facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 131
  •  
  • 2010/10/12(火) 23:00:24
エルンテ大洲最近行ってないな。

あと、寿の向かいにあるプラザホテル。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2010/10/14(木) 20:52:35
>>131
マジで言ってるのか?w
エルンテは、とうの昔に潰れました。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2010/10/14(木) 23:28:32
サンデュオも行ってない〜

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2010/10/16(土) 18:29:24
126さん、お返事遅くなりました! 田処はジオラマみたいな雰囲気が好きです。道も狭いけど、サラサラ流れてる川、田んぼ、畑、神社、郵便局、小学校等のまとまり具合いが大好きです!来年は蛍を見に行きます!

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2010/10/17(日) 22:47:12
サンデュオ後はジョイステージ。ネオンうるさ過ぎ。前の人寝れるの〜?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2010/10/26(火) 01:27:50
エルンテとかサンデュオとか懐かしいなw

駅前の商店街にあったエース模型とか覚えてる香具師いる?
店のおばちゃんがすごく優しかったの覚えてるんだが。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2010/10/26(火) 16:54:04
エース模型なつかしいw
小学校のころはミニ四駆でレースしたし、
あと、ガスガンとかラジコンとかお世話になった。

あそこのおばちゃん、優しかったね。
ちょっと色っぽかったしw

売上げ結構あったと思うけど、
なくなったのは残念

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2010/10/26(火) 22:01:24
エース模型、懐かしい話題を有難う御座います。

子供は、お嬢さんが2人居ましたよね。
後継者は居なかったのかな。
RC、ガンプラ、2輪&4輪模型ではお世話になりました。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2010/10/26(火) 22:43:46
あっと言う間にクリスマスかあ〜ベルランド開いてるかな?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2010/10/27(水) 09:45:13
ベルランドって、おもちゃ屋さんだったとこ?
今は、ビデオ屋かコンビニかな。
ここもなつかしいw

今日は、ナルヤ書店行ってきます。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2010/10/27(水) 21:20:55
懐かしい名前で盛り上がってますね。

では、明日にでもアローズに行ってみます。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2010/10/27(水) 22:59:15
なつかしいねw

それはそうと、北只の山のほう、なにか家がポンポンたってるね。
焼肉ハナマサから山みたとこ。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2010/10/28(木) 09:17:25
ハナマサもなつかしくてwwwイイ話だけど♪

五色はまだあるみたいやね!頑張れ大洲!まけるな大洲!

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2010/10/28(木) 16:29:45
大洲の模型店を教えて下さい。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2010/10/29(金) 01:33:47
大洲はないんじゃないかな。
松前のR56沿しか行ってない

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2010/10/29(金) 06:02:29
>>144
中町一丁目にあったお店(オモチャ屋?)は無くなった?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2010/10/29(金) 08:49:25
>145,146
お二方、情報ありがとうございます。
行ってみます。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2010/10/29(金) 21:43:14
そーいえばエースでラジコンとかしてた人みんなどうしてるのかねぇ・・・

ヘリや飛行機ってまだ大洲でやってるん?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2010/10/30(土) 17:20:01
大洲署の警官が非番のとき、よく赤橋下の河原で
ラジコンヘリ飛ばしてたよ。おれも欲しい。高いけど。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2010/11/09(火) 21:34:46
べん慶が日曜日のもぎたてに出てたね。今は松山に住んでいるので近いうちに行ってきます。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2010/11/13(土) 09:37:40
mixiにアップされてたけど、緑公園で車のタイヤをパンクさせられた事件が発生した様です。
みなさん、気をつけて下さい。

ここまで見た
  • 152
  • ルピー
  • 2010/11/15(月) 18:32:59
どっかに新しいゲームセンターできないかな〜

ここまで見た
  • 153
  • とんぺ
  • 2010/11/18(木) 11:11:08
大洲の花房の定休日いつか分かりますか?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2010/11/19(金) 21:26:07
>>153
電話して聞いてみたら?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2010/11/20(土) 19:48:38
映画ついでに花房行きました
定休日は木曜日のようです

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2010/11/21(日) 00:57:41
大洲で、鍋料理でおいしいとこありますか?
あと、焼肉は、大ちょうちん以外でおいしいとこありますか?
正月には親戚かえってくるし、いつもミユキじゃw

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2010/11/22(月) 11:15:16
>>156
焼肉なら牛太とか良いんじゃね?
鍋物も国道沿いの熱炎とかでもつ鍋やってた様な・・・
無難なとこでは食べ市とか・・・

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2010/11/22(月) 14:56:02
牛太と熱炎、食べ物市場ですね。ありがとう^^

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2010/11/23(火) 20:50:54
焼肉の肉質で選ぶなら「しゃらく」。
値段も他のチェーン店に比べてチョット高いですが。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2010/11/26(金) 10:51:47
さがのの温泉がまた再開したんだって
誰か行った人いますか?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2010/11/26(金) 19:25:55
そういや、前通ったけど、駐車場に車並んでたね

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2010/11/27(土) 00:08:31
値段いくらだろう? 嵯峨野温泉
むかーし行った時、別の部屋で石?の上に寝るのが
合ったけど、あれは熱かったw 汗いっぱい出たけど。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2010/11/27(土) 12:17:47
>>165
以前、温泉巡りしていて行ったことあります。
雰囲気は悪くないですよね。
今は、サイトをみると、大人 680円らいいですよ。ttp://www3.ocn.ne.jp/~yy-ozu/09-onsen/09-02-sagano.html

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2010/11/27(土) 17:43:28
>>166
ありがとうございます。
ガリュウと同じくらいかな。
家族でまた行ってみます

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2010/12/23(木) 22:04:59
初詣でに行くなら何処の神社?
私は大洲神社と八幡を梯子します。

少彦名は行った事がないです。夜は恐くない?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2010/12/25(土) 23:27:18
さがの温泉て名前変わったの?道路沿いの看板の名前が変わってたんだけど

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/01/03(月) 14:06:54
しきのゆ?だっけ。
この前行ったけど、お湯少しぬるかったのが残念。
薬湯なつかしかった。岩盤浴もしてたみたい。
くつろぐ場所がちょっと変わってた。チェア減ってたし。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/01/04(火) 19:27:53
>>176
四季の湯の側を通ったら 680円+300円になってたけど
300円って何でしょ。
オズメッセのオズの湯も安くなって350円(サウナ無し)になってましたが
座敷が無くなってました。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/01/05(水) 13:48:58
>>177
300円は、岩盤浴ですね。何曜日か忘れたけど、その曜日だけは
100円らしい。
オズの湯と嵯峨野とガリュウだと、ガリュウが一番客多いね。
一番高いけど。ガリュウは、飯美味くすれば良いのに。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2011/01/05(水) 21:41:55
臥龍の湯 にある足湯は頻繁に利用しています。
タダだから(^^;

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2011/01/07(金) 19:24:36
>>178
>>179
ありがとう、家の風呂が寒いのでどこか連れて行けって
言われてるんで、臥龍の湯でも行ってみようか

ここまで見た
  • 181
  • 2011/01/09(日) 22:08:07
1/9の22時くらいから南海放送のはじめてのお使い放送していましたが、あれは新谷かな

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2011/01/22(土) 12:11:33
>>181
喜多山だそうです。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード