(日) 18:11:07
-
「八幡浜村にドンキいつできるん?」って大洲の人がわしに聞いてきたけどいつ頃なん?
-
- 928
- 2014/02/23(日) 18:48:54
-
ドン・キホーテ?松山にすら1店舗しかないじゃん
八幡浜村?30年後だろ(笑)
-
- 929
- 2014/02/24(月) 01:27:15
-
フジは広く綺麗になったけど、その分店内や駐車場歩くのが疲れるな(´Α`)
レジは相変わらず混みまくりだし、サッカー台がちょっと狭い(´Α`)
田舎者にはショッパーズくらいの広さと過疎り具合でちょうどいいわ。
白浜ショッパーズは期限間近の割引品が増えた気がするけど気のせいかな?
食費が浮くからうちは助かるが。
-
- 930
- 2014/02/24(月) 06:51:26
-
フジ、駐車場の誘導員の教育しなおしたほうがいい。
アイツらがいると余計に混雑する。
-
- 931
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 932
- 2014/02/24(月) 08:13:58
-
一方通行守らない客が多いからだろう。
前の店舗で、平然と入り口から出て行く客ばかりだったからな。
客のマナーの悪さが質の悪い誘導員を呼んでるんだろ。
-
- 933
- 2014/02/24(月) 09:36:33
-
チェーン店が来るなら
アートマンとかコーチャンフォーなどと
フジが提携してくれないかなー。
西松屋が南の在庫を北へ移動していくように
北の在庫を南へ回して。
-
- 934
- 2014/02/24(月) 09:49:12
-
セブンは松山と新居浜に来月1日オープンか セブンのWi-Fiスポット利用したいんだよな 南予はいつも後回し。特に八幡浜はなにも無し。
-
- 935
- 2014/02/24(月) 10:09:57
-
ドン・キホーテ?松山にすら1店舗しかないじゃん
八幡浜村?30年後だろ(笑)
-
- 936
- 2014/02/24(月) 10:20:27
-
>>927
南予に出来るなら大洲だろう
-
- 937
- 2014/02/24(月) 12:22:44
-
八幡浜にハローズいつできるん?
-
- 938
- 2014/02/24(月) 12:31:06
-
>>924
>>925
テニスコートの場所は源泉地ですから
ここに地元向けの温泉を作るとしても、
元湯からパイプラインで別の大きな施設に湯を供給可能ですよ
せっかくの温泉ですから良い方向に向かうことを期待しています
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20131204/news20131204002.html
-
- 939
- 2014/02/24(月) 13:26:07
-
矢野町の代行あった所の近くにラーメン屋あったけどいつの間にかやめてるな 結局一度も食べた事なかった
-
- 940
- 2014/02/24(月) 14:07:35
-
温泉とかもういいだろ(笑)
そんなにネタないのかよ
-
- 941
- 2014/02/24(月) 17:29:29
-
そう思うなら、ネタ提供してくれよ。
-
- 942
- 2014/02/24(月) 20:13:37
-
「八幡浜村って海あるきんわしらよりええ気になっとんじぇい!」
って大洲の知り合いの人がわしに言よったんじゃきんど、
ほななこと言われたってわし知らんやんか
-
- 943
- 2014/02/24(月) 20:22:31
-
「大洲も海くらいあるわい」と言い返さんといけんよ。
旧長浜町も大洲じゃきん。
-
- 944
- 2014/02/24(月) 20:42:35
-
いや、旧長浜町が大洲じゃ言うのも知らんし
それがガペーイして大洲になったいうことも知らんし
いや、わし大洲のことやか知るけや!
ほの知り合いの大洲のしとに言うてくれまいか・・・
-
- 945
- 2014/02/24(月) 21:00:16
-
>>930
オープンして間も無いときに行ったら、駐車場入り口に歩行者がたくさんいるのに、車輌を優先して誘導してた。
ま、前のフジの警備員もいてもいなくてもいっしょだったから程度はしれてるけど
-
- 946
- 2014/02/24(月) 21:00:28
-
おいさん、愛媛県は合併しまくったけんねえ、海のないんは東温市、砥部町、久万高原町、内子町と北宇和郡らのなんちゃら町くらいしかないんよ。
-
- 947
- 2014/02/24(月) 21:16:40
-
しるけや とか実際に喋ったりするのか?(笑)見たことないぞ(笑)
-
- 948
- 2014/02/24(月) 21:33:42
-
>>947
新居浜こんかいや。
ほいなげな言葉喋んじょんのがいにおるきんw
-
- 949
- 2014/02/25(火) 08:25:43
-
八幡浜スレで新居浜弁で書き込まれてもねぇ…。
分からんわな。
-
- 950
- 2014/02/25(火) 11:53:10
-
ライトオンとかヤバい感じするけどな
客ほとんど見かけない
店員の声が悲しい
-
- 951
- 2014/02/25(火) 13:46:24
-
こんな広島弁みたいな喋り方する奴いるか?
-
- 952
- 2014/02/25(火) 17:27:20
-
ライトオンって何
-
- 953
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 954
- ゆうじ
- 2014/02/25(火) 19:59:20
-
何故マクドナルドなくなったん?
-
- 955
- 2014/02/25(火) 20:11:53
-
>>954
単純、儲かってないから、社長の首も飛んだ
>>マック、連続で減収減益…不採算143店を閉店、再配置
>>http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20140207-OYT8T00359.htm
-
- 956
- 2014/02/25(火) 22:48:45
-
こんな時間に火事どこや
-
- 957
- 2014/02/26(水) 21:22:55
-
知っりゃいの大洲の人から
「八幡浜村のスレってまだ10けや?」ってわしに言よったんじゃきんど
ほななこと言われてもわし知るけや!
もう直接八幡浜の人らに言うたらええやんか・・・
-
- 958
- 2014/02/26(水) 22:19:33
-
ライトオンも知らず、マクドの業績も知らず、この村は情報入って来ないんだね
-
- 959
- 2014/02/27(木) 06:25:30
-
こんな村に何の用
-
- 960
- 2014/02/27(木) 11:17:17
-
一袋100円の "はるみ" 甘くて美味しかったです
-
- 961
- 2014/03/01(土) 14:17:30
-
アペほとんど105円でいいな。見た目同じようなパンがパンメゾンだと倍近くとかする。しかも、たいしてうまくないのに
-
- 962
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 963
- 2014/03/02(日) 08:10:23
-
八幡浜にはセブンいつ来るんやろ・・・
このページを共有する
おすすめワード