facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 168
  •  
  • 2012/07/15(日) 23:48:59
あそこ、はるやも閉店やし淋しくなるねえ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/07/15(日) 23:54:45
>>168
明屋書店北宇和島店無くなるの?
交安もなくなるのか…

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/07/16(月) 07:11:11
>>169
先月くらいに閉店したよ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/07/16(月) 21:21:30
なんかこのスレ読んでると、宇和島って閉店情報ばかりで、今後どうなるんだろう?
やっぱ高速出来たんで、客は中予へ流れるのかな?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2012/07/18(水) 19:52:28
宇和島出身で今松山在住だけど今年か年明けには宇和島に帰りたいと思っているのですが、宇和島には住む家が少なく家賃も高い聞いたのですが本当ですか?ずっと宇和島に帰りたいと思ってるんですけど、松山での生活を捨ててまで宇和島で生活出来るか少し不安で

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2012/07/18(水) 20:00:11
そんなことより、仕事あるのかな?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2012/07/18(水) 22:07:41
どこでもそうだと思うが
選ばなければ。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2012/07/19(木) 00:02:49
>>181 さん
仕事はまあ…今と違い一からですが就職自体は出来ると思っています。

>>182 さん
そうですね、宇和島にはこだわってはいるつもりですがどこも同じであれば近隣も視野に入れて探してみます。

ありがとうございました

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2012/07/21(土) 12:53:31
明日7月22日 丸山球場で 高校野球を見て
ついでに 牛鬼を見たいと思っています。
松山在住の東予人です。
自転車を車に載せて宇和島市内を徘徊しようと思っています。
球場と牛鬼が見える近辺に駐車し自転車移動を考えてます。
手ごろな駐車場所を地元の方ご教授くださいませ。
ちなみに自転車移動は20km程度の移動なら問題ありません。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2012/07/21(土) 13:24:50
>>184
坂道余裕なら丸山球場の駐車場がベストじゃないでしょうか。
ただ当日は混雑してると思います

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2012/07/21(土) 15:27:30
185さん ありがとうございます。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2012/07/21(土) 17:56:36
明日から3日も祭りかあ〜うるさいし人も多いんやろな‥

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2012/07/22(日) 06:11:40
>>187

大丈夫、十分にさびれてるから大して混まないさw
多いのはパチ屋くらいやろ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2012/07/22(日) 10:19:27
この3日間の祭りは特別
どこからか人が湧いてくる

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2012/07/22(日) 11:51:12
そうなんだよね 人が意外と多いのよ…
しかも高速できたしねえ色んなとこから特に来そう うざー笑

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2012/07/22(日) 12:45:07
まあまあ、有名なんだから許してやれよ
自分も人が多いのは嫌いだけど

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2012/07/24(火) 17:45:30
花火がぱんぱん

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2012/07/24(火) 20:17:06
30分ごとにパンパンパン

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2012/07/25(水) 01:04:10
今日和霊神社行ったけどなんか昔より廃れちゃったなーって悲しくなった
駐車場を何とかすればもっとくるかもしれないのに・・・
子ヤンキーは増えてるしww

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2012/07/25(水) 11:40:43
子供ヤンキー鬱陶しいな

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2012/07/28(土) 20:43:57
なんか今日花火なってるみたいだけど何かあったっけ?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2012/07/28(土) 20:51:54
宇和津彦神社の祭りじゃないかって親がいってたな

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2012/07/28(土) 21:20:41
なるほど ありがとう〜

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/07/28(土) 21:51:26
今でもたまに食事に行くんだが、住んでいた23年前と比べて市内バスの本数も商店街の人出も激減しているが、
大きく減り始めたのは何年頃から?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2012/07/28(土) 22:20:20
あんな、人を人と思ってない商売をする所、さびれて当然じゃ。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2012/07/29(日) 00:23:38
商店街の店の奴らってなんか偉そうだよねぇ
そりゃ廃れるし、わざわざ高いところで買わないよね

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/07/29(日) 00:30:56
宇和島に限らず、おっさん、おばさんが惰性で店をやってるとこは
接客も悪いからダメなとこが多い。

本当にプロとしてやってるとこは、ちゃんとお客さんもついてくれるけどね。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2012/07/30(月) 04:42:00
先日宇和島へ行きましたが、市の中心部(商店街)に駐車場が少ないように思いました。
また、商店街もシャッターが降りている店が多いのにオドロキました。人通りも少なく
若者の姿はほとんど見かけませんでした。
消費者の要求を無視して自分達のペースだけで商売をしているような雰囲気を受けました。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2012/07/30(月) 18:24:58
商店街はゴーストタウンだから、みんなフジとか総合施設で買い物してるよ。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2012/07/31(火) 15:14:04
商店街で、買い物する人いるのかな?
寂れてるからね〜。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/07/31(火) 18:22:11
まあ、せいぜいしんばしで買い物だろうね。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2012/07/31(火) 19:47:25
悩んだあげくに実家を継ぐべきかと考えて親と話し合いしたが、話し合いにならんので
困っている。
やっぱ今の会社に骨うずめようかなぁ……参ったなぁ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/07/31(火) 20:06:34
花火がなってる?なにかあるの?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2012/07/31(火) 23:05:34
(

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2012/08/03(金) 21:58:06
毎年夏に宇和島へ帰省してるんだが、年々寂れていく感じがして淋しいな。自分が子供の頃は商店街も賑やかで夜市とかよく行ってた。
そういや夜市ってまだやってるの?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード