facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 561
  •  
  • 2013/04/10(水) 22:33:11
>>560
ごめんね、今度見といて。

あと、川之江のトヨタとコロンボ13と日産の間になんか工事しよるけど何ができよんで?

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2013/04/10(水) 22:42:38
>>561
それぐらいてめーで確認しとけマヌケ

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2013/04/10(水) 23:00:14
>>559
アイ・トマトのすぐ隣に、ル・ソレイユというケーキ屋さんが4月オープン

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2013/04/11(木) 00:52:22
>>561
ハローズ川之江店

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2013/04/11(木) 10:14:12
アイ・トマトがわらん

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2013/04/11(木) 13:01:52
>>565
伊予万里とTTボウルの中間ぐらい

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2013/04/12(金) 10:03:38
>>565
居酒屋ゆうり の目の前だろ

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2013/04/12(金) 16:21:34
>>567
居酒屋ゆうりがワカラン

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2013/04/12(金) 18:18:07
ぐぐったら出てきた
鈴木衣料と合田サイクルの前だね
http://itomato.jp/access.html

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2013/04/12(金) 23:18:22
アイ・トマトはええんじゃけど
今日ねき通ったけど肝心のケーキ屋らしき建物がなかったぞい

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2013/04/12(金) 23:46:37
>>570
少し南にあるだろ

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2013/04/13(土) 01:41:04
>>548
駐車場が未完成だから車は旧石川病院に止めないといけない。
各診療科前の椅子が前より少ないってのはどうなんだろうな・・・
俺は立って待ったよ。
というか内科、外科、整形外科の患者が多いと思われる診療科が同じブロックにあって
そこに患者が集中してあふれてた感じ。別のところは椅子がほとんど空いてたし、何故ああいう
配置にしたかわからん。

何だか突貫で4月に間に合わせた感じで全体が殺風景というか無機質過ぎって
言うか・・・奇妙な違和感が・・・

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2013/04/13(土) 07:48:55
なんで松山西条が震度3なのにここが2なんだろう

ここまで見た
  • 574
  • A
  • 2013/04/13(土) 11:41:22
>>573
たまたまそこの観測地点がそうだったからだよ。極端に言えば

自分の家が震度5で隣の家が震度2の場合もあり得る。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2013/04/13(土) 18:43:31
震源地から水の波紋のように揺れが広がるんじゃなくて、帯状に揺れが広がってくる傾向がある、らしい。
その帯の太さも均一じゃないだろうし、帯からそれると距離が同じでも震度が違う、のだろう。

>自分の家が震度5で隣の家が震度2の場合もあり得る。
さすがにそれは無い。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2013/04/14(日) 00:18:58
>>575
地盤の強度、基礎の仕様・強度、上物の構造・強度
これらに依って揺れの感じ方は変わる。

最新の地震対策の家と、築数十年の古い家では
揺れ方は全く違う。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2013/04/14(日) 07:36:30
>>576 そんなこと言って無いじゃないのw  573からの文脈を読み取ってよ
ようは震度観測結果のばらつきはどうして起きるか、というお話し。
考えてごらんよ。
地震の揺れの範囲はそれこそ何十キロ平方メートル、下手すれば100K平方メートルにも及ぶ訳で、
広大な範囲に渡って大地は揺れる。だから家一軒など広範囲な揺れの上の、点のようなもの。

隣り合った家同士で大幅に揺れの大きさが違うとしても、それは576が言うような要因で
『揺れの感じ方』に違いが生じているだけで、どちらの家も亀の甲羅の上に乗っている様なもの。
(亀の甲羅は一枚だから、この例えはダメかな)
近い距離間で設置された2つの震度計が、設置環境の違いで
大幅に異なる震度結果を弾き出したんじゃ、全く役に立たないだろ。そんな結果もでないし。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2013/04/14(日) 08:40:19
自分の家が震度5で隣の家が震度2っていうのは極端だけど、乗っかてる地盤によって震度は違う。
自分の家が川の堆積でできた平地に建ってて、隣の家が硬い岩盤の上に建っているような場合。
地盤は均質じゃないから隣接する地区でも震度1程度の違いが出るっていうこと。
今回の地震の震度分布を見ると震源から放射線状に強震度順にはなってなくて、同じ距離でも沿岸部の方の震度が高い。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2013/04/14(日) 09:11:52
それは分かるけど573から始まっている震度の誤差やばらつきに関しては
あくまで市単位やもっと広範囲での違いに触れている訳で、それを言い始めると
地質や地層の違いから来る揺れの違いも考慮する必要があるのだから、
即座の震度発表もままならなくなるじゃない。文章読みましょう。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2013/04/14(日) 09:41:06
隣どうしでも同じじゃないってことが理解できるのなら30km離れていたらどうなるかわかるでしょ
地質を工業製品のように均質なものだという妄想はやめなさい
地質や地層の違いから来る揺れの違いも考慮する必要はありません
その地点が他と比べて揺れやすいかどうかというのも重要なデータです

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2013/04/14(日) 09:48:40
>>580

でました。人の話を聞けない男・・・

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2013/04/14(日) 09:52:22
(´・ω・`)ノノ
仲良くね

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2013/04/14(日) 09:54:36
どうでもいいよ。
君らは地震学者かw

そんな事より
旨い寿司食えるスシローおしえろ

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2013/04/14(日) 09:57:41
私が男だって?

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2013/04/14(日) 10:01:42
人の話を聞けない理解力の無い方とのやり取りは、わたしももうご勘弁です。

スシローうまいよ。うまいうまい

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2013/04/14(日) 10:11:58
>>585がかわいそうなくらい完璧に負けてるなwww
寿司食って元気出せ。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2013/04/14(日) 10:16:34
>>586
負けてる気は全く無い。
文章読めない奴はナニ言っても無駄、ということだ。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2013/04/14(日) 15:11:01
まず初めに>>574がとんでも発言をします。

それを冷静に>>575が反論。

横から的外れな発言をする>>576が参戦。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2013/04/14(日) 17:44:52
地震の話は置いといて上記のル・ソレイユに行ってきたので報告
人が多くて注文し難ったので箱入りのプリンと焼き菓子の小袋を購入それぞれ¥1000¥300でした
プリンはまだ食べてませんが焼き菓子は甘過ぎない感じで食べやすかったです
ケーキは¥400前後でした

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2013/04/14(日) 18:57:29
>>589
ご苦労様です。
三島川之江の他の店と比べると水準越えてるほうでしょうか?

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2013/04/14(日) 20:12:25
流れぶった切って質問
土居の北野にある肉屋さんのライズ(元協畜)なんですが
最近3度ほど買いに行こうとしたんですが店が閉まっていました
もしかして閉店してしまったのでしょうか?

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2013/04/14(日) 20:28:02
>>591
蕪崎郵便局交差点の西の肉屋って協畜系列じゃなかったっけ?そこも閉店しとん?

>>589
あと、チーズケーキだけに関してならGOTOとどっちが上だろか?

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2013/04/14(日) 21:09:13
プリンも十分美味しかったですが個人的にはもう少し硬めに仕上げて欲しかったかな?
焼き菓子とプリンしか食べてませんが既存店に劣る感じはないと思います
店内にはロールケーキやマカロンが多目にあったのでこの辺りが美味しいのかもしれません
私が行った時はチーズケーキは見当たらなかったのでGOTOみたいな小さめのチーズも無いのかも?

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2013/04/14(日) 21:17:41
>>593
貴重な意見大変参考になります。
川之江のGOTO
三島のウエストコースト
土居のワタナベ
に加えこれからは四天王ですな♪

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2013/04/14(日) 21:23:38
まとめてみるか。
>>588さんへの返しだからアホは絡まない様に。

地震はプレート活動で捉えるというのが基本で今の科学の限界。(上ではプレートを亀の甲羅に例えてみた)
プレートの下の、流動性があるアセノスフェアという層の活動さえ、どうも今の科学では掴み切れないようで、
それ以降の層の活動は尚更分からない。プレートより上の地殻の、地盤・地層・地質に関しては、細かい範囲でも
条件が違うのは考えればすぐ分かることで、そんな話は求めて無い。
だからやっぱり、比較的広範囲で生じる震度のばらつきも、プレート活動に原因を求めるぐらいしか出来ない。

という簡単な話。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2013/04/14(日) 21:48:53
>>595
いちいちまとめなくていいから

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2013/04/14(日) 22:02:58
>>596
でも町の話題って言ってもロクなの無いからね〜

新しい店やら施設は本人が行けば分かること  食べれば分かること
感じ方は人それぞれ  小さな町だし 都会じゃないんだから 店も限られているし   
まあ感想や意見の交換も否定しないけど・・・ そればっかりだとばっかみたい

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2013/04/14(日) 22:07:55
>>597
ばっかみたいって。。。
感じ方は人それぞれって書いてるんじゃん
賢い議論したいんならどっか他でやってくださいな

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2013/04/14(日) 22:13:40
>>597
他にも身近な人に聞いた方が早い、というのもあるな。
>賢い議論したいんならどっか他でやってくださいな
それは君が決めることじゃないだろ?

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2013/04/14(日) 22:16:57
間違い。 >>598へのレス  
人それぞれなんだから、美味いかまずいか、良いか悪いかの感じ方もみんな同じじゃない。
なので自分で体験した方が早いし、確実という意味ですわ。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2013/04/14(日) 22:18:43
>>599
まぁ良く考えなよ。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2013/04/14(日) 22:20:17
>>601 何を?

ここまで見た
  • 603
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2013/04/15(月) 00:19:16
そういえば地裁に四国中央市から競売物件出てたね
また誰か倒産したの?

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2013/04/15(月) 00:20:19
>>592
あちらも協畜系なんですか!
そちらには行っていません
行ったのは関川駅近くの店で、先月末までは開いていたんですが…

ここまで見た
  • 606
  • 散歩道
  • 2013/04/15(月) 06:51:56
>>603
削除ガイドライン2.に該当する為削除しました。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2013/04/15(月) 21:52:45
ほかほか弁当めんどり店の前にコンビニらしき建物建設中だけど何のコンビニだろか?

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2013/04/15(月) 23:24:28
LAWSONよ

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2013/04/15(月) 23:40:22
こんどの候補は市民文化ホール建設反対してくれるんだろうか

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2013/04/16(火) 00:51:13
反対してるというか邪魔してるのは共産だけじゃねえの

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2013/04/16(火) 06:57:47
何人かで金を出しあって何かをする、なら実感しやすいが
市・県・国と、人数も金額も大きくなるにつれ、実感しにくくなる。 
同じことなんだけどな。

慣れてしまうと尚更で、軽く一線を越えて借金が積み重なるのも、当然といえる。
そういう仕組みだから。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード