facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 165
  •  
  • 2012/09/25(火) 23:06:19
>>160
コロンボはあってるけど川之江のコロンボね〜

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2012/09/25(火) 23:56:23
>>165
金生のほうのクラブコロンボとかいうほうなの???

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/09/26(水) 22:21:43
>>166
旧コロンボ13号って確か今のマルナカのところですよね?
知り合いが川之江のコロンボらへんにハローズできると言ってたよ。
駐車場共有するとか無理でしょうとは思いましたけど〜
また詳しくきいてみます。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2012/09/27(木) 07:46:19
コロンボ13は192号と11号の交差点にあるやつでしょ。
ラーメン屋と松岡整形がある交差点の192号側手前にあるやつ。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/09/27(木) 18:23:37
コロンボ13号は潰れんでしょう・・・
もしかしてロッキーの間違いでわ???

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2012/09/27(木) 21:41:24
おでんのとくわか もう食べられなくなりました
永年にわたりありがとうございました

合掌

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/09/27(木) 22:55:31
マクドは潰れません。経営者が変わります。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/09/28(金) 00:48:13
ほんなら、グラン、ジャスコ、11号川之江店の3店体勢なの?
もしそうならドライブスルーが出来るのは大きいね!

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/09/28(金) 11:36:15
マクドナルドは3店とも、直営店になるのでしょう。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/09/28(金) 22:19:24
>>168
コロンボ13であってました。ごめんね。
コロンボの隣にハローズ建てるみたいです。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/09/30(日) 17:35:02
土居インターのとこの車屋って営業してんのだろうか???

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/10/01(月) 01:01:51
オスプレイの訓練コースの一つは
四国中央市上空を飛んで 早明浦ダムまで行くのかな?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/10/23(火) 22:32:49
数年ぶりにイオン川之江店へ行った。「二階売り場は改装中」と記され、
二階へ続く階段は、通行不能となっている。数年前も、同様であった思う。
>>159
数年以上に渡る改装が完成して、ニトリになるのか?感動的だ。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/10/24(水) 00:05:58
土居のハローズは、旧宮脇書店ですか?

小1向けで良い塾や英語塾はありますか?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2012/10/24(水) 00:59:57
土居のハローズは庁舎の北。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2012/10/24(水) 03:41:48
とりしんの東

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2012/10/24(水) 06:33:59
>>179
>>180

ありがとう。よく考えたら、三島も川之江も新規に土地を取得して開店だった。

この時代に勢いがあるね。
コンビニが一番影響受けるかな。

三島は、バリューが対抗してた。マルナカも常時、冷食が半額(?)で対抗していたと思う。
ハローズ三島は入り難いので、いまだに行ってない。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2012/10/24(水) 14:15:15
ただ交通量的に成功するのかどうかちょっとわからない

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2012/10/25(木) 01:26:28
土居のは不採算店にして税金対策するためだろう。
でも案外DQNの溜まり場になるかも…

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2012/11/04(日) 07:47:59
知らないうちにごっつい税金で市民文化センターやらコンサートホールやらマルシェやらが作られる事になってるけどみんなどうなの?

地域活性化効果も新規雇用も生まれないと思うんだが。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2012/11/04(日) 11:06:16
増税だけが圧し掛かる訳か

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2012/11/04(日) 15:26:45
金生にもミニストップできるのか。コンビニできすぎだろ・・

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2012/11/04(日) 20:34:51
市議会議員選挙、無投票!
大量の無投票当選の例として、wikiに記載されるレベルだなw

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2012/11/04(日) 20:38:03
コンビニは良いんじゃないかな
特にミニストップは少ないし、バランス取れてきたじゃんって感じ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2012/11/05(月) 22:58:16
>>143
真っ赤っか?

人事で少しはマシになった、修学旅行然り。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2012/11/06(火) 01:00:16
>>189

修学旅行でマシになったって?
例の場所には行かなくなったのかな?
あれは無駄が多かったものね。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2012/11/08(木) 17:12:37
>>191
ですです。
関西方面になりました。

人事変わる前までは酷かった...道徳、総合的な学習、ホームルーム全部同じことしてたから

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2012/11/08(木) 23:33:19
>>191
全て同和ね。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2012/11/09(金) 11:46:51
フジグランのマクドナルド、今月末で閉店。。。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2012/11/09(金) 18:23:26
ほんならジャスコのマクドも閉店の可能性があるかも

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2012/11/10(土) 09:17:27
まるなかのマドンカードがWAONになっちまった。

PBが増えてきた。
魚も悪くなったら、行く回数が減るなぁ。

人も目つきが違う人が入ってきている。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2012/11/13(火) 11:11:17
16日に麻生元総理が来るのか。
講演会行きたいけど、都合が悪くて行けないのが残念。

総理になる前の年に四国中央市に来た時は
行ったんだけどなぁ。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2012/11/16(金) 11:14:51
>>196
さすがに中止になった模様。
解散なら仕方ないか。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2012/11/18(日) 22:50:07
今日ジャスコのマクドナルド行ったら11月30日で閉店するということで
コーヒーの無料券くれたけどグランのマクドも閉店するんだろか?
で11号川之江店だけになるんだろうか・・・?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2012/11/24(土) 12:21:17
>>184
>知らないうちにごっつい税金で市民文化センターやらコンサートホールやらマルシェやらが作られる事になってるけどみんなどうなの?
>地域活性化効果も新規雇用も生まれないと思うんだが。

カネを使うことばかり考えてるよね、あの市長(自分の金じゃないからね)

とっくに、市民の側も、ハコモノ作ってくれて喜ぶ人より、
財政の心配をする人の方が多い、のが分からんのかね。

喜ぶ人たちと言えば、建設工事に関わる人達、ということになる。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2012/11/25(日) 05:59:31
>>199
マクドは、小規模店を閉鎖して地域で集める作戦らしいです。
24時間のドライブスルー?

イオンの2階がオープンしたね。
似鳥とゲームセンター。フリータイムの子供の遊ぶところもできた。

復活するかな?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2012/11/26(月) 23:57:04
イオン新居浜、イオン綾川に対抗して、次は、映画館

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2012/11/27(火) 00:22:51
シネコン
イオンは厳しいんじゃないかな?
フジグランに期待したいけど、無理だろうな…

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2012/11/29(木) 21:24:20
>>200
市長の実家が土建屋だから仕方ないよ
大きい箱ものなんてゼネコンに持ってかれて市に金落ちないから駄目だよね
んで借金だけが残されるとか市民にとってはマジ罰ゲーム

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2012/11/29(木) 23:28:39
そんな市長を

誰が選んだ

マゾ市民

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2012/11/30(金) 08:35:01
旧川之江市民としては「前よりマシ」感がものすごいです。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2012/12/01(土) 07:21:40
>>206
それはどこの地区の人も思ってるかも
今までで一番マシと

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/12/02(日) 09:56:00
そんなんで良いのか

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2012/12/02(日) 17:47:15
イオン2階
本屋orヤマダ電機orシネコンorスポーツ店かな

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2012/12/02(日) 18:12:26
花火の音が聞こえるんだけど、今日って何かあったっけ?

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/12/03(月) 22:29:50
しこちゅう☆ゆるキャラ
http://sct.shikokuchuo.jp/~som/CI/masukotto2.htm

イラナイ...

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2012/12/04(火) 00:16:40
イラネ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2012/12/04(火) 12:38:16
>>211
相変わらず、右へならえ、だな
なんで、四国中央市にもゆるキャラが必要かどうかを市民に問わないんだ。

今後もずっと市のイメージキャラクターであり続けるなら、
市の名称を決めるぐらい大きなことなのに。

海外では「ひめぎんホール」や「あなぶきホール」のみたいな
命名権を利用した名前を嫌がる傾向もあるらしい。

市民「みんなのもの」というイメージが変わってしまうからね。


施設も建設ありきだし、何かにつけ市は自分本位でシコチュウだw

市長のイメージキャラクターぐらいにしておいて欲しいw

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2012/12/04(火) 19:54:10
そもそも合併前に公募で新市名募集した時「四国中央市」は5位にもかかわらず
上の人間達だけで勝手に決めたんだっけ?
「宇摩市」とか「ひうち市」のが上位だったのになんの為の公募かと・・・

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード