四国の商店街 4丁目 [machi](★0)
-
- 90
- 2011/07/25(月) 16:20:55
-
高松の商店街は自転車専用道路のようになっていて、
危なくて歩く気がしない、行く気がしない。
土日は自転車の乗り入れ禁止のはずなのに、まったく無視。
歩行者専用にしたらお客が戻るんじゃないの。
高松市民が大好きな夢タウンの中を自転車が走り回ってたら
危ないだろ?
-
- 91
- 2011/07/30(土) 11:30:52
-
>>90
道路と屋内を同じ次元で比較されても・・・。
自転車が走ってるから商店街に行かないって人って何人いるの?
危ないというなら、排除だけではなく、公道で行なっているような歩道の分離も有効でしょう。
高松は自転車の利用も多いから、排除すると利便性も失われて人は確実に減る。
降りて押して通るなんて、守らせるなら柵でも作らないと無理でしょ。
-
- 92
- 2011/07/30(土) 12:33:38
-
>>91
全国の商店街でも自転車の通行を禁止してるところは多いですよ。
屋内と屋外の違いといっても、商店街のアーケードは、
屋内の大きな通路と考えるほうが良いのでは。
もっと大きなショッピングモールなどは、アーケードより通路は広いですからね。
子供がいる家族連れなんて、まず行かないと聞きます。
自転車が我が者顔で走り回り危ないからと。
実際に商店街で自転車と歩行者の事故も多いですね。
香川県は交通事故のみならず、自転車の事故も全国トップですからね。
商店街から自転車を排除すれば、確実に人は増えると思いますがね。
当然、魅力ある店舗作りや、公共交通機関の整備、周辺駐車場の確保は重要ですが。
このままだと確実に自転車専用道路になるでしょう。
-
- 93
- 2011/07/30(土) 13:49:24
-
>>92
>屋内と屋外の違いといっても、商店街のアーケードは、
よく読んで欲しい。商店街は道路。ゆめタウンは店舗内と言ってる。
商店街によっては、一部自動車が侵入可のところもあるし、根本で区分が違う。
>>高松市民が大好きな夢タウンの中を自転車が走り回ってたら危ないだろ?
この部分の比喩がおかしいといってるだけ。
ゆめタウンに限らず、店の中で自転車に乗る人など、存在しないし飛躍しすぎ。
歩行者専用になったところで、店から離れた有料駐車場に停めてまで商店街に行く人がどれだけいるのでしょうね。
自転車が危ないから行かない。という理由にはなっても、解消したからといって積極的に行く理由にはならないと思います。
ましてや、自家用車がこれほど普及しているところで、公共の交通機関が普及するのは難しいと思うし、そもそも費用はどこから出るのでしょうか。
〜2、3km圏内の人は公共機関なんて使わないですよ。自家用車でも時間もお金もかかるし。
きっと、郊外または市外で生活しているのでは?
街中で自転車が主な移動手段の人のことなど思いもしないのでしょうね。
>このままだと確実に自転車専用道路になるでしょう。
これも極端すぎでしょう。絶対に専用道路にはなりません。
自転車と歩行者が混在する現状を懸念するのは、同じです。
歩行者専用にするのであれば、自転車が乗り入れできないような設備(ポールや杭など)や監視員などを置かないと無理だと思う。
無視して侵入する人は多いし、そういうのを見かけると多くの人がそれに追随する傾向がある。
見かけても注意しない。注意しても聞かない&逆切れ。
そもそも、その自分勝手さが交通事故や自転車事故を増やしているんだろうけど。
高松中心商店街は、全国一区間が長く道路とも多く交差しているので、他の商店街と同じというわけには行かないでしょう。
個人的には、中央2mほどを杭や溝で区切って自転車道に。外側を歩行者専用にすればよいと思う。
商店街内は駐輪禁止で。
※ゴミ収集車が通るから実現不可能ですが。
-
- 94
- 2011/07/30(土) 15:18:05
-
>>93
商店街の通路は、ショッピングモールの通路と同様の性格を持つという事ですよ。
人が歩き、店舗から店舗へ移動する通路と考えた方が自然です。
安心して歩ける場所にするべきでしょう。
他の街でも長い商店街はたくさんあります。自転車通行禁止の商店街も沢山あります。
高松ほど商店街を自転車で疾走している場所はないと思いますよ。
防止策として区分分けの設備などを作っても無駄だと思います。
設備の問題よりモラルの問題が大きいようですからね。
自転車で買い物に来る近場の客と市全体の客を考えたら、どちらが多いか分かりそうですがね。
近くに住む一部の人の為に税金を使って開発なんてとんでもない事ですからね。
駐車場ですが、近くにもありますね。高松の人は少しでも離れたら止めたくないという
思いが強過ぎるのではないでしょうか。
スーパーやショッピングセンターでもちょっと離れた駐車場が
空いているのに、入り口近くの路上に平気で止める人多いですからね。
高松市は公共交通機関が貧弱すぎますね。バスも少ない、琴電も路線が少ない。
公共交通機関がないから、仕方なく車に乗ってる人多いと思いますよ。
高松市は富山市で運用しているライトレールを計画していると聞きましたが、
是非実現して欲しいものです。
高松に来て思った事は、街中というより高松駅に近いほど不便って事ですね。
スーパーも少ない、大型店も専門店少ない。結局、郊外へ車で出かけるしかない現状。
一番の問題は商店街に魅力がないという事かもしれませんね。
連絡船しかなかった頃は商店街も肩と肩がぶつかるほどの混雑だったと聞きました。
人が減って、自転車が通れるようになったという時代の流れなのかもしれませんね。
このまま行けば、そう遠くない未来にも自転車専用道路になると思いますよ。
決して極端な話ではないと思います。
-
- 95
- 2011/07/30(土) 16:20:02
-
>>94
>自転車で買い物に来る近場の客と市全体の客を考えたら、どちらが多いか分かりそうですがね。
近くに住む一部の人の為に税金を使って開発なんてとんでもない事ですからね。
自転車が居なくなっても郊外の人は商店街に買物になどたいして来ませんよ。
自家用車や公共の交通機関で来るほどの魅力は無いですから。市全体を商圏に考えるなど机上の空論です。
近くに住む人&勤務する人が利用することが多いのだからそちらの利便性を無視するなどナンセンスだと思います。
きっと、ご自身も数回来たら終わりだと思いますがいかがですか?
そんな人に合わせてに制度を変えていくのでしょうか?
中心街の辺りに来た事が無いのではないですか?
自転車が商店街を通れなくなると、近隣が激しく危険になります。
歩道は狭く自転車の量が相当増えます。
ライトレールの計画は頓挫したと聞きました。税収が足りないそうです。
>公共交通機関がないから、仕方なく車に乗ってる人多いと思いますよ。
地元民がよく言う台詞ですが、だからといって便が増えたり、路線が増えても自家用車から乗り換える人はほとんど居ません。
結局、自分がよければ。という人が多いですから。
東京や大阪などの大都市ほど人口も多くないし経営的に無理です。
”専用”の意味わかってます?
制度として歩行者は通れなくなるという意味ですが、いくら自転車が多いといっても、人が通れなくなるほどの自転車はいないですから。
人もそんなに居ないし。
中国じゃあるまいし、人が歩けなくなるほど自転車が通るなんて現実にありえない。馬鹿馬鹿しい。
言葉の意味の話をしてもお分かりにならないようなので、以後指摘はやめておきます。
中央商店街だからといって、ムキになって人を集めようとすることが時代に合っていない。
あんな小さな商店にわざわざ遠くから自家用車で行かないですよ。
郊外に店が無かった頃ならともかく。
昔がそうだったからといって、これからも人が集まらないといけないというわけではないと思う。
品揃えが良いわけでも安いわけでもない。特別楽しいわけでもない。
近隣の生活圏内の顧客を押さえとかないとダメでしょう。
遠くの人にも来て欲しかったら、まずはそういう店をそろえないとね。
-
- 98
- 2011/07/31(日) 09:05:19
-
>>97
歩行者「専用」の意味の定義とか、この流れの中では全くもって無意味だよね。
揚げ足取りにもなってない。
自転車は多いでしょ。朝、夕なんて中国みたいだ。気持ち悪いくらい。
君は実際には見た事ないのかな?日中も我が物顔で沢山の自転車が走ってるよ。
市全体から集客を考えないで、開発に賛同が得られる訳がないだろ。
近隣集客だけなら、商店街が金を出して開発するべき。税金投入なんてもってのほかだ。
現状はサンポートしかり、無計画な都市計画の二の舞だろ。
みそ汁のお椀をひっくり返したみたいなドーム作って喜んでるくらいだからな。
マンション建ててどうしようってのかと思うよ。
投資を抑えて人を集めるには、歩行者天国は有効な手段なんだよ。
それを利便性とか、自分達の我がままとかしか言えない屁理屈こねる事しかできない。
あげくは商店街を追い出したら事故が増えるとか、とんでも理論も飛び出すしな。
まぁ高松の商店街が無くなろうが困らないけどな。
香川の人は、お外に出て、他の世界を見て来たほうがいいよ。
-
- 100
- 2011/08/01(月) 12:39:38
-
今回の再開発への税金の投入は開発自体が丸亀町主体だから小さかったと思うよ
サンポートと比べるのはおかしいと思うよ
性格が全く違う
-
- 101
- 2011/08/01(月) 17:12:03
-
>>100
丸亀町の再開発は、運営法人に対して5%出資のみで他はマンションの分譲とテナントの収益のみで行なっている。
今までに無い新しい形態での、役所主体の税金の投入によらない再開発ということで、全国からも視察に来ていたはず。
今のところ、分譲も順調だし人通りも増えて、順調といえるのでは。
-
- 104
- 2011/12/13(火) 13:52:37
-
オイオイ再開発はマンションが売れただけで店舗はオワコンだろ。
今やってるとこも戻ってくるのは文具屋だけか?
このページを共有する
おすすめワード