facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 138
  •  
  • 2009/07/23(木) 13:49:12
南予〜松山あたりの病院で、
呼吸器系で定評のあるところはご存知ありませんか?

今年72歳になる母親が健康診断で肺の要精密検査となりまして…

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2009/08/23(日) 20:57:13
最近の砥部病院の評判ってどうなんでしょうか?
高齢の母が、某病院からの紹介状で
砥部病院を受診することになっています。

十数年前に、私が内科を受診したことがあるのですが
その時には、これほど酷い病院があったのかというような状態でした。
風邪で、注射や点滴の治療を受けたのですが
看護師たちが、くだらない無駄話をしながら注射や点滴の処置をしていました。
うちの会社のOLさんでも、もっと静かにまじめに仕事するぞという感じで
その時には、すぐに別の病院に行くようにしました。

それから十数年が経っても、ちゃんと病院は存続しているわけですし
医療事故とかいう話も聞きませんので
特に、これといった問題もないのかなと思いますが
ちょっと不安だったもので、何か情報があればお願いします。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2009/08/26(水) 13:33:01
松山の中心から西のほうで、良い皮膚科ないでしようか?

ほくろが最近膨らんできてて、髭剃りに邪魔なので、取りたいのですが……

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2009/08/28(金) 12:30:47
>>140 余戸のユニクロのそばの渡部皮膚科形成外科がいいと思う

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2009/12/04(金) 21:18:55
眼科で>>124以外でいい所はありますか?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2010/03/03(水) 23:13:22
>142
高岡眼科とか良いと思うが。。。ただし、ここの先生はコンタクトレンズ否定派。
じいちゃん先生だがやさしいぞ。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2010/07/04(日) 13:19:44
教えてください!!
松山市内で評判のいい泌尿器科はどこでしょう?
今、2年以上県病院にかかっていますが、父の病状が良くなりません…!

>>143
高岡眼科の先生はほんとコンタクト否定ですよねw
むかーし、眼鏡では視力がでなくてずーっと免許はとっては駄目だといわれていた。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2010/07/09(金) 23:28:31
もしかしたら鬱かもしれない。
松山近辺でいい心療内科ってどこですか?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2010/07/12(月) 15:58:32
私見ですが、小田泌尿器科か、松前の武智泌尿器科内科がおすすめ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2010/07/18(日) 19:27:28
伊予市で、いい歯医者さんないですか?
j松前か松山市の56号線沿線あたりでもいいです。

顎関節症の疑いもあるんで、かみ合わせとかちゃんと
見てくれる所がいいんですが

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2010/07/18(日) 22:49:54
今治市の小児科おすすめありますか?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2010/08/03(火) 23:22:35
おすすめの脳外科って、ありますか?

現在、家族がくも膜下出血&脳梗塞で、宇和島に入院しているのですが、
ある程度回復したら、松山か野村町に移したいと考えています。

最初の段階でまともな診断をしてもらえず重症化したので、
野村町の某病院は避けたいと思っています。
(名前を挙げると削除対象になってしまうので挙げられません。)

松山なら、三津近辺が理想ですが、その周辺あたりでも構いません。


よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2010/08/04(水) 16:57:49
脳神経外科、松山なら貞本病院がおすすめ。
開業医なら、ながと脳神経外科心療内科。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2010/08/09(月) 20:26:35
単に転院でも目的によるでしょ。
リハビリ目的?一般病床?療養型??
病状が安定したなら脳外科にこだわらる必要はないですよ。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2010/08/09(月) 23:11:42
150です。
レス遅くなりすみません。

>>151
どうやら、今の病院で、ずっとお世話になるつもりみたいです。
せっかくレス頂いたのに、本当にすみません。
ですが、ちょっと複雑な話なんですが、本来の家は松山にあるので、
もし、松山で…となった場合は、ぜひとも参考にさせていただきます。

病院か、診療所か、の選択になるので、
このレスは本当に参考になりました。ありがとうございました。


>>152
そうなんですか?

残念な事に、全然安定しないんです。
先日、水頭症の手術もして、
(これ、手術が終わってから知らされたので、情報に入れられませんでした。すみません。)
これでまだ落ち着かないようなら、また再手術と言われています。
リハ目的とは思うのですが、果たしてそれだけで転院考えられるかどうか…

予定より、回復が遅い分、先走りなコメントになってしまったかもしれません。
すみません。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2010/08/12(木) 21:44:01
vpシャントですね。
確かに病態が安定してない段階での転院は無理ですね。
ただ、今入院している病院が急性期の病院で療養型や老健などの病床を併設していない場合、病状が安定したら転院をすすめられるのではないかと思います。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2010/09/22(水) 22:53:35
愛媛で良い皮膚科ないかな?

ここまで見た
  • 156
  • age
  • 2010/09/23(木) 15:52:11
155さん、山越の皮膚科さんが、おすすめですよ。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2010/10/05(火) 19:01:08
腰痛で悩んでいます。
東予地区で評判の良い整形外科をご存知でしたら教えて下さい。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2010/10/05(火) 19:53:39
先週1週間、ほぼ毎日のように強い後頭部痛と吐き気があったので一度診てもらおうと思っているのですが、
かかりつけ医が無く、現在立地などの条件から

・野本記念病院
・富永ペインクリニック

が候補に挙がっています。
この2軒の評判や他にお薦めの病院(松山市内であれば場所は問いません)があれば教えていただきたいです。
そもそも何科にかかればいいのかもわからない・・・。

よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2010/10/05(火) 20:21:43
東予で有名な整形なら 土居町の ふく整形があります。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2010/10/05(火) 20:33:40
>>158
慢性的な偏頭痛とか、いつも強い肩こりなどがあるようなら
ペインクリニックや、頭痛外来とかで良いです

別の可能性を疑ったり(年齢的に)する場合は脳神経外科受診も視野にいれたほうがよいと思います
松山市内だと貞本病院が近くてよいかなあ
3TMRIなどここしかありません。
http://sadamoto-hsp.jp/index.htm

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2010/10/06(水) 06:17:37
>>160
20代半ばで肩こりは多少ありますが、慢性的な頭痛はないのです。
貞本病院は機器豊富なんですね。
参考になります。ありがとうございました。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2010/10/06(水) 11:35:40
>>159
ありがとうございます。
新居浜市内の整形外科に通っていたのですが、なかなか良くなりません。
土居でしたら通院可能ですので、行ってみたいと思います。
できればリハビリに通いたいのですが、ふく整形さんにはリハビリの設備はありますか?
また、先生やスタッフはどんな感じでしょうか?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2010/10/06(水) 12:54:43
もちろん ふく整形にリハビリあります。 私は椎間板ヘルニアで 2ヶ月通院しました。待ち時間がなく スタッフの対応も良かったですよ。痛みに耐えながら待ち時間が長いのは 苦痛でしたから とても良かったです

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2010/10/22(金) 21:13:57
別所眼科ってどうよ?

ここまで見た
  • 165
  • 患者さん
  • 2010/10/23(土) 23:30:50
東温市にある、小児科・眼科の隣に4〜5年前にできた、内科・産婦人科・整形外科の評判ってどうですか?

ここまで見た
  • 166
  • 患者さん
  • 2010/10/23(土) 23:47:34
165>>全てのクリニックの評判を聞いた表現になってしまいましたので、削除してください。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2010/10/26(火) 11:25:23
四国中央市で脊椎手術をする病院どなたかご存知ですか。

ここまで見た
  • 168
  • 患者さん
  • 2010/12/01(水) 10:40:03
167さん

脊椎手術なら松山赤十字病院の野田先生が有名ですよ。
四国中央ではあまりやらないのでは・・・?

ここまで見た
  • 169
  • 患者さん
  • 2010/12/06(月) 05:31:21
住友○子の循環器科の評判ってどう?
今度そこで心臓カテーテルしてステント入れる予定なんだけど、
先生の腕が良いかどうか不安なんだけど……

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2010/12/06(月) 14:25:49
ステントなんて誰がやっても大して変わらんから心配不要。
大丈夫。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2010/12/06(月) 17:20:47
心療内科・精神科について教えてください。
松山市内(なるべく中心部)で、お勧めの病院・クリニックってありませんか?
同僚がうつで苦しんでいるのですが、小さなお子さんも抱えていて
苦労しているようです。
相談も受けているし、アドバイスもしたいので、よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2010/12/07(火) 00:14:08
>>171

愛媛県松山市千舟町8-72-1 シャンボール第2千舟1F

ここのクリニック、女性の医師です。

知り合いが通院してます。

ここまで見た
  • 173
  • 患者さん
  • 2010/12/12(日) 17:52:28
169さん
新居浜で心臓カテーテルするなら、県立新居浜病院でした方がいいと思います。
できたら、県立中央病院とかもいいかも・・・

ここまで見た
  • 174
  • 169
  • 2010/12/13(月) 20:23:48
正直まだ迷っています。
県立新居浜病院も血管外科があるから確かにいいですよね。

最近松山まで行ってよつば循環器クリニックもいいかな?
とも考えています。かなり松山の人が通っていると噂なので。
医者の腕はどうなのでしょうか?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2010/12/13(月) 20:34:30
心カテなら、挿入場所が手首か太腿かを確認をしておいた方がいいですよ

ここまで見た
  • 176
  • 患者さん
  • 2010/12/14(火) 19:12:18
174さん
よつば循環器も良いですけど・・・
やはり何か緊急事態が起こった時には、外科にもしっかり対応できる、県立新居浜病院とか県立中央病院がいいですよ。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/01/12(水) 22:08:34
今治でおすすめの泌尿器科があれば教えてください

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2011/01/17(月) 17:02:36
>泌尿器科

第一病院の内科にあります。
http://www.juntenkai.jp/
ホームページも新しくなってますね。

ここまで見た
  • 180
  • 2011/02/24(木) 13:04:29

部分矯正をしたいのですが
愛媛県内で安くてお勧めの矯正歯科ありませんか?

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2011/02/25(金) 21:43:10
パチンコ依存症をみてくれる精神科はどこですか?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2011/02/27(日) 20:49:53
胃カメラをしてもらおうと思っていますが
新居浜の松村クリニックってどうですか?
イイ評判と悪い評判両方聞くので・・

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2011/04/07(木) 15:31:51
>>181 

新居浜の協立病院の今村先生がいいらしいですよ。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2011/04/07(木) 16:21:52
松山市内でうさぎをよく知ってる獣医をしりませんか?スレ違いならすみません。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2011/04/10(日) 13:32:49
松山またはその近郊で、日曜日に診察してくれる、
心療内科、精神科
はないでしょうか?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2011/04/11(月) 17:46:08
>>184 松山市別府町456-11 089-953-1611 いっしき動物病院
なかなか親切でウサギも診てくれるよ。このスレ見たのが遅かったので亀レスすまん。休診日が最近変わったんだけど薬の袋見ても載ってなかったので電話してみておくれ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2011/05/24(火) 18:16:52
現在かかっている心療内科の医師が発達障害に
対応できないと申告してくれたので、
松山市内で発達障害に対応できる精神科/
心療内科を探しています。
居住地が城北だから手っ取り早く、記念病院に
行ったほうがいいでしょうか。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2011/05/30(月) 01:18:30
病院に行ったら、明らかに俺より後から来たジジババのが先に診察に呼ばれまくりで
イライラした。8時45に受付したのに終わったのは10時40分だった

時間を無駄にしたようですごく気分が悪かった。
日曜とはいえこんなものなんか??

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード