facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 231
  • 高速四国
  • 2010/04/12(月) 18:53:04
【ログ移転】
>>228.229.230を下記に移転し228にコメントしています。
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1192710247/162-163

※このコメントは後日削除いたします。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2010/04/13(火) 09:34:55
香川のフェリーがゴネたおかげで他の四国3県の住民は大迷惑。
さっさと潰れて、橋も値下げしてくれないと納得行かない。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2010/04/13(火) 10:21:45
>香川のフェリーがゴネたおかげで
2社とも翻意したからゴネたように思われるのは仕方ないけどなあ

橋の値下げ問題とフェリー存続問題は切り分けて考えないとな
宇高航路は除いて、徳島-和歌山 松山-呉・広島 松山-柳井 八幡浜-大分
なんか全て本四連絡橋と縁のない地域を結んでいる。
これらの代替えを全て本四連絡橋で賄うのは無理な話しだ。

宇高航路は無くなると高松の四国の玄関としての立場がなくなる話しだ
高松港が玄関たる由縁は、本四航路があったればこそだった
それが、県内の離島航路だけになれば玄関から勝手口にリフォームだな
新しい玄関は、坂出・宇多津か、鳴門だな
昔は玄関先の立ち話もありえたけど、今の玄関は玄関機能しかないから客は
玄関を素通りして目的のリビングやら奥座敷に行くけどな

フェリー航路は残しておく航路を選択して道路なみの補助をつぎ込むくらいのことをしないと
存続できないと思うよ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2010/04/13(火) 12:22:36
もう高松-宇野は現有船を海外にでも売り払って、離島便くらいの船に替えて原付や自転車を相手に商売した方が社会のためだよ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2010/04/13(火) 12:46:10
明石海峡を結ぶ タコマークのフェリーはどんな具合なんだろう

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2010/04/14(水) 00:00:45
大鳴門橋のある鳴門海峡では、もう10年以上(?)も前に
競合していた航路が完全撤退しています。
船が廃止された当初は、航路復活を望む声も沢山あった様なのですが、
航路廃止から10年以上が経った今では、
「航路の復活を」という話もあまり聞かなくなりました。

つまり、橋に一本化されれば、橋中心の生活が当たり前になって、
「船が無いと不便だ」と感じる人も少なくなっていく…という事。
「船がなくなると不便になる」というのは、
航路が存続しているからこそ出て来る意見なんですよ。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2010/04/14(水) 00:32:52
>>242
正論です。
離島の船便と橋の利便性を考えると、車社会の今となっては、橋の方が優位です。
それでも、船で渡るからこそ離島の魅力も不便さもある訳で、全てに対して航路廃止を望むのも無茶かも。

効率性以上の魅力を引き出せないところに、これまでの船会社の努力不足や、利用者の価値観があるのではないでしょうか?

私は、結構船から見る瀬戸内の景観は好きです。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2010/04/14(水) 01:06:38
フェリーから見る景色は俺も嫌いじゃない。内地の育ちだから瀬戸内海の景色は
今でも少し新鮮だよ。
ただ、橋のほうが便利というのはわかる。
新幹線乗るために、瀬戸大橋は使うだろうし、兵庫・大阪のほうに用事あるときは
鳴門大橋使うだろうし。

俺は元々東の人間だからここらへんサッパリなんだけど
やっぱり地元民からすればフェリーに対しての思い入れが深いのかな?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2010/04/14(水) 01:53:21
地元民だけどフェリーいらない
思い入れだけで存続存続言われたらたまらない。自己中もいいとこ

存続してもいいけど貴重な税金使うのだけはやめて欲しい。
そして橋はやっぱり1000円じゃないとおかしいと思う。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2010/04/14(水) 08:52:22
本四はフェリーに配慮してこの値段になった。と政府が言い切っちゃったのが大問題だね。

フェリーと橋の利用者が拮抗しているならまだしも、圧倒的にフェリーよりも橋の利用者の
方が多いんだから、橋を安くしてもらったほうが四国の住民にも、経済的にもいいに決まってる。

中距離のフェリーや四国と九州を結ぶ航路、南海フェリーなどは環境的な面から保護されても良いと思うが、
宇高のフェリーに関しては全く必要性を感じない。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2010/04/14(水) 19:05:58
243
橋も船も税金目当てなんだから、採算性なんて両方ともとれてないやん。
だから、違うところに目的を置かないと。
橋は利便性でしょ。人が四国にどれだけ来てくれるか。(実際は流出するだけかもしれんが)

船は橋ではできないフォロー、まぁ宇野とか島にいる地元民とか一見の観光客なんかを相手にする細々としたことくらいじゃないの?

だったら、橋は利用料下げる、船は本数減らす、いうことになるわな。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2010/04/14(水) 20:53:34
フェリーで実際利用者数多いのって神戸フェリーぐらい?
宇高国道フェリーは一度、興味本位でマリーンライナーから乗り換えて
乗ったことがあるくらいだなぁ。

瀬戸大橋は電車でもいいけど、結局橋の交通料金を安くしてもらわないとかなわん。
兵庫・大阪がせっかく近いのにさらに行く機会がなくなるんじゃないか。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2010/04/15(木) 00:03:51
>>248

あなたの感想は正直もうここで見飽きました。

フェリー会社を続ける・廃業するは それぞれのフェリー会社の会長なり社長が決める事。 

>>だったら、橋は利用料下げる、船は本数減らす、いうことになるわな。

何回も書き込んでるんですが 橋代は誰に決定権があるのでしょうか?

フェリー会社がもう駄目だと廃業を決断したら 自然とそういう流れになるだけの事。
で 「ほら〜おれがゆうた通りになったやろ。」という ありきたりな世間話がはじまる。

そんな世間話レベルの単純な考えでこの世の中が良くなるのなら 本当に苦労しません。

仙谷さんはフェリー会社に文句を言わないで 然るべき人=前原さんに抗議してるよね。
これが普通

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2010/04/30(金) 22:12:22
無料化反対の陳情をした高松市長は今回の値段に概ね満足。
無料化反対の陳情をしたくせに、真鍋知事は今回の値段に不服のポーズをして格好をつけた。
二人とも香川県全体、四国全体の利益より一部企業の利益を優先したすばらしい政治家だ。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2010/08/01(日) 10:16:48
青春18みたいに全国のフェリーが乗り放題なら面白いのにな
2等限定1週間有効で2万くらいでどや?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2010/08/19(木) 06:50:42
発想は面白いと思うけど、電車ほど便数乗れないからなぁフェリーは。
俺はフェリーもJRも共通で青春18みたいなやつ出してほしいわ。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2010/09/22(水) 20:08:05
>>242
>つまり、橋に一本化されれば、橋中心の生活が当たり前になって、
>「船が無いと不便だ」と感じる人も少なくなっていく…という事。
>「船がなくなると不便になる」というのは、
>航路が存続しているからこそ出て来る意見なんですよ。

その通りなんよね。このスレは他にもいろいろ参考になりました。


また何かの縁があれば寄らせていただきます。勝手ながら。

  Bye-Bye♪|/// |(   )ノ| ///|ウィ-ン(自動ドア)

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2010/09/23(木) 16:37:09
岡山国際サーキットへ行くのにわざわざフェリーで岡山まで渡って、宇野からJR使って吉永まで行ってるのワシだけ?
高松からJRで吉永まで行くより安いんだよね。フェリー使う分、時間かかるけど…。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2011/02/15(火) 07:06:21
5月から、大阪〜別府航路の松山寄航が、取りやめになる。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2011/02/15(火) 13:39:19
4月からの高速道路の新料金体系が14日までにまとまった。
ETC搭載の有無にかかわらず、普通車は原則として「平日上限2千円」
軽自動車と免税対象のエコカーは「毎日上限1千円」とする。
16日の民主党国土交通部門会議で最終決定する。

軽・普通車の「休日上限1千円」と、
本州四国連絡高速(本四)との普通車の乗り継ぎ特例上乗せ料金(500円)は
ETC搭載車だけの適用となる。

サテ?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2011/02/26(土) 18:43:10
4月からの高速道路の新料金体系>たぶん決まらないでしょう。早ければ今年中に衆議院解散して
自民党が政権奪還フェリー会社には迷惑かけない料金体系になると思う。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/03/03(木) 15:03:46
高速道路・土日休日¥1000ー
(しかも、普通車等のみ、ETC搭載車のみって云ふ滅茶苦茶)を
誰が始めたか、既にしてお忘れになった方が居られるやうやなぁ…。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/04/14(木) 14:32:05
南海フェリー(徳島〜和歌山)最近、仕事で利用してるけど、意外に乗ってた。
太陽光やキャラクターもつくってがんばっている印象がある。
旅客は昔より随分と減った印象があるが、車は遅い時間でも愛媛方面からのトラックが多いね。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2011/04/29(金) 20:32:38
ここに来て高速道路・土日休日¥1,000廃止

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2011/06/12(日) 23:52:57
>>265
1便でいいからオレンジフェリーが松山まで延伸寄港してくれんかな。
わざわざ松山から東予港まで連絡バスを走らせてるくらいだから需要はあるはず。
高速道路、連絡橋の割引は廃止になるし、高速バスはやっぱ疲れる。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/03/22(木) 22:55:14
船を松山まで走らせるよりバスを走らせたほうが燃料費が安くて済むんですよ。
時間も早いですしね。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/03/25(日) 22:58:25
>>266
松山〜関西は 昔(といっても5年ぐらいまえかな)は 2社が運航してたんですよ。
利用者の減少 燃料高騰などで 廃止になりましたが 個人的にも残念です。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/03/26(月) 01:52:06
松山〜関西だけじゃなく四国からの航路が無くなっていくのが残念です。
危機管理の面でも残すべきであると感じます。
橋に依存するのは危険だと思っています。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/03/26(月) 06:11:23
国民保護法を満たせなくなるからね。
少なくとも、1社もないって事態にはならんと思う。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/03/27(火) 10:45:45
最近、何処行くにも高速ばかりだから久々フェリー乗りたいな。
もちっと温くなったら小豆島でも行くかな、デッキでうどん食ってコーヒー飲みたい。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/03/27(火) 22:44:13
今治から 本州への便(三原 竹原 広島 関西 九州)は 全滅? 橋がかかったから仕方ないが 残念。
震災で橋が ぽっきんした場合は 船が生命線になると思うから バランス考えてほしかったなあ

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/03/31(土) 23:57:18
272ですが 全滅してましたね 船はどこかで活躍してるのでしょうか?
先週 愛媛の会社?が 青森〜北海道で活躍していたフェリーを購入して 展示 その後は 解体してリサイクル技術に応用するというニュースがでてました。
その船も 青函までは 活躍してた船なんですよね
今治〜本州を結んでいたフェリーの行方が 気になります。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/04/11(水) 17:45:25
とりあえず、ご詠歌みたいな音楽は鬱になるのでながさないでほしい

オリーブのおおおお
とかいうの

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/04/30(月) 22:39:48
青函の旧フェリー 新居浜港?(黒島)で 展示 入場もできるようです
その後 解体ですので 見る価値ありかもです

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/05/05(土) 18:06:59
旧青函フェリー来場者一万人突破 大盛況ですね 主催者の予測をはるかにうわまわるペースらしいです。

そして宇和島には 日本丸がきました

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/05/06(日) 06:17:14
>>275
>>276
見に行きました。
なかなか良かったです。
操舵室にまで入れると言うのが良いですね。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/05/06(日) 21:30:05
乗船してきました
当時の様子を再現したコーナーは独特でしたね
操舵室ではおじさんが色々と説明してくれましたよ
(子供達はお構いなしに スイッチパチパチ、レバーグイグイと満喫)

ただ、船底ツアーは午前午後とも先着10名だったので涙を呑みました

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/05/24(木) 21:12:39
弓削〜尾道31日で廃止のもよう (地元紙より) やはり橋の影響ですね


青函連絡船ようやく行ってきました 時間帯がよく対岸に停泊のオレンジフェリーとのコラボが 見れました。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/06/17(日) 19:48:26
>>272
明石海峡大橋は完成前に震源近くで揺すられて、
耐震テストOKと考えることも出来ますね。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/07/04(水) 05:47:57
このスレは橋とフェリーの共存 リスペクトがお題ですから。
どちらも重要です
赤ちゃんのいる家族 腰が悪くバスは辛いという人には 逆に船の支持が高いようです。
若者は橋を使ってのスピードですかね

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/07/05(木) 00:43:25
宇高航路のフェリーは運航してますか?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード