facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 961
  •  
  • 2013/06/25(火) 16:01:52
香川県人ならランキングに頼らず自分で決めろよw
人各々好みが違うよ。
柔麺の好きな人、硬めが好きな人、あっさり出汁の好きな人、辛め出汁の好きな人

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/06/25(火) 19:50:15
こういったランキングなんて県外からの観光客向けだろうからね
そういった人にとっては指標の一つになるんでしょう

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/06/26(水) 10:43:17
観光地ばっかりだね。
一福は最近人気あるの?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/06/26(水) 11:57:55
>>963
人気ありますねー。
休日とか駐車場待ちでただでさえ狭い県道
まで渋滞。
ただ、店主体調不良らしく、明日から今月末
まで、臨時休業。
あの辺りなら、個人的に石川の方が好き。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2013/06/26(水) 21:44:27
がもうは雰囲気で+20点、すずめで+10点くらい稼ぐから、うどん自体は・・・
香の香なんて最初はよかったけど、今は長田よりはるか下だろ

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2013/06/27(木) 00:34:37
がもうの秘訣はゆでる玉数だと思う

あそこは一度に20玉くらいしか湯がかない
だから30人くらい並んでても、10人進んだら
10分くらい止まり、また10人進んだら
やっぱり10分くらい止まり・・・だ
だから完璧にいつも打ち立ちだ

あれだとあの細麺でも、水で〆めた後
ふたたび熱いだしをかけて熱いかけで食っても
腰が残っている

人気があるから並ぶ、並ぶからいつも打ち立ち
いつも打ち立ちだからうまい、うまいから人気がある

究極の好循環なのだ

だから儲かったからといって、建て替えて
釜の数増やしたりすると一発でoutだと思うw

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2013/06/27(木) 01:09:37
なるほど。
がもうがそこまで計算して営業しているのか、はたまた偶然の産物で生まれた循環なのか知らないけど
そういう風に考えると、がもうが人気店だっていう時の理由の一因になりえて面白いね

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2013/06/27(木) 02:31:31
まぁ がもうで満足できるってのは幸せなことだ。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2013/06/27(木) 04:55:36
最近高松に引っ越してきた!!
さくら製麺っていうところのぶっかけが美味しすぎる!!あと山田屋のぶっかけとさか枝のぶっかけ!!
高松来てよかったー!!

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2013/06/27(木) 08:51:14
>>969
ようこそ高松へ。
食べ歩きを楽しんで下さい。
魚も美味しいですよ。

車の運転には要注意です、香川はマナー悪いから。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2013/06/27(木) 11:47:51
特にうどん屋めぐりだときょろきょろしながら狭い道を走ったりするからね
自分に合ったお気に入りのうどん屋さんを見付けれたら楽しくなるよ

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2013/06/27(木) 20:30:56
大阪なんてマナーいいからね
香川で走っていたら、どこ走っても怖くない。
事故率が半端なく高い

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2013/06/28(金) 00:45:44
>>965
香の香の出汁が落ちてるのか、長田の出汁レベルが上がったのか、
どっちっぼいですか?

いずれにしても、釜揚げの旨いとこは少ないからなぁ。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2013/06/28(金) 00:53:36
家が近いから、てら屋が好み。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2013/06/28(金) 01:02:06
そのランキングないわー。
てか、釜揚げおいしくない店って終わってるでしょ。おいしくないわけがない。
だから釜揚げが売りってのは邪道だと思うけど。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2013/06/28(金) 02:46:20
うどん屋と言えば綿谷だな

ここまで見た
  • 977
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2013/06/28(金) 06:37:45
>>977 e2QSiZf5qy4wiQyM.nptky306.jp-t.ne.jp
削除ガイドライン7.に該当する為削除しました。

あなたの一連の書き込み、他スレでもだが煽るのが多いぞ。
注意してください。

ここまで見た
  • 979
  • 散歩道
  • 2013/06/28(金) 06:38:43
<(_ _)>

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2013/06/28(金) 09:00:48
最近は多度津の根ッ子がお気に入りだ。
温玉ぶっかけがたまらん。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2013/06/28(金) 11:42:42
うどん屋ランキングはここのも参考になるな
http://udon.mu/kagawa

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2013/06/28(金) 11:55:49
22位より下のうどん屋可哀想だなw
まさかお好み焼き屋に負けるなんて…

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2013/06/28(金) 12:54:59
私は、うわさの麺蔵が好き。
麺はしっかりしてるし、ダシもたっぷり入れてくれる。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2013/06/28(金) 13:36:37
>>981
亀城庵うまいと思うけど、さすがに一位はないだろ・・・。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2013/06/28(金) 20:45:09
>>973
香の香が落ちたほうがでかいと思う
観光の大型バスもいっぱい見るし観光客向けの味になったんじゃない
県外の人は、いりこガツンに甘み無しの出汁嫌う人多いから

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2013/06/28(金) 23:20:46
うどん、飽きたよ
店側がブーム維持させてると思うよ(笑)

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2013/06/29(土) 02:30:51
>>985
サンクス
あのいりこが強いのが香の香の良さなのになぁ。
暫く行ってなかったので、確かめてみなくては。。。by愛媛人

釜揚げの旨いとこ、教えてもらえんですかねぇ。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2013/06/29(土) 07:20:22
丸亀の綿谷の低さにがっくしort
by愛媛ケンミン

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2013/06/29(土) 07:50:13
香の香そんなにいりこの強さ落ちてないけどなw

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2013/06/29(土) 08:15:43
俺も香の香好きだけどなあ
他に釜揚げうどんって言ったらわら家しかしらない

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2013/06/29(土) 09:30:04
釜揚げだったらジャンボうどん高木もなかなかいいよ
香の香で、でかいバス見て萎えたらそっちによく逃げる

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2013/06/29(土) 10:32:57
>>986
うどんに飽きたってのは、白米に飽きたってのと同じだと思う。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2013/06/29(土) 10:44:00
余計なものが入ってないから飽きが来ないはずっていいたいわけね

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2013/06/29(土) 10:50:34
>>993
違うよ。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2013/06/29(土) 11:39:59
どうちがう?

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2013/06/29(土) 12:20:35
余計なものどうこうじゃなく、主食であるゴハンに飽きたって人は少ないやん。
それと同じで主食であるうどんに飽きたっていう表現がおかしくというか。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2013/06/29(土) 12:47:23
毎日味の無い米は大丈夫だけど、
味のあるうどんやラーメンは毎日食えんだろw

主食は飽きないって考えはおかしい焼きそばやお好み焼きもそうだろ。ま、人それぞれだがね。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2013/06/29(土) 12:52:55
うどんは米と塩と水しか使わない
余計なものが入ってない
だから毎日食える
食パンも同じ
だが菓子パンは毎日食えない
ラーメンも毎日食えない
だから>>993であってる

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2013/06/29(土) 14:17:27
讃岐太朗だってさ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130629-OYT1T00427.htm

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2013/06/29(土) 14:32:31
1000なら丸亀製麺は○亀製麺に名称変更

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード