香川県高松市地域総合スレッド その9 [machi](★0)
-
- 899
- 2010/04/04(日) 14:27:50
-
>>896
旅行は、友人の車で行かれて、自分の車は駐車場にとめて
おくのですね。それだと、コンビニは無理ですね。
ヤフーに、にたような質問があり、それを見ると、1日500円
ぐらいでいけるようですが・・・。
-
- 900
- 2010/04/04(日) 22:01:58
-
民度が低い!
自分がコンビニ経営者や利用者の立場になれば、
すぐわかる話だと思うのだが。
-
- 901
- 2010/04/04(日) 22:10:26
-
ちょっと遠いが高松空港したの香南パーキングに停めたら1日700円くらいでなかったか。
それ以外には私は、長時間駐車の事情を知らん。
-
- 902
- 2010/04/05(月) 11:12:37
-
894です。
情報ありがとうございます。
コンビニなどの駐車場に無断駐車は、いろんな意味で
怖くて出来ません。料金を払ってでも安全な場所に駐車したいので
高速バスの駐車場にバス利用者以外でも駐車出来るのなら利用します。
-
- 903
- 2010/04/15(木) 02:11:06
-
海がうるさくて眠れん!
この低音の唸るような音は漁船か?フェリーか?
-
- 904
- 2010/04/15(木) 17:04:40
-
>>903
漁船だよ。毎年春先のこの時期はうるさいね。
-
- 905
- 2010/04/16(金) 00:06:29
-
>>903
結構海に近い?
最近、六万字近辺への引越しを検討してるんだけど・・・
どの辺りまで響くんだろう?
-
- 906
- 2010/04/16(金) 01:48:42
-
六万寺辺りなら大丈夫だろ?
-
- 907
- 903
- 2010/04/16(金) 19:13:40
-
漁船なのか。
この4月に茜町に引っ越してきたばかりなんだけど参ったな。
海までは1キロぐらいはあると思うんだけどな。
いつまで続くのあの騒音?
-
- 908
- 2010/04/17(土) 07:54:02
-
やっぱり毎年繰り返されとる
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=sikoku&KEY=1217175393
15-18
-
- 909
- 2010/04/17(土) 14:58:16
-
底引き網漁船のエンジンの音だね。
真夜中に負荷のかかる網を曳きながらエンジン全開で香西の岸近くを
ゆっくり走るので風向きによって春先はうるさいよ。
梅雨前ぐらいには収まると思うけどね。
-
- 913
- 2010/04/18(日) 10:21:58
-
5月からは県営球場の愛称がレグザムスタジアムか
名前が変わっとるから一瞬だけ別物かとおもた
-
- 914
- 2010/04/18(日) 17:26:12
-
商店街に痛車並んでてワロタw
あれは知らずに入ったらびっくりするなぁ。
-
- 915
- 2010/04/18(日) 18:26:51
-
漁船の騒音は綾南でも聞こえる
-
- 916
- 2010/04/18(日) 22:33:34
-
>>913
元の隆祥産業だね
レグザムとは何のことかな?
-
- 917
- 2010/04/19(月) 21:17:22
-
>>884
亀レスだが
ミニストップ玉藻店は、塩屋町に移転したと考えたほうがよさそう。
3/25くらいに今橋駅の近くにできたからね。
-
- 918
- 2010/04/20(火) 09:28:26
-
花の宮のはなまるうどんの隣のサンクス?閉店。
びっくりした。コンビニも厳しいね。
-
- 919
- 2010/04/20(火) 12:46:52
-
>>918
今里だよな?
あの道沿い、他にサンクスとミニストップがあるからどうみても供給過剰だしね
-
- 922
- 2010/04/20(火) 22:26:36
-
コンビニも駐車場命!か?
-
- 929
- 2010/04/24(土) 17:56:56
-
>>915 どの辺のこと??
近くに海がないから にわかには信じがたいが。
-
- 930
- 2010/04/25(日) 01:12:25
-
>>929
さすがにそれは釣りだと思う
-
- 931
- 2010/04/25(日) 06:31:36
-
季節によっては、音が屈折して遠くまで聞こえることはあるよ。
-
- 932
- 2010/04/25(日) 09:12:31
-
浜の町マルナカの影響か
浜の町サンクス5月1日朝9時で閉店。
海水浴シーズンは原付2人乗りでビキニのまま買い物に来るギャルいたw
-
- 933
- 2010/04/25(日) 12:20:17
-
902です。
以前、高松中央IC付近の駐車場の有無について質問した者です。
いろいろ調べた結果、高速バスを利用しない人でも高速バスの駐車場に
駐車可能ということで、友人の車を1日半駐車しました。
高速バス利用の人は、96時間の無料券がもらえて、その後は500円/24時間
とHPには書いてありますが、バス利用者以外の駐車料金のことは一切
書いていませんでした。かなり調べたのですが分かりませんでした。
私の調べ方が悪かったのでしょうが、なんと駐車料金が1日半で4000円
でした!!あまりにも高過ぎる!!
駐車場の料金所には、金額の事など何も書いていませんでした。
駐車可能なのに4000円って・・・。それなら「バス利用者以外 駐車禁止」
と書いて欲しいです。バス利用者以外の駐車料金も書くべきだと思うんですが。
ETC割引を利用してせっかく県外から来てくれた友人に申し訳なくて、
後味の悪い旅行になりました。
-
- 934
- 2010/04/25(日) 12:45:49
-
こんなところにいちいち書かずに直接クレームいれたらどうですか?
-
- 935
- 2010/04/25(日) 14:16:29
-
>934
情報でしょ。
感謝するべき。
-
- 936
- 2010/04/25(日) 15:42:47
-
24h1000円てあるけどttp://www.jr-shikoku.co.jp/bus/news/info/07-12-21/01.htm
俺なら大事なことは直接電話で問い合わせるけどね
友人も気の毒だね。
-
- 937
- 2010/04/25(日) 15:55:40
-
原則高速バス利用者のための駐車場だから、利用者以外の者
(阪急交通社等のツアーバス)の不正利用者が多いから多少
単価を高めに設定している。
でも、締め出しができていないのが現状。
-
- 938
- 2010/04/25(日) 21:15:02
-
四国新聞社の隣のローソンも潰れたんだな。
-
- 939
- 2010/04/25(日) 23:07:54
-
あそこは,確か市内で2番目にできた古株のローソンだったような。
以前から,チケットの引取りなんか,よくしてたから・・・。
中央通りの東向かいの駐車場ありのローソンに客を食われましたな。
-
- 940
- 2010/04/26(月) 01:44:06
-
今夜も船がうるさくて眠れん
こういうのって海上保安庁に通報しても
無駄なんだろうな
-
- 942
- 2010/04/27(火) 09:24:05
-
というか船云々じゃなくてもIC近くとか港の近くに住んでる人は
夜中に走ってくる冷凍車の音もうるさいんじゃないかな
俺がまさにそうだ。耳栓必須だね。
-
- 943
- 2010/04/27(火) 15:09:23
-
>938 移転したらしいです。
-
- 944
- 2010/04/28(水) 18:10:11
-
>>941
藤塚でも聞こえるのかw
-
- 945
- 2010/04/29(木) 11:55:12
-
藤塚はさすがに聞こえんでしょ。
-
- 946
- 2010/04/29(木) 21:26:38
-
先日気付いたのだが、船の騒音ってマンションの一階ではまったく聞こえないのに
上の方の階になればなるほどうるさくなるのね。
まぁそのうち慣れるんじゃない?
-
- 948
- 2010/05/02(日) 09:13:29
-
>>917
塩屋町食堂の北東のかどですね。微妙な場所(目立たない)っぽいが成功するかな。
-
- 949
- 2010/05/10(月) 01:52:51
-
高松で野暮用があって高速1000円を使って前日深夜に生まれて初めての四国入りしました。
用事を自体は1、2時間で終わる予定でそれ以外は2日間完全に自由なんで
香川来たならこれ食っとけ、これ見とけ、ここ行っとけってものがあったら
いくつかお奨め教えてください。
香川のスーパーでしか売ってない地元ならではの食材やお菓子でもいいし、
局地ブームのB級グルメでもいいです。
人生初四国の思い出ができればなぁと思っています。
このページを共有する
おすすめワード