今だからこそ愛媛県宇和島市について語ろう19 [machi](★0)
-
- 233
- 2012/08/10(金) 21:45:45
-
ジャコ天、何にでも入ってたなぁ
母ちゃんが作る焼きそばとかチャーハンとかに普通に入ってた
地元から離れて天ぷらイコールジャコ天じゃないと知った時のショックと言ったら…
-
- 234
- 2012/08/11(土) 11:18:26
-
明日宇和島で飲みたいんですけどいいところないですか?
-
- 235
- 2012/08/11(土) 18:42:41
-
南レクサーキットに行きたいんですけど行った人います?感想を聞きたいんですが…
-
- 236
- 2012/08/15(水) 12:32:05
-
>>235
かなり前(10年以上)に行ったけど、カート初心者の自分は楽しかったです。
施設の人曰く、「体感速度は約80キロ」「時々、無茶してクラッシュ→骨折」す
る人もいるそうです。
5年くらい前に行った時は施設の一部が閉演してたけど、カートコーナーだけ
は、まだやってるんじゃないかな?
行く前には確認してみた方が良いよ。
-
- 237
- 2012/08/15(水) 22:27:05
-
>>236
ありがとうございます。
月末に行こうと思ってるんですが気になってたんで…
-
- 238
- 2012/08/18(土) 05:24:03
-
数十年ぶりに宇和島へ行きました。
商店街は人通りも少なく子供の頃の賑わいは有りませんでした。
-
- 239
- 2012/08/23(木) 03:41:17
-
今日中にメンズの水着を探してるのですが
フジ、しまむらに行ったのですがもうありませんでした・・・
どこか売っているところはないでしょうか?
-
- 240
- 2012/08/23(木) 03:55:55
-
スポーツ店は?
ちょっと求めてるのと違うかもしれんけど探してみたら
北フジはお盆の時はあった気がするけど、もうないのかな
-
- 241
- 2012/08/23(木) 12:21:20
-
>>240
ありがとうございます
アウトレットとか探してみます><
-
- 242
- 2012/08/29(水) 20:17:19
-
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/page-1.html
宇和島市民必見。
-
- 243
- 2012/08/31(金) 22:04:07
-
最近新しいスーパーが増えたけど、それよりも映画館を何とかしてくれないか・・・
わざわざ大洲まで行く気になれない。
-
- 244
- 2012/08/31(金) 22:20:59
-
津波くるのか
-
- 245
- 2012/09/01(土) 00:19:59
-
そっか、映画館ないんだっけ。
昔は、ゴジラとか見に行ったけど、どこに映画館あったか覚えてないや
-
- 246
- 2012/09/01(土) 14:46:19
-
ダメワールド秋の陣(笑)
-
- 247
- 2012/09/01(土) 15:13:58
-
うーん、あれは俺もどうかと思う。
家の近くだから言ってみたけど、ちょっとしょぼかったな。
-
- 249
- 2012/09/06(木) 11:58:53
-
>>245
スバル座、きくみどり、ロマン座,東映、丸劇、キリン館など
昔はいろいろあったけど。
-
- 250
- 2012/09/06(木) 12:52:12
-
連続カキコでゴメン
TV遠くへ行きたいで和霊大祭、放映してましたね!
牛鬼、なつかしぃー。
昔は丸穂の牛鬼が一番恐ろしかったのを覚えています。
何故かというと、丸穂の酔っ払った兄ちゃん連中が家の中まで牛鬼の首、
突っ込んでくるし、後ろでは喧嘩してるし、もうメチャクチャ!
被せてる布も鮮やかな紫色ではなく,陽に焼けてスレた様な紫、
ところどころ破れた跡、いやー迫力あったなー!
連中!まだ元気で飲んでるかぁーー!
-
- 251
- 2012/09/06(木) 18:29:05
-
そんな恐ろしい牛鬼はいやだw
-
- 252
- 2012/09/06(木) 20:59:31
-
牛鬼ってレベルじゃねーぞ
-
- 253
- 2012/09/12(水) 09:44:50
-
宇和島に楽なバイトないかなぁ・・・
-
- 254
- 2012/09/12(水) 20:25:21
-
今日19:00頃 松山自動車道下り線を猛スピードで走る『宇和島市』って書いてあったシルバーのプリウスを目撃した。
自分の車ならまだいいかもしれないが、宇和島市って看板しょってるんだからもう少しましな運転したら・・・
職員の資質の問題だろうけどね・・・
がっかりだよ。
-
- 255
- 2012/09/13(木) 16:48:05
-
>>254
モラルの無い馬鹿に何を言っても無駄ですよ。
事故に遭わないように自己防衛しましょう。
-
- 256
- 2012/09/13(木) 17:58:45
-
宇和島市にプリウスの公用車あるよw
-
- 257
- 2012/09/13(木) 18:54:35
-
だって秘書が公用車で長時間市長待ちしてる時もエンジンかけっぱなしとか見たことあるし
そのガソリン代ってどっから出てるんだろうね
-
- 258
- 2012/09/14(金) 11:14:58
-
最近、自転車タクシー見ないような気がする…やめた?
いやし博の期間中で観光客がいる時に走らないと意味がない
-
- 259
- 2012/09/17(月) 08:33:20
-
風すごいねー
-
- 260
- 2012/09/26(水) 14:08:48
-
ヤマダ電機っていつできたんですか?
-
- 261
- 2012/09/28(金) 17:01:34
-
ググレゴミカス
平成20年1月18日かとttp://www.yamada-denki.jp/ir/pdf/monthly/2008/080411.pdf
-
- 262
- 2012/10/11(木) 00:10:56
-
エレベータって市役所かしんばしくらいにしかなかったよな。
最初はマンションもなかったし、この土地にはじめてきたときはたまげたよ。
-
- 263
- 2012/10/13(土) 01:18:45
-
>>254にもあるように、
宇和島市の公用車プリウス
昨日のドライバーの運転は荒かった。
寿町のエネオスから曲がってきた車は
DQNそのものだった。
ドラレコ積んでたらよかったな。
-
- 264
- 2012/10/13(土) 01:24:21
-
直接言えよ
-
- 265
- 2012/10/13(土) 11:55:23
-
>>263
田舎の高卒=DQN ってのは常識
-
- 266
- 2012/10/13(土) 18:21:59
-
小学時代にはスポーツ少年団で野球バカだったのが市役所にいるんだから、
その程度のもの
-
- 267
- 2012/10/15(月) 01:43:38
-
十数年前転校する前、来村川?で釣りしたり泳いだり、薬師谷の滝から飛び込んだりエックスの木でクワガタ取ったりしてたなぁ。あの頃の友人たちは元気だろうか…
帰ってみたが同じ景色を眺めたら切なく感じるだろうなぁ。
-
- 268
- 2012/10/26(金) 00:07:00
-
市長のプリウスは黒
市役所にはプリウス有るのに三間とか吉田とか支所は合併前からあるバン(当然MT)
1,2台くらい支所に回したっていいと思うw
なんか見てて貧相というかなんというか…ww
-
- 269
- 2012/10/26(金) 11:28:13
-
公務用の車は、軽で充分だろ。
遠出するわけじゃあるまいし。
-
- 270
- 2012/10/30(火) 19:02:06
-
コスト意識ないからな
-
- 271
- 2012/11/01(木) 17:50:40
-
市民の税金でプリウス買ったのか?
-
- 272
- 2012/11/01(木) 18:40:03
-
前に役所の職員にプリウスは出張用だと聞いたな〜、何台かあるんじゃないかな?市長はデカイ車のってない?
議長も車つくんだっけ?
-
- 273
- 2012/11/02(金) 11:11:25
-
文句があるなら選挙に出るか、住民投票で主張しろ。
これが民主主義の基本だからな。
ただ、住民の代表たる市長と議長が大型車公用車に乗るのは当然だと思うがね。
逆に選挙で選ばれるわけでもない普通の職員は軽で良いと思うぞ。
-
- 274
- 2012/11/03(土) 02:38:44
-
>>273
当然なのか?
老害の考えやろ。
時代遅れ。
-
- 275
- 2012/11/03(土) 02:49:15
-
じゃあ、市役所にでも意見しろや
ここで言って何になんだよ馬鹿かよ
いい加減しつこいだろ
-
- 276
- 2012/11/03(土) 12:04:25
-
>>274
大型公用車の使用は、交通事故での死亡率を減らすためだよ。
贅沢とかそういうレベルの話ではない。
大型のハイヤーでも良いが、経費的には公用車の方が安いと思うけどな。
-
- 277
- 2012/11/07(水) 18:57:09
-
公僕は呑気なものですなw
-
- 278
- 2012/11/10(土) 17:27:29
-
カネキチパンのヤキリンゴめっちゃうまい
他にもいろいろあるけどリンゴパンが一番
全然飽きん死ぬまで食いたい
これぞ宇和島の味だと思う
名誉市民賞あげたい
-
- 279
- 2012/11/11(日) 11:09:07
-
なんというステマw
でもまあ、おれが保育園のころから(30年くらい前)給食でもあったし、すごいよね。
おれはあんぱんがオヌヌメ!
-
- 280
- 2012/11/12(月) 15:38:25
-
愛猫が深夜逃げ出しました。
場所は保手付近で、白と黒のブチです。額のところに黒く蝶のような模様があります。
どんな、情報でも結構ですのでよろしくお願い致します。
-
- 281
- 2012/11/12(月) 18:42:11
-
念のため、保健所とかにも連絡入れといたほうがいいんじゃない?
-
- 282
- 2012/11/12(月) 19:27:40
-
警察署、保健所等には一応連絡はしておきました。
有難うございます。
-
- 283
- 2012/11/13(火) 17:45:53
-
>>280
脱走兵は
1:意外と家の近くにいる。
2:暗くなってから捜す。
3:出入りできる所を少し開け、いつも使っている器にいつものご飯を入れて待つ。
これでイケる確率高いです。
雷雨で怖い思いをしてなかったらいいけど…
似た子見かけたら「はよ帰りさいよ〜」言うときます。
-
- 284
- 2012/11/13(火) 17:57:01
-
>>283
言うだけかよw
このページを共有する
おすすめワード