速報!香川「こんな店(施設)ができるらしい」情報!!【15店舗目】 [machi](★0)
-
- 582
- 2008/11/23(日) 01:14:07
-
またすき屋かよw
-
- 583
- 2008/11/23(日) 10:33:07
-
香川は、うどんと回転寿司と牛丼だらけだな
-
- 584
- 2008/11/23(日) 11:31:39
-
紀伊國屋書店HPに
2008年12月9日(火)紀伊國屋書店 丸亀店オープン!
と、いうことは、ゆめタウン丸亀は、12月9日オープンということ?
ttp://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/comingsoon_marugame.htm
-
- 585
- 2008/11/23(日) 15:01:52
-
すき家高松十川店。12月オープンみたいです。
-
- 586
- 2008/11/23(日) 15:03:41
-
そんなにすき屋…というか牛丼屋、客入ってるのか?
-
- 587
- 2008/11/23(日) 16:48:42
-
六条ハローズ行ってきました。
立地の割にはもの凄い人と車だった。
オープニングセールだけど、飛び抜けて安いものはなかった。
全体的には案外安い感じで、物は良いと思う。
24時間スーパーライバルのラムー(ディオ)とはどうなるか楽しみ。
>>586
どこもいっぱい入ってますよ。
東讃は外食フランチャイズが少ないからね…他が増えれば別だろうけど。
-
- 588
- 2008/11/23(日) 17:06:31
-
>>584
田村のユニクロにも12/9移転オープンと書いてました。
-
- 589
- 2008/11/23(日) 19:10:55
-
スシローとハローズに行って来ました。
スシロー 105円均一
レインボーにある 廻る寿司祭りより ネタがはるかにいい ネタにぷりっと感がある
ネタは店舗調理だから 工場加工よりよい
システムはくら寿司のようにタッチパネルがないのが不満
自分は寿司祭りよりスシローの方が◎
ハローズ まぁまぁて感じ
日替わり商品が他の店よりさらに激安
あとの商品はラムーの方が安い
まだ同じ敷地内の ZAG ZAG CoCo壱番屋 100yen SHOPオープンしてません
-
- 590
- 2008/11/23(日) 20:55:28
-
589さん、スシローは場所はどこですか。
詳しく教えていただけるとありがたいです。
-
- 591
- 2008/11/23(日) 21:18:05
-
589じゃないけど、サンフラワー通り。
バイパスより南で、東側にある。
1巻寿司の店よりは北よりにある。
-
- 592
- 2008/11/24(月) 07:25:55
-
591さん、誠にありがとうございました。
-
- 593
- 2008/11/24(月) 08:14:16
-
確かにスシロー良いですよ。
昨夜 混んでいるだろうと思ってテイクアウトしましたけど、105円にしては別格。
祭りなんて、小さな切れ端を二つのっけたマグロとか出てきましたからね。
-
- 594
- 2008/11/24(月) 20:19:32
-
今日スシローに行って来ました。個人的にはかなりおいしかったです。
ハマチもこりこり、真イカのミミもすごくおいしかったです。
このままネタの質を落とさず営業してもらいたいです。
-
- 595
- 2008/11/24(月) 21:24:22
-
>>584
プレオープンって事かな。
でもそれは楽しみだ
-
- 596
- 2008/11/24(月) 23:20:10
-
>>579
>仏生山のとりまるは結局閉店したのか?今日灯りついてたけど。
2週間ほど前に食べにいった 割と混んでいたけどな
前をよく通るけど駐車場のクルマ少ないね
-
- 597
- 2008/11/25(火) 22:28:17
-
スシローは店内調理だから
ネタおいしい 祭りとえらいネタが違う。
おすすめは はまち たい まぐろ 車海老
近々 市内にも2店舗目が出来るはず
イオン高松に入って欲しい。
-
- 598
- 2008/11/26(水) 10:07:18
-
錦町マルナカ(かしわバター武内食堂の斜め前)
今週金曜リニューアルオープン★
-
- 599
- 2008/11/26(水) 17:12:26
-
>598 助かる。エースワンまで行くのはしんどかった。
-
- 600
- 2008/11/27(木) 01:33:13
-
>>598
目と鼻の先に家あるけど今までエース湾やラムーいってたからきつかった
マルナカのマークが唯一なかったところだったけどついて新鮮、というか他のマルナカと変わりなくなっててショボン
ちなみに武内、700円に値段上がってたね(食料費高騰だから仕方ないんだけど)
-
- 601
- 2008/11/27(木) 10:45:19
-
宮脇町マルナカ南隣に
先月マルナカ系列の酒屋ができてる☆
-
- 606
- 2008/11/28(金) 00:47:26
-
信長はロッキーが経営してると聞いた事があります。
あと宇多津の焼肉屋の隣に信長書店ができるみたい。看板たってた。
-
- 613
- 2008/11/29(土) 11:55:27
-
丸亀町のZARAは12月4日オープンみたいですね
オープニングセールとかやるんでしょうか?
誰か知ってる人いますか?
-
- 618
- 2008/12/03(水) 12:42:39
-
今月、丸亀と高松にすき家出店して県内合計15店舗になり愛媛に店舗数並ぶな
http://www.zensho.com/shop/
すき家ばっかりできんと吉牛もっと来てちょ♪
-
- 619
- ねねたろう
- 2008/12/04(木) 21:34:48
-
前に仏生山の上原製作所跡地に、ハローズできるっていってたけど、いつできるんやろう?
塩江街道沿い。
-
- 620
- 2008/12/04(木) 23:44:21
-
>>619
もう六条にできたから無いんじゃないの?
来週は丸亀ゆめタウンがオープンか・・・
-
- 621
- 2008/12/05(金) 17:39:19
-
>>619
噂で止まってるね。
土地買収が上手くいってないのでは?
なんか中途半端な形になってるでしょ。
-
- 622
- 2008/12/05(金) 20:42:23
-
高松市十川のすき家は12/19オープン
-
- 623
- 2008/12/06(土) 23:41:27
-
坂出か宇多津の松下跡地に作っている大きな建物は何ですか?
-
- 624
- 2008/12/07(日) 02:03:59
-
>>623
マルナカ
-
- 625
- 2008/12/07(日) 12:16:53
-
マルナカぎりいらんわ
-
- 626
- 2008/12/08(月) 01:21:58
-
コストコじゃないの?
-
- 627
- 2008/12/08(月) 13:34:45
-
次の吉野家は観音寺か琴平かな?多分
-
- 628
- 2008/12/10(水) 18:34:35
-
丸亀ユメタウン行ってきました。最悪な道路環境で駐車場から道路まで出るのに
1時間近くかかりました。キレて誘導員に車から降りて詰め寄る人が続出
-
- 629
- 2008/12/10(水) 19:06:39
-
オープン当日なんだから、長時間待つつもり、またトラブルは起きて当たり前、
自分の思うようには物事は運ばない、この3点を事前に覚悟していれば問題ないよ。
多くの人が駆けつけるのがわかってるのだから。
-
- 630
- 2008/12/10(水) 19:27:42
-
>>629
そのとおりですわ。
-
- 631
- 2008/12/10(水) 19:30:07
-
628程度のことは、普通の人なら簡単に想像がつく事態じゃん。
このページを共有する
おすすめワード