facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 778
  •  
  • 2012/09/29(土) 20:29:43
当方久米なんだけど、
ちょっと前まで、こどもの城方面で上がってた花火って何?
てか、花火で合ってるよね??

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2012/09/29(土) 23:51:47
>>778
森松で観月祭っていうお祭り
毎年9月にやってる
花火も上がるよ

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2012/09/30(日) 09:38:45
>>780
そうなんや!!
愛媛県民歴浅いから、全然知らんかった(-.-;)

お祭り好きやから、来年は行ってみよう!
ありがとー!!(o^∀^o)

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2012/09/30(日) 10:08:04
観月祭って東温市でも8月の終わりに花火大会やったりしてますね。(今年は四万十の方と重複したので諦めましたが・・・)
調べるといろんな地区の祭の名前で使われているようですね。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2012/09/30(日) 13:17:09
まぁ、言い換えれば”お月見”ですもんね。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2012/10/07(日) 05:59:22
朝の6時前から祭の音楽をスピーカーで流すって頭おかしくないですか…

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2012/10/07(日) 06:48:11
うるせ
うち地区は廃れてたのに、子供が可哀想とかで子供会主導でやってるわ
学校ででもやれよと言いたくなるが

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2012/10/07(日) 08:51:29
>>792
うちの地区は去年まで朝5時前から祭りの音楽を流してたけど市役所に苦情入れたら今年は流れなかった
祭りでも普通に仕事な人間もけっこういるんだから安眠妨害してまでってのはね…

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2012/10/07(日) 08:58:28
西条みたいに「祭りの時は仕事は市全体で休む」なんてのが通用すればいいのにね
なおBtoCの業種は普通に仕事な模様

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2012/10/07(日) 18:27:01
>>792
どうやら、場所によっては朝の4時から流してたらしい

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2012/10/07(日) 18:38:50
そりゃやりすぎだろw
まあ、祭りとか嫌いだけど常識の範囲内でやる分には文句とかないんだけどね

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2012/10/07(日) 19:23:46
とりあえず市役所にメールはしてみました
放送機材がどうしても祭りに必要とは思えないんですよね
電力使わずにやって欲しいです
4時とか常軌を逸してますよ…

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2012/10/07(日) 20:37:14
うちの地区はお神輿の最後尾に軽トラがついてくる格好でスピーカーから流れてました。が、うちの団地に来るのは朝6時くらいなので、その時は音楽は流してませんでした。
配慮の足りない地区もあるんですね。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2012/10/07(日) 21:11:56
実際、DQNが盛り上がってるだけですからねえ・・・

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2012/10/08(月) 02:05:52
今だんじりの音がする!
気になって寝れんわ!

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2012/10/09(火) 18:29:22
持田町のNTT社宅跡に、22階建てのビルが建つみたい。
松山で一番高い建物になるんじゃないかと。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2012/10/09(火) 23:09:04
持田一帯は第一種低層住居専用地域に指定して、高級住宅地にふさわしい景観を保つべきだ。
22階建てはありえない。
城下町の美観を乱す愚行であり、市行政府・議会の怠慢である。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2012/10/09(火) 23:24:50
>>803
すまん、近辺は高層マンションだらけなんだがww

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2012/10/10(水) 18:23:18
だらけとまでは言えないと思うよ
いまだ土地面積でいうと、約8割は一戸建てか低層ビルだし

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2012/10/10(水) 20:44:19
松山城は城マニアに人気だが、
城下町を旅する人には松山はあまり人気がない・・・
のである程度仕方ないのかも。
どうしても道後温泉の方が観光客には注目されがちだし。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2012/10/10(水) 22:42:45
>>805
持田といっても、広いからね。
松山地方気象台がある辺りは一戸建てが多いけど、
南のひめぎん裏あたりになってくるとビルも多い。
NTT社宅のあった所は、ひめ銀寄りだから、
特に問題は無いんじゃないかな。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2012/10/11(木) 00:09:56
持田が高級住宅地というのは違うんじゃない。
市街地に近いから地価が高いだけだろう。
道は狭いし車が入れないもんな。近辺にスーパーも少ないし
あんなとこ高級住宅地と言われてもなあ。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2012/10/11(木) 02:30:43
気象台の近くの方はNTTの南持田住宅でマンションになるというのは
愛大附属中学横の環状線沿いのNTT持田住宅なんじゃないの。
近くにはジェイシティやクレアガーデン等のマンションがあるところ。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2012/10/11(木) 16:22:27
>>792
30-40年以上昔からやってるから我慢するしか。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2012/10/12(金) 23:37:28
宇都宮さだしさん経営のハッピーダイニングって、どうなったの?

彼のブログも会社のホームページも閉鎖されてるけど。。

県外の者なので、状況知らなくって・・知ってる方教えてください(o_o)

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2012/10/13(土) 14:18:39
やめました。
今は和食中心の店を何店かやってる。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2012/10/13(土) 14:39:51
>>812

ありがとうございます

そーなんだ?でも飲食店まだやってるなら潰れたワケじゃないんですね

以前に仕事で面識持ったけど、あまり良い印象残って無いな

自分の都合の良いときだけ連絡きて、折り返しの連絡をお願いしても全く無視されたり

ビジネスマナーひどかった

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2012/10/13(土) 16:09:01
スレ違いでしたらすみません。
再来週、松山・道後に観光に行こうと思っています。
ここはお勧め、というスポットがあったら教えていただきたいです。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2012/10/13(土) 16:11:48
>>808 あなたのいう高級住宅地ってなに?

地理的な理由から、結果的に地価が高くなっただけだとしても、
その住人の所得水準や社会的ステータスの高さなど、
持田は高級住宅地として矛盾しないと思うけど。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2012/10/13(土) 23:42:05
>>815
元「村」やん。よそ者か?
だいたい、近隣に明治屋も紀伊国屋もタベルトもない時点でナンチャッテなんだよ
下品な車も右往左往してるし、転入してきた流れモンが勘違いしてるだけ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2012/10/14(日) 14:07:25
>>814
実はあんまり多くないんですよね・・・^^:松山から離れればとべ動物園や北条・双海の夕日、しまなみ海道など景勝地があるのですが。

道後周辺でというと・・・

・松山城(ありきたりですがまずここを訪れないことにはという事で)
・道後温泉本館(当たり前ですね)
・市内電車・道後温泉駅前のからくり時計
・坊ちゃん列車(運行時間が決まっているのでご注意を)
・道後公園(湯築城跡)桜の季節は綺麗ですが、この季節だとあまり訪れる価値があるかどうか・・・
・四国八十八箇所の各寺(静かな場所を好まれる方向け。)
・萬翠荘(http://www.bansuisou.org/)イベントのある日にあたるといいですね。
・マドンナ(会えるといいですね)
・歓楽街(好み・性別で分かれるのでどうとも言えませんが)
・奥道後(紅葉にはまだ早い・・・)

他に子規記念博物館やら坂の上のミュージアムがありますが、時間があれば程度でしょう。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2012/10/14(日) 19:48:35
>>816

麻布や田園調布、芦屋も元は村ですが。

>>隣に明治屋も紀伊国屋もタベルトもない時点でナンチャッテなんだよ

???

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2012/10/15(月) 19:22:58
>>817さん

どうもありがとうございます。
教えていただいた所を幾つか、回ってみようと思います。
しまなみ海道は帰りに通ろうと思います。
ご親切にありがとうございました。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2012/10/18(木) 08:05:58
香美暑は16日、南国市内で高知の15才のJKに2マソで円光した容疑で松山市北条辻、会社役員、森田靖(45)を逮捕した。
はるばる遠征ご苦労さん。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2012/10/18(木) 11:57:54
そういや昨日ニュースで見たが、
中予のスーパーのトイレに隠しカメラつけて
700人ぐらいの女の放尿シーンを撮影して
45歳の男が逮捕されてたけど、どこのスーパーだろ?
スーパーなんか腐るほどあるけど、デカい場所に仕掛けるだろうなぁ。
フジ、エミフルとかだろうか。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2012/10/18(木) 23:12:29
女の放尿現場なんか撮影して面白いもんかね?男のなら見たいが。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2012/10/19(金) 12:04:53
【求む】10/8(月)18時15分からのスーパーJチャンネル愛媛2部の放送を録画した人いませんか?
八反地 神輿落としの映像を結婚式のビデオレターに使いたいのです。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2012/10/19(金) 17:39:58
最悪、テレビ局に電話して聞いてみたら?
このスレ自体人が少ないし、更に録画してる人がいるかどうか怪しいからね

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2012/10/19(金) 21:00:13
著作権法に抵触する恐れもありますので、事情をTV局に説明して何とかできないか交渉した方が良いと思いますよ。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2012/10/20(土) 00:13:25
>>823
eatに電話したら、映像は提供できないそうです!
ところが、やっぱり拾う神あり!!
松山ケーブルTVが放映しており、
(思うにケーブルTVがeatに持ち込んだ映像)
11月末にDVDで発売されるそうです!!!
全8巻で神輿落としは8巻目です毎度あり↑

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2012/10/20(土) 10:14:55
>>826
良かったですね。しかしBOXなんですね。愛媛の祭り総集編みたいなものなんですかね?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード