今だからこそ愛媛県宇和島市について語ろう19 [machi](★0)
-
- 296
- 2012/11/21(水) 21:53:06
-
>>295
宇和島市の南予文化会館でやるやつです。
-
- 297
- 2012/11/22(木) 16:12:15
-
>>296
ググレカス
http://www2.city.uwajima.ehime.jp/nanbun/webcal/shosai.cgi?form=2&year=2013&mon=1&day=2
-
- 298
- 2012/11/24(土) 00:50:34
-
宇和島市役所の職員の対応が最悪だった
真剣に相談したのに「わかりましたぁ?」って軽くあしらわれ帰されたましたよ
くそ田舎の公務員ってコトナカレ主義の人情味がない人間ばっかだよね
コネで入った人間ばっかりだろうから人の痛みとか苦労とかわからないんだろうね
-
- 299
- 2012/11/25(日) 00:25:53
-
納税課の職員に全く取り合ってくれなかったわ
ほんと困ってるのに他に借金でもして払えってゆうのかね
病院も行けないわ
-
- 300
- 2012/11/25(日) 00:48:56
-
大雑把に愚痴られても、なんのことだかさっぱりわからん
滞納してんなら自分にも非があるでしょ
-
- 301
- 2012/11/25(日) 01:06:55
-
詳しくは言えないけど対応がめっちゃ適当で「はいはい早く帰れー」みたいな対応だったわけさ
お金持ってる人が生活保護貰えてるのにね何でだろ
-
- 302
- 2012/11/25(日) 14:50:38
-
適当にあしらわれた理由がなんとなく分かった。
-
- 303
- 2012/11/25(日) 17:33:08
-
夜にまねきねこ行ったらヤクザみたいなアホのおっさんが店員に絡んでたわ
24時間の店一つだから可哀想に…
-
- 304
- 2012/11/25(日) 19:32:33
-
まねきねこって値段が高くなったよね平日\10なくなったし
-
- 305
- 2012/11/26(月) 16:29:02
-
昨年か一昨年の新聞記事で見たけど、市役所を始め公共施設における「障害者」の表記を「障がい者」
と改める問題について、松山市等は「害」の字を嫌がられる人もいるだろうという点に配慮して、敢え
て「障がい者」という表記を採用したと書かれていたのを憶えている。地域住民のメンタル面を慮った
温かく人道的な配慮であると評価したい。
それに対して宇和島市等は、「障害者」という表記を改めたりしたら市民が混乱すると言う理由で、
「障がい者」に改める件を却下したらしい。単なる自治体間の判断の相違というよりも、その土地その
土地の人の気持ちの温度差が明確に現れている一つの証左だと感じた。
-
- 306
- 2012/11/26(月) 17:51:52
-
しょうもない言葉狩りみたいなのに付き合う必要はないだろ。
-
- 307
- 2012/11/26(月) 17:53:31
-
>>305
そもそも障碍(障り、さまたげる)って言葉は、自由な行動が制限されている状況って事だから。
身体障碍者って言葉は、行動制限されているさまをよく表している。
で、当用漢字に「碍」が無かったから「害」を使っただけ。
しかし、小学校の障害物競走にこの言葉を使ったため、害をなし人に障るような印象を植え付けた。
本来なら障害物競争の方を、他の言葉で表現すべきだな。
-
- 308
- 2012/11/26(月) 18:54:14
-
>>307
なるほど。よく分かりました。
-
- 309
- 2012/11/28(水) 03:13:13
-
商店街のVOICEって平日と休日の料金いくらかわかる?
-
- 310
- 2012/12/22(土) 12:02:44
-
3が日で開いてる飲み屋ってどんくらいだろ?
-
- 311
- 2012/12/22(土) 12:14:39
-
正月は普通の休日より時給高くなるから、開けてても赤字になるんじゃね?
-
- 312
- 2012/12/22(土) 15:46:22
-
帰省してるやつらが友達と逝くから人多いんじゃない?
何年か前にいったら、先生や同級生とかかなりの人数の知り合いにあった。
ハルヤで立ち読みしてても結構知り合いと合うし、狭いなーって思ったわ
-
- 313
- 2012/12/24(月) 12:49:01
-
雪つもってる?
-
- 314
- 2012/12/24(月) 15:08:40
-
un
-
- 315
- 2012/12/24(月) 16:41:14
-
大雪だって親から電話が来た
-
- 316
- 2012/12/28(金) 11:05:53
-
>>312
それ、居酒屋じゃね?
おねーちゃんの居る店は難しいんじゃないかな?
既にかなり潰れてるし。
-
- 317
- 2013/01/02(水) 18:13:43
-
今日の成人式は頭おかしいのがおったわ
-
- 318
- 2013/01/02(水) 18:52:02
-
絶対俺の甥ではない
-
- 319
- てまん
- 2013/01/03(木) 07:02:58
-
10年ぶりにもどったぜ〜
いい所だぜ宇和島は・・東京じゃ放射能もろくに計測されてない食材がゴロゴロよ〜
大阪、名古屋はガチで空気わりーしなぁ
さて、仕事がないとか言ってるが、どんくらいで仕事につけるかwww
-
- 320
- 2013/01/03(木) 16:15:35
-
東高の近くで飲むなら代行頼むのどこがいいだろ?
-
- 321
- 2013/01/08(火) 20:00:50
-
どっこいしょかw
-
- 322
- 2013/01/09(水) 09:08:19
-
宇和島に男性用の仕事は殆ど無いぞ。
今でもあるのは、早朝の水産関係バイトぐらいだろ。
-
- 323
- 2013/01/10(木) 06:22:51
-
宇和島には風俗ないのか
-
- 324
- 2013/01/10(木) 06:56:16
-
その昔ノーパン喫茶があったそうな。
-
- 325
- 2013/01/11(金) 10:15:17
-
デリヘルがあったような。
-
- 326
- 2013/01/12(土) 00:28:28
-
ts
-
- 327
- 2013/01/13(日) 00:06:14
-
宇和島仕事ない。
もう半年失業中だ。 やっぱ大阪戻ろうかな?
-
- 328
- 2013/01/13(日) 00:20:24
-
>>327
コネやあらかじめ働けるアテがないのに愛媛に帰ってくるのは無謀すぎると思う
空気や食べ物が美味いのと食べていけるかどうかは全くの別問題だからね
-
- 329
- age
- 2013/01/13(日) 00:44:24
-
>>328
そうだな。無謀すぎた…。
資格も経験もその職種の求人もあるから
すぐ決まると思ってたが甘かった。
女性しかとらないと(>_<)
だから未経験の職種で活動してる!
-
- 330
- 2013/01/13(日) 01:27:00
-
もったいない。
その能力は都市圏で活かせよ。
老後に戻ってくればいい。
-
- 331
- 2013/01/13(日) 02:04:39
-
松山は仕事あるんかな?
-
- 332
- 2013/01/13(日) 05:01:51
-
スーパーガールズってピンサロ?
-
- 333
- 2013/01/13(日) 10:32:07
-
「求索」で宇和島地域探すと
けっこう求人は出てくるけど
やっぱ厳しいか
まあ周辺の地域までのばしてみるとか
-
- 334
- 2013/01/14(月) 04:42:31
-
東予の方ならあるんちゃう?
-
- 335
- 2013/01/14(月) 05:10:19
-
どこも厳しいよね
松山だけど厳しいみたいだよ
-
- 336
- 2013/01/15(火) 11:39:58
-
基本、中小企業は男性は取らないよ。
宇和島に残ってる男性向きの職業は、ガテン系か一次産業系だけだろうな。
ガテン系は不安定雇用(一人親方)に移行しているし、森林組合もな...
一次産業も、実家が農漁業でなければバイト程度しかない。
介護、医療も男性嫌うしね。
-
- 337
- 2013/01/15(火) 14:26:05
-
あるけど業種がって事かな
松山もさほど変わらないような気もするが(厳しい)
-
- 338
- 2013/01/15(火) 17:17:01
-
南予の主要産業は公務員
あとは実家の跡継ぎボンくらいだなw
-
- 339
- 2013/01/16(水) 18:24:22
-
↑おまえ消されるぞwwww
-
- 340
- age
- 2013/01/16(水) 19:18:38
-
パートなら決まりそうだけど厳しいな。
-
- 341
- 2013/01/16(水) 23:26:37
-
宇東で自死した生徒が ってほんと?
-
- 342
- 2013/01/17(木) 16:17:38
-
>>338
市民ならわかるでしょ
平均年収700〜800万って異常だよ
-
- 343
- 2013/01/17(木) 16:34:57
-
↑ソースはどこ?
-
- 344
- 2013/01/17(木) 17:04:02
-
阿久根市が人件費公開してたでしょ
-
- 345
- 2013/01/17(木) 21:08:15
-
選べる立場じゃないでしょう?とりあえず何でもいいから職につけば・・。
お疲れ。
このページを共有する
おすすめワード