facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 187
  •  
  • 2012/07/21(土) 17:56:36
明日から3日も祭りかあ〜うるさいし人も多いんやろな‥

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2012/07/22(日) 06:11:40
>>187

大丈夫、十分にさびれてるから大して混まないさw
多いのはパチ屋くらいやろ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2012/07/22(日) 10:19:27
この3日間の祭りは特別
どこからか人が湧いてくる

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2012/07/22(日) 11:51:12
そうなんだよね 人が意外と多いのよ…
しかも高速できたしねえ色んなとこから特に来そう うざー笑

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2012/07/22(日) 12:45:07
まあまあ、有名なんだから許してやれよ
自分も人が多いのは嫌いだけど

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2012/07/24(火) 17:45:30
花火がぱんぱん

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2012/07/24(火) 20:17:06
30分ごとにパンパンパン

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2012/07/25(水) 01:04:10
今日和霊神社行ったけどなんか昔より廃れちゃったなーって悲しくなった
駐車場を何とかすればもっとくるかもしれないのに・・・
子ヤンキーは増えてるしww

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2012/07/25(水) 11:40:43
子供ヤンキー鬱陶しいな

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2012/07/28(土) 20:43:57
なんか今日花火なってるみたいだけど何かあったっけ?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2012/07/28(土) 20:51:54
宇和津彦神社の祭りじゃないかって親がいってたな

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2012/07/28(土) 21:20:41
なるほど ありがとう〜

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/07/28(土) 21:51:26
今でもたまに食事に行くんだが、住んでいた23年前と比べて市内バスの本数も商店街の人出も激減しているが、
大きく減り始めたのは何年頃から?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2012/07/28(土) 22:20:20
あんな、人を人と思ってない商売をする所、さびれて当然じゃ。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2012/07/29(日) 00:23:38
商店街の店の奴らってなんか偉そうだよねぇ
そりゃ廃れるし、わざわざ高いところで買わないよね

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/07/29(日) 00:30:56
宇和島に限らず、おっさん、おばさんが惰性で店をやってるとこは
接客も悪いからダメなとこが多い。

本当にプロとしてやってるとこは、ちゃんとお客さんもついてくれるけどね。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2012/07/30(月) 04:42:00
先日宇和島へ行きましたが、市の中心部(商店街)に駐車場が少ないように思いました。
また、商店街もシャッターが降りている店が多いのにオドロキました。人通りも少なく
若者の姿はほとんど見かけませんでした。
消費者の要求を無視して自分達のペースだけで商売をしているような雰囲気を受けました。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2012/07/30(月) 18:24:58
商店街はゴーストタウンだから、みんなフジとか総合施設で買い物してるよ。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2012/07/31(火) 15:14:04
商店街で、買い物する人いるのかな?
寂れてるからね〜。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/07/31(火) 18:22:11
まあ、せいぜいしんばしで買い物だろうね。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2012/07/31(火) 19:47:25
悩んだあげくに実家を継ぐべきかと考えて親と話し合いしたが、話し合いにならんので
困っている。
やっぱ今の会社に骨うずめようかなぁ……参ったなぁ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/07/31(火) 20:06:34
花火がなってる?なにかあるの?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2012/07/31(火) 23:05:34
(

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2012/08/03(金) 21:58:06
毎年夏に宇和島へ帰省してるんだが、年々寂れていく感じがして淋しいな。自分が子供の頃は商店街も賑やかで夜市とかよく行ってた。
そういや夜市ってまだやってるの?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2012/08/04(土) 04:47:03
お酒好きな友人が来るんですが
モヒート飲めるBarか居酒屋ってないですかねぇ?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2012/08/05(日) 10:58:59
>>219
夜市は毎年和霊さまの前までやってるけど段々少なくなったな人手が

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2012/08/05(日) 13:37:16
中村かまぼこ店のCM曲を覚えている方いらっしゃいますか?ピングーが出ていましたか?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/08/08(水) 15:44:01
きさいや広場のイルミネーションずっとやってるの?
結構きれいだったけど、今年だけですかね?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/08/08(水) 22:42:35
>>221
夜市はやってるんだね。情報ありがとう
でも人は少なくなってるのか…
昔はすごい賑わいだったけどなぁ
若い人が減ってるんだから仕方ないのかな

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/08/09(木) 03:31:32
宇和島を離れて数十年になりますが、夜市懐かしい言葉です。
昔々の夜市は賑やかだった記憶が甦ります。
今は夜市も人出が少なくなりましたか?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2012/08/09(木) 18:24:16
私も同様!
昔は袋町のボートレースとか新橋の亀レースとかイロイロとありましたね.
1着をあてると大きな菓子袋がもらえて嬉しかった。
アレも今、思うとカール系の膨らんだ御菓子ばかり入れてた様な気がする。
私その頃は鶴小の裏でフナ釣りして遊んでました。
ソノ池もとっくの昔に無くなったそうですね。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2012/08/09(木) 19:25:34
亀レースww
あったw

結局やったことないからどんなのかいまいちわからんけど。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2012/08/09(木) 23:09:07
今週の土曜日に商店街で夜市あるみたいですよ。
ですが、賑わいもないですしアホな子が多くなったので人は来ないでしょうけど・・・
行ったところですることないですし

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2012/08/10(金) 04:52:32
>>226
225ですが、鶴島小学校の裏の池(名前が長堀?でしたかね)私も鮒釣り
していました。あの池も無くなりましたか?

最近南予のじゃこ天がメディアに取り上げられていますが、じゃこ天を
使ったB級グルメ(じゃこ天丼、じゃこ天焼きそば、じゃこ天うどん・・
・・・等々)のレシピを市民から募集し、良いものを全国B級グルメ大会
で売り出し、町おこしをされては如何でしょうか?
私が住んで居る県では、いくつかの市が地元の食材を使ったB級グルメで
町おこしをしています。(全国B級グルメ大会へ出場)

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2012/08/10(金) 15:32:02
俺は、小さいコロじゃこ天食べ過ぎてそんなに好きじゃなくなった。

宇和島はじゃこ天のこと天ぷらって言うよね。
あんま意識してなかったけど、ラジオで取り上げられてた。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/08/10(金) 17:32:02
亀より人がレース汁!

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/08/10(金) 20:42:26
カタ抜きはよくしたなあ。歯ブラシでこすって、針できれいに割って

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2012/08/10(金) 21:45:45
ジャコ天、何にでも入ってたなぁ
母ちゃんが作る焼きそばとかチャーハンとかに普通に入ってた
地元から離れて天ぷらイコールジャコ天じゃないと知った時のショックと言ったら…

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2012/08/11(土) 11:18:26
明日宇和島で飲みたいんですけどいいところないですか?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/08/11(土) 18:42:41
南レクサーキットに行きたいんですけど行った人います?感想を聞きたいんですが…

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2012/08/15(水) 12:32:05
>>235
かなり前(10年以上)に行ったけど、カート初心者の自分は楽しかったです。
施設の人曰く、「体感速度は約80キロ」「時々、無茶してクラッシュ→骨折」す
る人もいるそうです。
5年くらい前に行った時は施設の一部が閉演してたけど、カートコーナーだけ
は、まだやってるんじゃないかな?
行く前には確認してみた方が良いよ。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/08/15(水) 22:27:05
>>236
ありがとうございます。
月末に行こうと思ってるんですが気になってたんで…

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード