facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 830
  •  
  • 2014/02/05(水) 09:06:55
貧乏人よ
モスバーガーは美味いぞ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/02/05(水) 09:07:15
>>830
児童「○○ちゃんがっサンバーガーへ入るのを見ましたっ。」
先生「サンバーガーってなんですか?」
児童「ハンバーガーのお店です」
先生「ハンバーガーってなんですか?」
児童「ハンバーグをパンではさんで…もういいです。」
○○ちゃんが後で買い食いを叱られたのも懐かしい。

明日6日のNHKアサイチで八幡浜だって。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/02/05(水) 11:15:15
>>828
マックが高いとか(笑)どんだけだよ

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/02/05(水) 11:44:21
TSUTAYAの敷地面積凄いな(笑)
四国で最小のTSUTAYAじゃね?(笑)

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/02/05(水) 17:44:36
シェットランドニットとかフィッシャーマンニットが20枚くらい欲しい
ZOZOTOWNでもみてみるかな(笑)

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/02/05(水) 19:56:38
せっかく八幡浜でマックのミートパティ作ってるのに、店が無くなるのか

ここまで見た
  • 836
  • 824
  • 2014/02/07(金) 00:51:55
今日フジグラン行ってきたぞ
何にも無かったわ 前のがマシなんじゃねえのか

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/02/07(金) 01:14:58
後付けでドライブスルー希望。どこでもいいから、店作って。お願いします。。w

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/02/07(金) 01:24:34
次の市長選
高橋英行「八幡浜にマクドとミスドとユニクロを誘致します! キリッ」
って公約出したら当選するんじゃね?

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/02/07(金) 01:54:05
↑意外とありかもな(笑)

でも老人ばかりだから、そういう世代には受け悪いだろうね

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/02/07(金) 10:24:49
唯一のTSUTAYAが品切で、3DSの充電アダプターすら買えない市って、、、
大洲駅まで行って、そこから最寄りのアクトピアのおもちゃ屋で買ったわ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/02/07(金) 21:16:55
八幡浜

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/02/07(金) 21:29:58
宇和島運輸フェリーの新造船
今月、進水式!
かなりでかいらしい!

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/02/07(金) 21:38:16
船尾は八幡浜港だけど、
船首が大分港に着いてるんだよな

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/02/07(金) 22:24:14
かなりでかいとは?
戦艦大和級ですか(200M〜)
空母赤城クラスですか

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/02/07(金) 22:36:19
かなりでかいと知人から聞いた。
詳しく知ってる人がいれば
教えてください!

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/02/08(土) 02:01:42
新造船を見ようツアーがあるんだぜ?
↓いつまで有効の記事か不明だがttp://www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/detail.aspx?id=13023666

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/02/08(土) 04:11:09
船長「始動!」
四国「ゴゴゴゴ」

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/02/08(土) 11:10:45
今週、国会の合間を縫ってNHKで八幡浜の特集をしていたのに、誰もその事に
触れていないのですね!? みかんアルバイターについてやってましたw
あと、よそ者会だっけ?
12月中旬まで暇だったから、みかんを摘みに行けば良かったです><
賄いもきっと美味しいのだろうなぁ

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/02/08(土) 11:16:46
>>842
新造船の出航に合わせて見に行ってみます。
フェリー発着港がある街っていうのはやはりいいですね。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/02/08(土) 21:57:00
>>847めっちゃウケた!
ただ九州側へ動かないで〜これ以上遠くなると帰省がツライw

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/02/08(土) 23:35:37
つまらんだろ(笑)

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/02/09(日) 14:44:06
>>817
まじで?

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/02/09(日) 15:23:22
北浜フジ。屋上Pから店内に入ってすぐの窓から見える港の風景が なかなかステキ☆

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/02/09(日) 17:24:38
>>852
マジ。歩いて数分のところに向灘郵便局あるし市役所にもATMあるけど正直残念

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/02/09(日) 17:47:25
>歩いて数分のところに向灘郵便局ある
恐らくこれが理由でしょうね。。

土曜午後や日曜でもATMが使えるよう
向灘郵便局に要望を出しましょう。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/02/09(日) 18:19:46
フジトラベルで宇和島運輸の新造船進水式の見学ツアー募集してたな。
定員に達してもう打ち切ったみたいだけど。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/02/09(日) 19:10:49
>>855
フジ八幡浜も歩いて数分で八幡浜郵便局あったし使い勝手的にはATM無いのは残念

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/02/09(日) 20:08:39
向灘の郵便局よりも近くに信用金庫あるのに。。。
そっちのATMのほうがいら…(以下省略)。

個人的には新しいフジはなんだか馴染めない感じ…
ま、いずれは慣れてはいくんだろうけど。。。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/02/10(月) 08:18:00
>>853
津波来たらどうなるんだろ。。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/02/10(月) 17:23:21
フジグラン北浜
津波対策ゼロだろ(笑)

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/02/10(月) 17:38:16
大平交差点
右折こえええ

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/02/11(火) 19:57:43
フジ普通にATMあるじゃんか
9時位までだから便利

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/02/11(火) 20:16:02
>>862
『ゆうちょのATMが入ってない』ということで諸々の書き込みがあったわけで…
伊予銀行はじめ、他のATMが入ってないという事ではないのは読めばわかると思うのですが。。。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/02/11(火) 20:59:16
それすらわからないおバカさんが書き込んでるわけで・・・

ここまで見た
  • 865
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/02/11(火) 21:35:50
>>861
なんであそこ時差式にしなかったかな・・
曲がれやしない

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/02/11(火) 22:07:48
あんな交差点使うなよ

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/02/12(水) 00:52:00
やわたま

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/02/12(水) 10:32:38
>>861
混んでる時は2台がいいとこ。最悪。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/02/12(水) 11:35:44
四国ギフトの裏通り(国道とレンガ通りとの間)は、
ロケに売り込めるレベルだと思う。
共同アパートの内観興味ある。
http://www.sairosha.com/meisento/ehime.htm#大正湯

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/02/12(水) 21:05:00
>>869
取り敢えず左折して津羽井入口でUターン
そのまま直進の方が速いだろ
イヤなら矢野町経由
いろいろ考えなよ

高松街中もっと酷い、1.5km進むのに10分掛かる
レガシィ3km/Lしか走らん、高速は12km/L走るのに・・・
以上高松出張者より

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/02/13(木) 03:23:29
ここはのんびり
保内長浜経由で

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/02/13(木) 06:21:04
松山行くのに大洲より長浜経由の方が速いしな

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/02/13(木) 06:54:41
>>869
わざわざそんなとこでUターンしなくても、
病院前から裏を上がる道を選ぶけどね〜。地元民は。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/02/14(金) 11:33:20
雪降ってる?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/02/15(土) 05:07:02
ゆうちょのATMあるぞ

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/02/15(土) 18:02:21
超過疎ってんなぁ?!

ここまで見た
  • 878
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/02/18(火) 03:35:53
それが本当なら診療報酬の不正請求で営業できなくなると思うんだが…

ここまで見た
  • 880
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/02/18(火) 11:20:44
こんなんでも削除されんのか

新しいフジの辺りで工事してたけどあれ何?

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード