facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 263
  •  
  • 2012/10/13(土) 01:18:45
>>254にもあるように、
宇和島市の公用車プリウス
昨日のドライバーの運転は荒かった。
寿町のエネオスから曲がってきた車は
DQNそのものだった。
ドラレコ積んでたらよかったな。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/10/13(土) 01:24:21
直接言えよ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/10/13(土) 11:55:23
>>263
田舎の高卒=DQN ってのは常識

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/10/13(土) 18:21:59
小学時代にはスポーツ少年団で野球バカだったのが市役所にいるんだから、
その程度のもの

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/10/15(月) 01:43:38
十数年前転校する前、来村川?で釣りしたり泳いだり、薬師谷の滝から飛び込んだりエックスの木でクワガタ取ったりしてたなぁ。あの頃の友人たちは元気だろうか…
帰ってみたが同じ景色を眺めたら切なく感じるだろうなぁ。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/10/26(金) 00:07:00
市長のプリウスは黒
市役所にはプリウス有るのに三間とか吉田とか支所は合併前からあるバン(当然MT)
1,2台くらい支所に回したっていいと思うw
なんか見てて貧相というかなんというか…ww

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/10/26(金) 11:28:13
公務用の車は、軽で充分だろ。
遠出するわけじゃあるまいし。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/10/30(火) 19:02:06
コスト意識ないからな

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/11/01(木) 17:50:40
市民の税金でプリウス買ったのか?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/11/01(木) 18:40:03
前に役所の職員にプリウスは出張用だと聞いたな〜、何台かあるんじゃないかな?市長はデカイ車のってない?
議長も車つくんだっけ?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/11/02(金) 11:11:25
文句があるなら選挙に出るか、住民投票で主張しろ。
これが民主主義の基本だからな。
ただ、住民の代表たる市長と議長が大型車公用車に乗るのは当然だと思うがね。
逆に選挙で選ばれるわけでもない普通の職員は軽で良いと思うぞ。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/11/03(土) 02:38:44
>>273
当然なのか?
老害の考えやろ。
時代遅れ。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/11/03(土) 02:49:15
じゃあ、市役所にでも意見しろや
ここで言って何になんだよ馬鹿かよ

いい加減しつこいだろ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/11/03(土) 12:04:25
>>274
大型公用車の使用は、交通事故での死亡率を減らすためだよ。
贅沢とかそういうレベルの話ではない。
大型のハイヤーでも良いが、経費的には公用車の方が安いと思うけどな。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/11/07(水) 18:57:09
公僕は呑気なものですなw

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/11/10(土) 17:27:29
カネキチパンのヤキリンゴめっちゃうまい
他にもいろいろあるけどリンゴパンが一番
全然飽きん死ぬまで食いたい
これぞ宇和島の味だと思う
名誉市民賞あげたい

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/11/11(日) 11:09:07
なんというステマw
でもまあ、おれが保育園のころから(30年くらい前)給食でもあったし、すごいよね。

おれはあんぱんがオヌヌメ!

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/11/12(月) 15:38:25
愛猫が深夜逃げ出しました。
場所は保手付近で、白と黒のブチです。額のところに黒く蝶のような模様があります。
どんな、情報でも結構ですのでよろしくお願い致します。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/11/12(月) 18:42:11
念のため、保健所とかにも連絡入れといたほうがいいんじゃない?

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/11/12(月) 19:27:40
警察署、保健所等には一応連絡はしておきました。
有難うございます。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2012/11/13(火) 17:45:53
>>280
脱走兵は
1:意外と家の近くにいる。
2:暗くなってから捜す。
3:出入りできる所を少し開け、いつも使っている器にいつものご飯を入れて待つ。
これでイケる確率高いです。
雷雨で怖い思いをしてなかったらいいけど…

似た子見かけたら「はよ帰りさいよ〜」言うときます。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/11/13(火) 17:57:01
>>283
言うだけかよw

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2012/11/13(火) 18:46:27
>>284
ィャ…本猫かどうかわからんけんw
首輪とか名前など、もっと情報があって間違いなければ、もちろん確保しますよ

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/11/14(水) 16:33:18
リッチって潰れたの?
久しぶりに言ったらコーナンに変わっててワロタww

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/11/15(木) 16:16:23
あれだけ大型スーパーが乱立したらひとたまりもないだろ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/11/15(木) 18:45:20
コーナンとダイキ場所近いよね

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/11/15(木) 20:33:39
>>288
噂によると、コーナンはわざとダイキの近くに建ててるらしい。
真っ向から勝負を挑んでるんだとか・・・

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/11/15(木) 20:41:39
どこもそんなもんやろ。
宇和のパチ屋の前のホムセンとか大洲の電気屋とか薬局とか
近いっていうレベルじゃないやんw横やんww

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/11/16(金) 17:13:15
すいません。
猫ちゃん、帰ってきました。ありがとうございました。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/11/16(金) 17:35:50
うむ、よかったな

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/11/20(火) 11:38:24
言うだけでも効果があったみたいだな。
最近捨て犬が多い、責任もって飼って欲しいな。
かわいそうだが、拾うだけの場所と根性が無い。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/11/21(水) 05:19:21
成人式って毎年何時から何時まであるんでしょうか?

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/11/21(水) 17:52:17
自治体や会場によるとしかw

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/11/21(水) 21:53:06
>>295
宇和島市の南予文化会館でやるやつです。

ここまで見た
ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/11/24(土) 00:50:34
宇和島市役所の職員の対応が最悪だった
真剣に相談したのに「わかりましたぁ?」って軽くあしらわれ帰されたましたよ
くそ田舎の公務員ってコトナカレ主義の人情味がない人間ばっかだよね
コネで入った人間ばっかりだろうから人の痛みとか苦労とかわからないんだろうね

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/11/25(日) 00:25:53
納税課の職員に全く取り合ってくれなかったわ
ほんと困ってるのに他に借金でもして払えってゆうのかね
病院も行けないわ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/11/25(日) 00:48:56
大雑把に愚痴られても、なんのことだかさっぱりわからん

滞納してんなら自分にも非があるでしょ

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2012/11/25(日) 01:06:55
詳しくは言えないけど対応がめっちゃ適当で「はいはい早く帰れー」みたいな対応だったわけさ
お金持ってる人が生活保護貰えてるのにね何でだろ

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2012/11/25(日) 14:50:38
適当にあしらわれた理由がなんとなく分かった。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2012/11/25(日) 17:33:08
夜にまねきねこ行ったらヤクザみたいなアホのおっさんが店員に絡んでたわ
24時間の店一つだから可哀想に…

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2012/11/25(日) 19:32:33
まねきねこって値段が高くなったよね平日\10なくなったし

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2012/11/26(月) 16:29:02
 昨年か一昨年の新聞記事で見たけど、市役所を始め公共施設における「障害者」の表記を「障がい者」
と改める問題について、松山市等は「害」の字を嫌がられる人もいるだろうという点に配慮して、敢え
て「障がい者」という表記を採用したと書かれていたのを憶えている。地域住民のメンタル面を慮った
温かく人道的な配慮であると評価したい。
 それに対して宇和島市等は、「障害者」という表記を改めたりしたら市民が混乱すると言う理由で、
「障がい者」に改める件を却下したらしい。単なる自治体間の判断の相違というよりも、その土地その
土地の人の気持ちの温度差が明確に現れている一つの証左だと感じた。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2012/11/26(月) 17:51:52
しょうもない言葉狩りみたいなのに付き合う必要はないだろ。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2012/11/26(月) 17:53:31
>>305
そもそも障碍(障り、さまたげる)って言葉は、自由な行動が制限されている状況って事だから。
身体障碍者って言葉は、行動制限されているさまをよく表している。
で、当用漢字に「碍」が無かったから「害」を使っただけ。
しかし、小学校の障害物競走にこの言葉を使ったため、害をなし人に障るような印象を植え付けた。
本来なら障害物競争の方を、他の言葉で表現すべきだな。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2012/11/26(月) 18:54:14
>>307
なるほど。よく分かりました。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2012/11/28(水) 03:13:13
商店街のVOICEって平日と休日の料金いくらかわかる?

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2012/12/22(土) 12:02:44
3が日で開いてる飲み屋ってどんくらいだろ?

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2012/12/22(土) 12:14:39
正月は普通の休日より時給高くなるから、開けてても赤字になるんじゃね?

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2012/12/22(土) 15:46:22
帰省してるやつらが友達と逝くから人多いんじゃない?

何年か前にいったら、先生や同級生とかかなりの人数の知り合いにあった。

ハルヤで立ち読みしてても結構知り合いと合うし、狭いなーって思ったわ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2012/12/24(月) 12:49:01
雪つもってる?

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード