愛媛県四国中央市スレッド その15 [machi](★0)
-
- 17
- 2011/12/04(日) 23:53:17
-
>>15
霧の森大福だけが目的なら、新宮まで行かなくても川之江栄町商店街の
四国中央市観光物産館 『えぇ〜もん屋』でふつうに買えますよ(たぶん)。
URLの末尾がNGワード? ggって下され
『えぇ〜もん屋』での個人的なおすすめは、梅錦のキャラメル
http://madamefigaro.jp/sweets/2011/07/18800.html
-
- 18
- 2011/12/06(火) 10:07:39
-
>>17
あのキャラメル美味しいですよね♪
個人的には、酒粕味より吟醸味?の方が好きです。
-
- 19
- 2011/12/11(日) 18:14:51
-
昨日大福食べたよ
残りは一晩おいてからにしようと思って冷蔵庫に入れておいたら表面固くなって美味しくなかった…
寧ろ解凍しかけてるぐらいが一番美味しいかも
-
- 20
- 2011/12/11(日) 21:22:05
-
霧の森大福は新宮だと冷凍のを売ってくれるから
普段は冷凍で食べる分だけ冷蔵庫に移して解凍するようにしてるな
-
- 21
- 2011/12/26(月) 11:35:57
-
スレ違いかもしれませんが質問させて下さい
川之江か旧伊予三島でボランティアしてみたいなと考えてます。恥ずかしながら仕事以外では半引き篭りな生活してます…
24の三交替勤務の男です。情報頂けたら幸いです
-
- 22
- 2011/12/27(火) 22:35:56
-
http://www.volun.jp/
ここでメンバー募集してるところに電話してみるとか。
-
- 24
- 2011/12/29(木) 21:24:32
-
四国中央市と同じ人口規模で市職員7名のところがアメリカにあるらしい。
リストラして民間委託すれば市の財政は改善するだろうね。
-
- 25
- 2011/12/29(木) 23:01:01
-
>>24
どこの街?具体的に教えて
-
- 26
- 2011/12/29(木) 23:05:43
-
あった。サンディスプリングスか
-
- 27
- 2011/12/31(土) 01:52:04
-
>>22
遅レスになってしまい申し訳ありません
参考にさせて貰います。ありがとうございました
-
- 28
- 2012/01/01(日) 14:15:54
-
市からの仕事で生活してる店や企業はどうするのさ。
市役所の移転だって、
付近の飲食店にとっては死活問題だったりするのに。
-
- 29
- 2012/01/01(日) 14:25:06
-
「サンデイ・スプリングス」で検索。
「市長1名、市職員4人、議員6名。警察120人、消防90人。」
う〜ん、これでどうやって市民の声を反映するんだろう?
という部分は気になった。
-
- 30
- 2012/01/05(木) 09:46:20
-
昨日、東京証券取引所の大発会で
書道家の紫舟さんが書道パフォーマンスをしていました
四国中央市(旧川之江市)出身だそうです。
ニコニコ生放送でその様子が放送されていました。
本日の愛媛新聞にも掲載されれいます。
-
- 32
- 2012/01/10(火) 22:29:05
-
四日市中央工が四国中央市に見えて仕方がない
-
- 33
- 2012/01/14(土) 08:09:09
-
中古一戸建てを探しています
取り扱いの多い、信頼のある不動産屋を教えてください
-
- 34
- 2012/01/17(火) 21:15:47
-
>>32
ちょ、おま、おれもやわw
-
- 35
- 2012/01/17(火) 22:00:19
-
火事どこだ
-
- 36
- 2012/01/18(水) 01:29:07
-
すみません
四国中央市で安いプロパンガスの会社知りませんか?
-
- 37
- 2012/01/18(水) 23:11:21
-
ガス屋はね〜
「どこも一律です」なんてウソつく会社ばかりのボッタクリで無理矢理機器をレンタルさせて逃げれないようにされたりすることも多いので基本料金と単価を必ず聞いてから契約したほうがいいですよ。
最近は新居浜の日プロがこっちにも来てるので聞いてみれば?市内の大手ガス屋よりも格段に安いです!
-
- 38
- 2012/01/19(木) 02:18:58
-
>>32 34 おれも!
-
- 39
- 2012/02/13(月) 13:14:02
-
1ヶ月くらい前のNHKのローカルニュースで、
人口当たりの医師の数が愛媛県で一番少ないのは
四国中央市だと言っていた。
-
- 40
- 2012/02/13(月) 22:13:37
-
高速道路で何かあったんでしょうか?
日本道路交通情報センターのホームページでは、土居IC、三島川之江IC間が、
まるごと、事故を示す紫色になっていますけど
-
- 41
- 2012/02/14(火) 18:12:55
-
昨夜事故で上下線通行止めって速報出てたけど続報ないまま
-
- 42
- 2012/02/19(日) 21:08:04
-
川之江の三吉ホルモンって192号線沿いにあるの?
-
- 43
- 2012/02/19(日) 22:06:06
-
>>42
そう。Googleマップにあるように、島津とかクック・パパの近くにあるのがそうだと思う。
食べろぐだとなぜか上分商店街にあることになってるが、あれ間違ってるんじゃね。
-
- 44
- 2012/02/20(月) 04:36:39
-
食べログの地図はけっこう間違いが多い。
-
- 45
- 2012/02/24(金) 18:53:03
-
シコチューにフリースポットある?
引越しとプロバ契約のタイミングが悪くて1ヶ月以上ネットできなさそうなんで・・・
-
- 46
- 2012/02/25(土) 17:02:06
-
元伊予三島市長の
篠永氏が亡くなりましたね。
子供の頃から伊予三島市がなくなるまで、
市長はずっと篠永氏だったな…。
-
- 47
- 2012/02/28(火) 00:07:34
-
>>46
カキで当たったみたいだね。
-
- 48
- 2012/03/01(木) 17:01:53
-
>>47
そんな理由でしたか…。
まあ、もういいお年でしたからねぇ。
-
- 49
- 2012/03/04(日) 09:15:15
-
寒川のホンダ前のすし屋跡地に何か建設中だけど
形みたらコンビニっぽいけど詳しい事知ってる人いる?
-
- 50
- 2012/03/04(日) 23:32:09
-
>>49
ローソンみたいだよ
-
- 51
- 2012/03/05(月) 19:21:14
-
>>50
アリガト
やっぱりそれっぽいね
-
- 52
- 2012/03/10(土) 23:24:10
-
もうすぐ選挙か
あのボロぞうきんみたいな顔の市長以外、候補はいないんだろうな。
なんだかんだで、公共事業と縁が切れないね
-
- 53
- 2012/03/12(月) 00:28:27
-
>>52
違う人が出馬したらその人に投票します(笑)
-
- 54
- 2012/03/18(日) 12:13:51
-
「週刊現代」が市内で売切れ続出だったんだけど、
買占めなんかじゃなく、たんに、普段は買わない人も買ったからだよね。
短期集中連載「大王製紙 井川家三代の知られざる物語」
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/
月曜日は早めにw
-
- 55
- 2012/03/25(日) 06:09:47
-
>>37
ありがとうございます
日プロの正式な名称はなんでしょうか?
-
- 56
- 2012/03/31(土) 23:02:57
-
明日、本当に桜祭りやるのか?全然咲いてないのに。
数年前みたいに1週間延期したほうがいいと思うんだが…。
-
- 57
- 2012/03/31(土) 23:27:43
-
>>56
融通効かないよなあ。まあそりゃ準備とかあるからずらしにくいのはわからんでもないけどさあ
-
- 61
- 2012/04/08(日) 15:13:04
-
三島川之江IC入り口交差点で、東から左折してICに入るときは常時左折可なのでしょうか?
-
- 62
- 2012/04/08(日) 19:11:11
-
可能です
-
- 63
- 2012/04/08(日) 21:24:06
-
常時左折可能です。確認の為、平野ピヨピヨ連合の人達に聞いても左折可能って言ってました。
-
- 64
- 2012/04/08(日) 22:46:15
-
先週初めての時赤信号だったんで一旦止まって、
左折可の看板探してたら、真っ黒爆音車に左側を抜けて行ったので
同乗の人と、
左折可じゃね?
でもあの車なら不可でも行きそうじゃね?
と言いながら、結局赤信号で左折してました
あんなドキドキしながら左折しなくて良かったのか・・・
レスありがとです
-
- 65
- 2012/04/09(月) 18:32:39
-
路面に一時停止って書いてあげたほうがいいんジャマイカ?
-
- 66
- 2012/04/09(月) 20:13:39
-
数年ぶりに三島公園に桜まつりでいってみた。
すげー変わっててびっくり
このページを共有する
おすすめワード