facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 577
  •  
  • 2012/05/13(日) 20:49:06
>>576
575は立派な一意見だと思うんだけど・・・?
景観以外のそういうとこにも気を向けないとリピーターつかないんじゃ。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2012/05/13(日) 21:32:51
あそこは松山城に繋がる観光ルートなので…雰囲気づくりとしては仕方ないかと>石畳風の道路
花見シーズンではハイヒールで松山城址広場へ上ろうとしてた人が居ましたが、かなり危なっかしい感じでしたよ。

松山市の公式にもこんな記事が。
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/machizukuri/toshikeikaku/keikan/syou/tosikeikan5.html

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2012/05/14(月) 15:59:48
>562
美的感覚といえば LEDになってから、お城のライトアップの色がひどいと思いませんか。
七色の変化する松山城なんて見たくないです。我が家のリビングから丸見えなので。

赤、青、紫等 たとえが古すぎますが 吉原炎上か目黒エンペラーかと言いたくなります。
以前の 闇夜に白く浮かび上がる松山城に戻してほしい。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2012/05/14(月) 18:03:09
初めて知った。
今度見てみよう。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2012/05/14(月) 18:35:43
>>579
ここでグダグダと否定的な意見を言って賛同者を求めてる暇があるなら市に言えばいいでしょう
貴方の為に松山城があるわけではないんですよ

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2012/05/14(月) 23:55:54
グダグダ言ってるかなぁ。。。
普通に感じた意見だと思うけど。
そんなこと言ったら何も言えないし
窮屈なスレになっちゃうなあ。
誰か個人を否定してる訳でもないのにさ。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2012/05/15(火) 01:04:51
>>579
確かにLEDになってから、照度が暗くなった感じがします
スタンダードの白も紫がかっているように感じますしね
でも、個人的にはこうゆう新しいもん積極的に取り入れるのは嫌いじゃないです

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2012/05/15(火) 02:00:02
>>572
ジャスコのジャンボパフェはまだあるのかな?

ここまで見た
  • 585
  • 東人
  • 2012/05/15(火) 09:58:52
今年の春に御地にお邪魔した者です。

確かに石垣の配管はいただけませんが、
石畳の歩道やLED照明の松山城は良かったですよ。

ボランティアの方だけでなく街の方々も親切ですし、
何より伊予鉄の乗務員さんは、親しみやすく、仕事に前向きだし、好印象です。
ホテルの人もフロント、レストランの心遣いサービスも大変良かった。

松山は、人も街も本当に良いところです。是非また訪れたいですね。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2012/05/15(火) 13:36:51
節電が叫ばれる昨今LED導入は仕方ないよね。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2012/05/16(水) 20:35:16
松山で安い眼鏡屋ってどこですかね?
最近では5000円くらいからできるって聞いてきになってるんですが。
そういう激安店って松山にあるんですか?

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2012/05/16(水) 20:42:41
平和通の日赤病院らへんにあるメガネバスターって店が5000円切る値段だった気がするよ

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2012/05/16(水) 23:04:39
>>587さん
銀天街の、もともと、ALOOK(アルク)という眼鏡屋が、銀天街眼鏡市場店
になっているのですが、現在も、ALOOK商品を取り扱っていて、
メガネ一式(ケース、眼鏡拭き含む)が、5,250円〜になってます。
作ったことがないので、品質はわかりませんが・・・。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2012/05/16(水) 23:44:44
>>588.589
松山にも結構あるんですね
自分自身はメガネはかけないんですけど、
知り合いがもう一本ほしいと言ってたのでプレゼントでもしようかと考えてました

今度見てみます

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2012/05/17(木) 00:59:25
二階部分がalookです。オシャレ眼鏡程度なら十分な品質ですよ。
メガネバスターってまだやってるんですかね?
ネットでは倒産で出るし、前通ったら閉店してるぽい感じが・・・

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2012/05/17(木) 21:08:38
先月メガネバスターでメガネ買ったばかりだけど潰れちゃったのかな?

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2012/05/18(金) 00:18:09
・メガネバスター
ググったらかなり苦戦してるようですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%8D%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

エミフル松前のJINSは駄目ですかね?スレチになりますが。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2012/05/18(金) 00:24:56
そこも参考にさせてもらいます

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2012/05/18(金) 12:20:24
エミフルは店内に何カ所も眼鏡屋あるけど一階のフードコート辺りにある店は安いのか常に人がたかってるね
もひとつ向こうの通りのトイレ近くの眼鏡屋はそんなに人いないがオサレな兄ちゃん姉ちゃんが居る印象

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2012/05/18(金) 12:38:41
フジグランのタナカメガネでもレンズ込み5,000円ぐらいのあったよ。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2012/05/21(月) 00:44:23
お堀の公園とかでたまにイベントみたいなのやってるけど
どっかに告知みたいなのしてないの?

あるいて2,3分だけど行ってみてなんかやってるって
気づくばかりだからなんかもったいないんだよね

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2012/05/21(月) 06:27:41
樽味にあった洋食酒家キートンは移転したのですか?

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2012/05/21(月) 10:52:23
暇やなー。
どっか楽しいとこない?
どーせ一人だけど…

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2012/05/21(月) 11:51:28
夜中プラプラ遊べるよなとこせいぜいドンキくらいしかないしね
歓楽街なんかは一人じゃ仕方ないし確実にそこそこ金使わないといけないし

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2012/05/21(月) 12:43:20
金環日食何とかみられてよかったぁ。有給頼み込んで良かったです。
丁度良く曇ってたので、メガね要らずでしたね。

>>597
道後公園の湯築祭はHPで告知してますね。
堀之内の方は公式での告知などは無いようです。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2012/05/21(月) 13:05:50
夜中っつか昼中のが暇なんだよねー
まぁ、安いバーとか居酒屋知りたいけど

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2012/05/22(火) 16:07:43
今週末、転勤で松山市に引越します。よろしくお願いします!

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2012/05/22(火) 17:44:39
頑張ってね!

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2012/05/28(月) 20:48:24
まあホスト開示されるのでその辺も変な人が寄り付きにくいと言うのもあるのかも。

>>603
ようこそ松山へ。色々癖のある事も有ったりしますが、以前よりはずっと住みやすく便利になりましたので、色々出かけて確かめてみてくださいね。
ただ、交通マナーは残念ながらお世辞にも良いとは言えないので、運転されるときにはご注意を。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2012/06/02(土) 00:31:54
どなたか、お昼頃に松山から宇和島迄車で行く方居られませんか?

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2012/06/03(日) 20:10:10
白タクのお誘い?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2012/06/04(月) 20:54:37
今年もまたぞろ地下水の水位低下で節水の呼びかけかよ。
いい加減に根本的な解決図ったらどうだ?松山市長殿。
西条分水は西条市に迷惑かけるだけだから、多少水道料金上がってもいいから
福岡市や那覇市みたく海水淡水化しろよ。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2012/06/05(火) 00:15:23
まあ節約に努めるのは良い事では?
しかしここ最近は節約に節水、更に今年は節電も追加されて世知辛い世の中になりましたねぇ。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2012/06/05(火) 00:31:05
月食見えた?

なんか雲がかかってたし、月が見えなかった

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2012/06/05(火) 12:03:55
>>611
さすがにどんよりの天気だったので、見られなかったですね。
まあ、月食は結構みられますから、次の機会に・・・(^^

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2012/06/05(火) 13:39:32
伊予鉄横河原線、久米で折り返し運転してる。ダイヤもちょい乱れてる。お出掛けの方気を付けて

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2012/06/05(火) 17:08:03
>>613
架線事故らしいね。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2012/06/05(火) 18:12:06
NHKニュースによると、どうやら今週末から減圧給水を予定している模様

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2012/06/05(火) 18:37:36
架線切れとは珍しいですね。自然に切れたと言うのは考えにくいので、踏切でクレーンか何かが接触でもしたんですかね?

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2012/06/13(水) 01:16:25
松山駅からエミフルって遠いですか?

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2012/06/13(水) 02:34:45
>>617
歩いて2時間くらいです。約8キロあります。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2012/06/13(水) 06:42:10
>>617
伊予鉄郡中線 小泉駅下車です。
詳細は
http://emifull.jp/access/

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2012/06/14(木) 20:48:50
愛媛大学城北キャンパスで、屋根のある駐輪場ってありますか?
あれば、外部(一般市民)の者でも駐輪できるのでしょうか?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2012/06/16(土) 14:15:09
松山で今もレバ刺しが食べられるお店ありませんか?

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2012/06/16(土) 23:02:34
このたび、4年ぶりに松山に転勤することになったのですが、
TV東京系ってもう見れないんですかね・・・?
前の転勤時は、CATVにて、瀬戸内放送(だったかな?)が見られた記憶があるんですが・・・。

ググってみても、それらしき情報が無い・・・。
地デジ移行に関連してなくなってしまったのでしょうか?

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2012/06/17(日) 00:46:51
>>622
松山だと愛媛CATVになりますが、テレビせとうちは当初から放送されていません。
ただBSジャパンはCATVで見ることが出来ます。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2012/06/17(日) 05:31:56
あれれ?思い違いでしたか…。あれは川之江市だったかな…?
う〜ん、残念です。四国で一番人口が多いのに見られないってのも変な話ですね。
それを言えば広島なんてもっと、なんですが…w

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2012/06/19(火) 11:04:16
アナログ時代だと住んでる場所次第で松山でもTVせとうちがかろうじて見れたけど地デジ
時代に入って駄目になったとか。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2012/06/20(水) 19:05:26
19日午前中にR317の日浦地区いよてつ藤野々バス停の自販機群辺りで財布を落とした様です。
松山東署に届け出をしているのでご面倒ですが申し出て頂けないでしょうか?
お礼は致します。
それが苦手でしたら財布に免許証も入っているので当人に連絡頂けませんか?
もちろんお礼は致します。
この場をお借りして申し訳ありませんが拾得された方には宜しくお願い致します。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2012/06/20(水) 21:15:00
今朝7時頃、県道松山伊予線の中川原橋上でバイクが事故ったようで、現場付近は大渋滞。
で、夕方再びそこを通った時も事故で壊れたバイクが沿道にそのまま野ざらしになってた。
花束などは供えられてなかったから、事故ったライダーは死んではないと思うが・・・・。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2012/06/21(木) 11:22:41
愛媛CATVをアナログテレビで見てる方、画面四隅の文字がはみ出ることありませんか?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード