facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 698
  •  
  • 2011/03/17(木) 20:47:57
電池も軒並みなくなってるね。
半年〜一年くらいは物流が滞るだろうし、不安なのは理解出来るけど、そんなときだからこそいつも通りの日常を送ってほしい。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2011/03/17(木) 20:49:29
転売ちゃうんw

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2011/03/17(木) 20:53:21
そう言えばGSも手に入り難く
那賀奥とかは店閉めてるとか聞いた
あと桑野も…

本当か嘘かわ知らないけど、あくまでも聞いた話

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2011/03/17(木) 23:27:41
日亜は10億円の義捐金。凄いね〜

>>700
そういう不確かな事を書いて不安煽らない方がいいと思うよ
書いてどうなるもんでもなし
少なくともいつも利用してる個人のGSは普通に入れれた(レギュラー

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2011/03/18(金) 03:58:25
>>686
那賀川沿いは、建物残らない.

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2011/03/18(金) 04:08:14
しれっとガソリン価格が上がってる。
いつものとこ150円だって。もう勘弁してほしいですよ。
手に入りにくいというか、これだけ上がったら逆に需要が減りそうな気がする。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2011/03/18(金) 17:01:20
ガソリンは原油、ガソリン等の先物価格が上がっているので
値上がりは地震が無くても既定路線。
地震のドサクサに紛れた詐欺は許されないが、品薄品の
値上げは立派な商売。
モノが余れば価格は下がるし、少なくなれば当然上がる。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2011/03/18(金) 17:23:48
ところで、ボックオフの横とゆうか、ケーズ電気の前って何つくってんの?

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2011/03/18(金) 17:36:06
マクドナルドと思う。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2011/03/19(土) 23:53:52
阿南フジグランのマック、商品の入れ忘れ多すぎ!

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2011/03/20(日) 04:51:32
>>696
今日の読売新聞の論説をよんでんみてね。
戦時統制化の震度5度、今の震度5では住民にとっては全然ちがうよ。
>瀬戸内海沿岸で津波の被害が出たことなどは、意外なほど知られていない。
>戦争による情報途絶で、教訓をきちんと残せなかったことがなんとも悔やまれる。
年寄りなもんで、これぐらい打つのも大変。
ネットもいいけど、事実も大事だよ。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2011/03/20(日) 11:25:58
徳島に被災者を受け入れるのは、どうだろうか?

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2011/03/20(日) 13:55:19
受け入れる話は新聞とかに載ってるよ。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2011/03/20(日) 19:17:44
ガソリンは、羽ノ浦のセルフで入れてるぞ 他の所よりまだ安い

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2011/03/20(日) 23:25:52
そこ単価安いけど何故か燃費悪い

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2011/03/21(月) 08:46:28
>>711
税抜き表示のとこだろ?
実は他とそんなに変わらんし、>>712の言うとおりなぜか燃費が悪い

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2011/03/21(月) 08:51:38
そこのスタンド、昔は他店より安かったけど最近は差が無いんだよね
税抜表示だし店員は挨拶しないから最近行ってないなぁ

gogogsに税抜価格で投稿するヤツやめてほしいわw

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2011/03/22(火) 09:39:08
上中の「キリン堂」って4月20日オープンなんだって・・

ここまで見た
  • 716
  • 684
  • 2011/03/30(水) 23:06:09
今回の地震のように東海・東南海・南海地震が連動した場合を自分なりに想定。
地震が起きた時間や、その時に俺自身がいる場所や状況などかなりな数を想定
してみたが・・・
昼間で俺が家にいる場合なら、体が不自由な親を連れて避難できる可能性はある。
家にいても夜中で爆睡していたり入浴中・トイレだと対応が遅れるだろうし・・・

みんな考えうる範囲でシミュレーションだけでもしておいていいんじゃないか?

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2011/03/31(木) 21:00:06
何も考えないより、そうやって一人一人が考えていけば、被害は最小限に
抑えられるし・・ 「対岸の火事」では無い事は今回、日本全体が
感じている筈だ。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2011/04/01(金) 02:22:15
セブンと回転すし屋、噂レベルでよくわからんな。
今のセブンの土地は賃貸らしいけど、次の場所は買い取りだって話も聞いたし。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2011/04/01(金) 12:50:32
阿南に格安の散髪屋ってありますか? カットのみ1000〜1200円とか・・・
小松島〜徳島まで行かないと無いでしょうか?

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2011/04/01(金) 12:54:38
フジグランの道挟んだ側(ほっともっとの側)になかったかな?
羽ノ浦のダイソー近くにもあったと思う。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2011/04/01(金) 18:34:23
高川予備校のすぐ前に格安散髪屋があるよ。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2011/04/01(金) 19:31:04
高川予備校前と羽ノ浦交番の交差点にあるのはサミットだね。店員さんによって仕上がりが違いますね。
オレンジ色の羽ノ浦ローソン前のテナントと、フジグラン前のもち吉横にもある。
ダイソー横は日本だね。日本は激安の割りに丁寧。顔剃りは合わなかった。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2011/04/02(土) 14:56:10
さよなら、県南・・・・・・・・

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2011/04/02(土) 16:34:48
お〜い
何があったの?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2011/04/03(日) 14:13:46
>>720-722
719です、サミット阿南店で散髪してきました、気軽に入れるお店ですね。
そこに行く途中、フジグランの交差点に「さんぱつや」という店が・・・!?
こんど街に出たとき店内を覗いてみようと思います。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2011/04/03(日) 16:41:47
さんぱつやは何度か行ったことあるけど、缶コーヒーを出してくれてました。
激安ではない普通の散髪屋でした。店主はいい人でしたよ。
サミットのおばちゃんは、よくしゃべる気さくな人ですね。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2011/04/05(火) 17:14:21
本当にさようなら・
好きっだたよ。
自己主張は貫いてね

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2011/04/06(水) 18:42:43
>>727
県南は自己主張しないと死ぬからな。
そんな阿南に嫌気がさしてるが、こっちに根を張ってしまったのでなかなか動けない。

どこ行くか知らんが頑張れよ。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2011/04/06(水) 20:42:37
阿南荘の傷害事件について
知っている方いませんか?

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2011/04/10(日) 01:21:42
久しぶりに帰郷して小山のさびれっぷりに悲しくなりました
昔はここで参考書選んで何時間もいたなって思いだし涙しました
今はこんなもんなんですかね?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2011/04/10(日) 01:59:41
小山は立地だけで胡坐をかいていたため、今に至りました。
消費者目線とは全く言えない経営体質でしたしね(現在も)。

徳島駅前では紀伊国屋に完全に押され、後発の附屋、平惣にも遅れをとってるんじゃないかな。
品揃えとか棚の見せ方なんかは附屋がよっぽど頑張ってるよ。
平惣はまあ、あんまりだけど・・・。
ジュンク堂でもできないもんかね。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2011/04/11(月) 12:42:28
ジュンク堂はこんな片田舎には2万パーセント来ません。
徳島市だけで100〜200万人越えたら考えるかもしれないです。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2011/04/11(月) 19:39:50
>>732
そんなに多くなくても秋田、盛岡でもジュンク堂がありますから
専門書がうれる町でないんでしょ

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2011/04/11(月) 20:41:47
そこら辺は諦めてるんで、ネット通販でも・・・

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2011/04/17(日) 16:01:30
国道55号で最近白バイよく見る
今日も含めて、ここ最近10日ぐらいで3日(1日1回だけどね)見た
ここ20年ぐらいは年に1〜2回だったのに
何かあるのかな?それとも単なるパトロール?

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2011/04/18(月) 01:09:13
阿南で交通事故の多発警報?が出ているから、警戒しているんだと思う。
何日までかは忘れたけど。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2011/04/24(日) 22:15:39
津の峰あたりに出来た新しいお好み焼き屋さんって何処?かわいい定員が居るそうな?

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2011/04/25(月) 21:11:31
我武者羅亭のとこのテナントかいな?
津乃峰ミリオンの南側のあたりやね。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2011/04/26(火) 00:07:44
店の外装が黒系でおまけに暖簾も黒、正直言って入り辛いつうか入れない
食べ物屋にあの外装はマイナスだよ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2011/04/26(火) 05:57:42
パチンコ屋さんの近くって聞いたから、そのお店かも知れませんね。
かわいい定員さんが居ても、入りずらいんなら辞めとこかな?

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2011/04/26(火) 16:32:35
ケーズ電気向かい側は、何のお店?

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2011/04/26(火) 19:44:15
>>740
まぁそんな事言わんと1度行ってみてください
そしてレポ頼みます

あの店はどちらか言うと夜に飲みながらお好み焼きみたいな、感じの店のような気がします。
あくまでも自分の思ったまま書いてますので…

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2011/04/26(火) 23:18:04
>>741
誰かに聞いてみますわ。
それと、富小方面に向かって新しい道を作ってるね。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2011/04/27(水) 06:59:28
「マクド」みたいだよ!!

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2011/04/27(水) 19:37:25
マジでw

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2011/04/27(水) 22:06:43
ほんと^^

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2011/05/02(月) 17:25:00
モス、ピンチ!

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2011/05/02(月) 19:45:03
いや、モスは大丈夫だろ。
味で勝ってるから。

てか、マックの店員ちゃんとしろよ!
入れ忘れ多すぎやぞ!

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2011/05/03(火) 18:56:00
そういや先月小松島のマック、
ドライブスルーんとこ工事してたな
もう終わったのかね

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード