新、愛媛県八幡浜市スレッド その十 [machi](★0)
-
- 781
- 2014/01/30(木) 21:38:09
-
まじで建物はとりあえず3階建てにしとくべきだっただろう
でエディオンをまともな広さにして空いたスペースにちゃんとしたゲーセン
で2回はその分が空くからそこにフードコートを備えてほしい
というか今からでも埋め立てして別館建てて店移してくれや
-
- 782
- 2014/01/30(木) 22:13:07
-
>>781
せめてフードコートは欲しいですね。
私が子供の頃は(昔のフジの)1Fにフードコート、
2Fに喫茶店があったんですけどねぇ。。。
パン屋さんのイートインも狭すぎる気がしました。
-
- 783
- 2014/01/30(木) 22:19:02
-
たしかに最低限三階建ては欲しかったね
せめて別館建ててくれ
-
- 784
- 2014/01/30(木) 22:28:09
-
この規模でフジグランって
-
- 785
- 2014/01/30(木) 22:50:33
-
エミフル2階のフードコートのベランダ側の席周辺最高だろ
外の景色を眺めながら、SHUREのイヤホンして優雅にランチタイム(笑)
フル勃起だわ
フードコート造ってね
-
- 786
- 2014/01/30(木) 23:03:40
-
フジグラン北浜ってカッコイイな。
大阪証券取引所があって京阪電車が走ってそうだ。
-
- 787
- 2014/01/31(金) 13:28:24
-
地元密着のショッパーズは生き残りましたね。
-
- 788
- 2014/01/31(金) 13:39:06
-
今、関西に住んでるがこっちでも真穴みかんをたまに見かける。が、知名度なし!
とあるイオンモールで聞こえた客と店員の会話はこうだった。
「この、しん?しんあな?みかんってどんなん?」
「えっ、えっ、う〜ん・・・」
「真ん中に穴でも空いとん?」
「す、すみません、ちょっとわかりません・・・」
店員は全くわからずにオロオロしてた。
まず、「真穴」を読めないし、地名と認識されてない。(客も店員も)
まず真穴農協はポスターくらい用意したらいいんじゃね?
クレヨンしんちゃんの西宇和みかんに負けてるぞ。
-
- 789
- 2014/01/31(金) 15:13:17
-
マーケティングが下手すぎるんだよな(笑)
-
- 790
- 2014/01/31(金) 18:26:53
-
コンビニスレ見よったら「南予には未だにファミマすらない」と書いとったきん
ホンマけや?思て調べたらホンマじゃがねw
なんでなん???
-
- 791
- 2014/01/31(金) 18:46:40
-
>>788
関西は紀州の有田みかんの縄張りだから、難しいんじゃない
八幡浜、吉田の売り込み先は、築地だから
真穴みかんは、ちゃんと千疋屋でブランド扱いされてるじゃない
-
- 792
- 2014/01/31(金) 20:21:05
-
紀州の有田ミカンの縄張り(笑)
-
- 793
- 2014/01/31(金) 20:39:30
-
TPPの時代のイオンなんかに、並べてたら生き残れないでしょ。
-
- 794
- 2014/01/31(金) 22:50:37
-
結局日の丸と真穴はどっちが上なの?
-
- 795
- naomika
- 2014/02/01(土) 12:46:25
-
フジグラン北浜
『良くなった点』
・車の出し入れがしやすくなった(以前よりも動線がスッキリした)
・エフカマネーのチャージ機が設置された。
・パン屋が安くて美味しい(あくまでも八幡浜店と比較して)
『残念な点』
・全体的にこじんまりしていてショボい
・伊予銀行のATMは2台置いて欲しかった
・ダイソーもツタヤも狭いし品揃えが悪い
・セルフレジを1台でいいから設置して欲しかった
そもそも店名はやっぱり「北浜」じゃなく「八幡浜」の方が
分かりやすくていいと思うのだけど・・・。
まさか跡地にフジ八幡浜店がリニューアルオープンするわけじゃないよね?
-
- 796
- 2014/02/01(土) 15:41:09
-
>>795
最後のまさかは前から言われてることだけど。
ショッパーズ駅前店も閉鎖だし需要はあるでしょ
-
- 797
- 2014/02/01(土) 16:47:33
-
>>795
愛媛新聞に『規模を縮小して営業予定』と記事が載っていました。
道路拡張工事との兼ね合いもあるのでいつオープンになるかわかりませんが、
個人的には家から近い旧八幡浜店の早期再開を待ち望んでる次第です。
-
- 798
- 2014/02/01(土) 17:13:28
-
ショッパーズ跡地はどうなんの?
-
- 799
- 2014/02/01(土) 18:53:51
-
ダイレックス
-
- 800
- 2014/02/01(土) 20:27:59
-
ダイレックス?
嘘くさい(笑)ソースは?(笑)
-
- 801
- 2014/02/01(土) 21:34:58
-
本田のミラン戦、朝方4時過ぎとか
VIPBOXでみるかな
-
- 803
- 2014/02/02(日) 06:55:13
-
ショッパーズは今も従業員募集しているので
これからも駅前の核としてこのまま存続ですね。
最終的にショッパーズが生き残りました。
-
- 804
- 2014/02/02(日) 11:13:49
-
エディオン人大杉ワロタw
-
- 805
- 2014/02/02(日) 12:47:04
-
駅前のショッパーズ
ブックオフの跡地になにか入んねーのかな
お化け出てきそうで怖いわ
-
- 806
- 2014/02/02(日) 13:42:47
-
まともな電気屋すらないから品数ショボいエディオンでも客入るんだな
-
- 807
- 2014/02/02(日) 17:06:03
-
オープン安売り期間が終わったら
閑古鳥じゃないかいな
-
- 808
- 2014/02/02(日) 17:47:11
-
駅前ショッパーズは、8月閉店予定です。
高原観光に売り飛ばしました。
-
- 809
- 2014/02/02(日) 19:09:52
-
>>808
まじか?
今時パチンコにはまるDQNもそんなにおらんと思うのだが、、
-
- 810
- 2014/02/02(日) 21:13:42
-
ショッパーズに関しては情報が錯綜してるな(笑)
確実なソースがでるまで信用ならん
-
- 811
- 2014/02/03(月) 00:50:26
-
誰だ?
-
- 812
- 2014/02/03(月) 00:52:35
-
駅前ショッパーズは、8月閉店予定です。
愛媛経済ジャーナルに載ってませんか?
老朽化のため撤退予定です。
-
- 813
- 2014/02/03(月) 01:00:45
-
駅前というか八幡浜全体に言えることだが、民間の建物がどこも古すぎる
閉店したフジは八幡浜の中ではまた新しい部類に見えたんだが・・
-
- 814
- 2014/02/03(月) 06:56:45
-
ショッパーズ跡は学校が近いためパチにはならず。
介護施設ができると聞きました。
-
- 815
- 2014/02/03(月) 19:44:14
-
夜の江戸岡交差点、フジが閉店し、向かいの 旧ダイナマイトも空きビルで、とにかく暗いですね(泣)事故が起こらないことを願います。
-
- 816
- 2014/02/03(月) 20:43:20
-
企業誘致はやる気無いのか
-
- 817
- おみかん
- 2014/02/03(月) 20:59:18
-
グランフジ北浜店のATMコーナー・・・ゆうちょ、入ってないし・・・なんでよ!
-
- 818
- 2014/02/03(月) 21:24:11
-
保内にしか土地がない
-
- 819
- 2014/02/04(火) 06:15:13
-
土日は休みだが向灘郵便局ATMは徒歩10分程で行ける
-
- 820
- 2014/02/04(火) 06:17:17
-
毎朝糞犬がうるせえ
飼い主ちゃんとしろよ
-
- 821
- 2014/02/04(火) 11:19:45
-
↑
しらんがな(笑)
-
- 822
- 2014/02/04(火) 13:26:01
-
北浜レディは品数もチラシもショボい
今後もコスモス、ササオカ、レディになるな
-
- 823
- 2014/02/04(火) 15:22:52
-
駅前のレディはいずれ消えるんでしょ
-
- 824
- 2014/02/05(水) 00:52:21
-
港の方を栄えさせるのやめやがれ
実家から遠いんだよ
-
- 825
- 2014/02/05(水) 01:02:54
-
北浜フジ、後付けでどっかファストフードでも出来そうな場所ある?
フジは後付けで結構入れて来るからちょっと期待。
-
- 826
- 2014/02/05(水) 02:09:07
-
マクドナルドすらないって
どうなってまんねん
-
- 827
- 2014/02/05(水) 04:21:25
-
八幡浜は大分県にくれてやる
-
- 828
- 2014/02/05(水) 06:14:42
-
不味くて高いマックはもういらない
ファストフードが無くてもコンビニがあるから全然困んないけど
-
- 829
- 2014/02/05(水) 07:13:15
-
サンバーガー復活の予感
-
- 830
- 2014/02/05(水) 09:06:55
-
貧乏人よ
モスバーガーは美味いぞ
-
- 831
- 2014/02/05(水) 09:07:15
-
>>830
児童「○○ちゃんがっサンバーガーへ入るのを見ましたっ。」
先生「サンバーガーってなんですか?」
児童「ハンバーガーのお店です」
先生「ハンバーガーってなんですか?」
児童「ハンバーグをパンではさんで…もういいです。」
○○ちゃんが後で買い食いを叱られたのも懐かしい。
明日6日のNHKアサイチで八幡浜だって。
このページを共有する
おすすめワード