facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 353
  •  
  • 2013/01/27(日) 20:47:58
北宇和島の春屋のとこにゲオできるね

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2013/01/27(日) 22:45:40
>>351
おめでとうございます

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2013/02/02(土) 23:08:23
age

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2013/02/03(日) 21:11:15
geo

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2013/02/04(月) 10:42:05
なんか急にたこ焼き食べたくなっちった。宇和島のたこ焼き屋ってどこが美味しいかな?

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2013/02/04(月) 11:47:46
>>357
クロネコヤマトの横のなっちゃん!

ここまで見た
  • 359
  • てまん
  • 2013/02/04(月) 18:12:01
宇和島ほんとなんもね〜な

なんもね〜しかね〜よ・・

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2013/02/04(月) 18:46:52
子供の頃は身の回りの全てが世界の全てだと思ってた

ここまで見た
  • 361
  • てまn
  • 2013/02/04(月) 19:40:55
てかよ〜九島と坂静の橋の建設さっさと作れや

5億かかるんだっけ?

はやく壮大な夢を実現させてくれよ。

まぁ作った所で・・・なんだけど

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2013/02/04(月) 20:19:12
頭痛が痛い。的な

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2013/02/05(火) 14:00:49
>>358
あそこめちゃくちゃ美味しいけど
最近つくり置きしだしたからな…前は必ず焼きたてがでてきたのに

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2013/02/05(火) 14:41:28
>>361
ん?
5億で橋がかかるのか?
それがマジなら、すぐに掛けるだろ。
ちなみに、新しい私立宇和島病院には130億くらいかかってたような気がする。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2013/02/05(火) 15:37:00
秀長水産って正社員募集してないの?
先週のシルシルミシル見てたら景気良さ気だったから。

ここまで見た
  • 366
  • てまn
  • 2013/02/05(火) 15:38:44
>>361
まぁ橋より病院の方がよかったんだろ・・

しかし130億かよ・・

公務員が主要産業の宇和島でその130億はどーやってとっていくんだ?

宇和島の漁業関連の仕事って今どんな感じなのかな?

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2013/02/05(火) 19:55:54
5億は宇和島市が負担する金額だったと思うが・・・
60億〜70億とか言ってなかったかな?関連の道路とか入ってるかはしらんけど市のHPにでてないのか?
橋脚一個10億はするんじゃね?

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2013/02/05(火) 21:26:46
>>365
今パートか準社員なら募集してるよ。
魚解体作業で月給11〜12万くらいだったけど…。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2013/02/05(火) 21:39:02
秀長
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_7623266/

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2013/02/06(水) 05:18:33
>>358
なっちゃんね、さんくす
何町のクロネコ?

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2013/02/08(金) 19:07:58
明日2/9はゲオ開店か

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2013/02/09(土) 05:35:09
>>371
明屋やったとこやん。北宇和島の明屋なくなったんだな。
中学・高校の時、近くのカメレオンクラブや大介と共によく行ったな。
警察署近くのゲオなら去年行ったが、北宇和島にも出来るんやね。
交安もなくなるんだっけ?
ほぼ大阪の兵庫県からカキコ。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2013/02/10(日) 16:46:35
交安はもう閉鎖したんじゃないかな?
新しいゲオは昨日行ったが、店舗面積に難があるのか品揃えが向こうより少ないようだ。
新旧とも10円って、どうよ?

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2013/02/10(日) 20:34:08
>>373
>新旧とも10円って、どうよ?
安!!こっちは安くても50円までだな。
北フジ近くの元バッハのTSUTAYAが潰れるのも時間の問題かもな。
今、牛角になってるとこにあったレンタルビデオ屋(名前忘れた)も
知らん間に潰れてたし。
もともとは和霊大橋のサンクス兼まねき猫が、このレンタル屋だったんだよな。
宇和島も地味にチェーン店がポツポツ増えてるね。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2013/02/11(月) 03:37:13
牛角のとこにあったのはアビックだな
まねき猫にあったレンタル屋はアビックだったか?
記憶では違ったように思うけど思い出せない

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2013/02/11(月) 09:54:50
>>375
まねきねこの前はオズやった

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2013/02/12(火) 08:53:58
北フジのTUTAYAはフジエンターテインメント傘下だから、潰れたりはしないだろう。
売り上げが悪化した場合、親会社がフジだからそれなりの手は打ってくると思う。
しかし、料金10円(新作1日、旧作7日)であるにもかかわらず、店内はさほど混んでいなかった。
絶えず満車だったが、そもそも駐車場のキャパが乏しいからなのだろう。
さすがに新作・話題作は殆ど貸し出しされていたけど、CSスカパーの普及でレンタルビデオ自体が斜陽になりつつあるという印象を受けた。
FOXやスパドラで流れてるTVドラマの出来が良いから、録画して見てる人が多いのかもね。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2013/02/13(水) 09:50:45
まぁでももうTSUTAYAにはいかないな
アホみたいに韓流ばっかでたけーわ

ここまで見た
  • 379
  • てまn
  • 2013/02/13(水) 16:28:21
てか、うわじまクソつまらん・・

おまえらってパチンコ以外なにしてんの?

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2013/02/13(水) 19:46:46
↑パチンコ以外する事ないの?

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2013/02/14(木) 15:24:46
>>379
仕事して散歩して家で飲んで、休みの日にはゴロ寝する。
他にすることが必要なのか?
やりたきゃ、ゴルフでも何でもあるだろ。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2013/02/14(木) 16:43:56
アウトドアが好きなら楽しいんやけどな
釣りもよし、体力と金が在ったら狩猟もいいんだけど

自転車でサイクリングとかも気持ちいいぞ、これからの季節は

ここまで見た
  • 383
  • てまn
  • 2013/02/14(木) 19:30:41
>>381

おまえクソつまらんwwww

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2013/02/14(木) 22:48:43
黒田かまぼこの看板ねーさんどこ行った?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2013/02/15(金) 09:51:15
宇和島つまらん

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2013/02/16(土) 09:25:25
>>383
あなたは、大阪に戻ったほうが幸せになれるだろうな。
そもそも宇和島は生活するところで、遊ぶところじゃない。
仕事して、メシ食って、一杯引っ掛けて、寝て、仕事して・・・を上がりが来るまで延々と繰り返す場所。
もし遊びを中心に考えたいのなら、大阪まで出るべきだろうね。
遊ぶための金も、その方が稼げるだろ。
宇和島は、出来るだけ金を使わずに息を潜めて暮らすところ。
俺も60になったら宇和島を出て、貯めた金で好きに暮らそうと思ってる。
大阪とか沖縄あたりを考えているんだよね。
東京は生活物価が高いし...

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2013/02/16(土) 10:42:41
いい歳をとったら
大都市である必要もないんでないの

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2013/02/16(土) 11:28:48
つまらんのは分かった。
何があれば楽しいんだ?

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2013/02/16(土) 11:31:07
巨大迷路の復活

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2013/02/16(土) 14:49:38
家のスグ近くだw

ドリームランド懐かしい

ここまで見た
  • 391
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 392
  • てまn
  • 2013/02/16(土) 15:43:51
高齢化、過疎、安月給、パチ中多すぎ、娯楽がカラオケ、車がステータス
車がないと何も出来ない(まぁあっても何もできない)、車ビンボーが多い

とまぁ私が感じる宇和島のイメージなんだが・・君たち異論はあるかね?

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2013/02/16(土) 15:51:08
>>387
大阪=食い物
沖縄=気候&海

ここまで見た
  • 394
  • てまn
  • 2013/02/16(土) 16:03:02
>>393
おまえが宇和島嫌いな事しか伝わらん・・

なんやったら相談のるぜ・・

ここまで見た
  • 395
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2013/02/16(土) 16:11:47
フッと息抜いたら、明日からでも橋の下で暮らしそうな不安がいつもつきまとっています。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2013/02/16(土) 16:16:54
>>391
いや、10年程度東京に住んでたから、そのあたりは分かってると思う。
それに自分としては、宇和島での生活もそれなりに楽しんでいるけどね。
老後までここで暮らすのは、さすがにチョッと...と思わない?
ただ、仕事の拘束時間がとにかく長いから、諦めている事が多いのも事実。(長期旅行とか)
食べるのもが旨く、国際空港が近く、交通の便の良い大阪近辺は魅力的。
博多も考えたんだけど、夏暑くて冬寒いから...
沖縄は交通の便が良い(香港・台湾・上海直通便がある)のと、年間を通じて気温の差が少ない。
一応、沖縄を第一候補として考えてるんだけどね。
で、資産のほうだけど、まぁそれなりには貯めてるから、心配はご無用。
てか、そのために金を出来るだけ使わないように息を潜めて生活してるんだけど。
撤退戦は充分な準備と時間が必要だからね。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2013/02/16(土) 16:30:52
何で悪者なの?
老後は宇和島以外の土地で暮らしたいって言ってるだけなのに。
皆さんは、本気で「老後も宇和島で暮らす」という選択で良いの?
例えば、愛媛帰ってきて映画館の小ささにびっくりして映画館殆ど行かなくなったりしてる。
愛媛の映画館は、いく意味が無いほど小さい。
良い意味でも悪い意味でも「え?」って思うことは多い。
多分、良い意味での「え?」を見つけられないんじゃないかとおもう。

ここまで見た
  • 399
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 400
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2013/02/16(土) 16:42:29
392
全文同意
松山いいよね松山に永住したい

ここまで見た
  • 402
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 403
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 404
  • てまn
  • 2013/02/16(土) 17:06:14
>>403
宇和島の良さ語ってくれや

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード