facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 41
  •  
  • 2006/10/20(金) 12:30:44
お宮だしで、「喜」の白はっぴの連中が屋台のちょうちん壊して
回ってたな。仲町小川もわけ解らずに壊されたね

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2006/10/28(土) 09:46:23
もうすぐNHK総合で特集が始まるよ。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2006/10/28(土) 11:22:07
今見てる。。。
涙出てきた。。。。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2006/10/28(土) 11:39:29
マジ今年の祭り最高だった。 パンチ佐藤にだんじり担いでほしかった。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2006/10/28(土) 20:24:18
しかし、テレビのスケジュール為に道中は余裕がなかった。殆ど休みなし。テレビの為の祭じゃないぜ。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2006/10/28(土) 22:04:59
今年はヤケにスムーズに進んでたと思ったら、テレビのためだったのか・・・。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2006/10/29(日) 11:04:30
なんか1番ぎり写っていたな〜
あと、川入りで男に抱えられてフラフラしよった女!
まだあんなんが祭りにおるんか。
どこに付いとる奴やったか忘れたけど、たいがいにせーよの!

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2006/10/30(月) 23:39:29
ほんまに・・・
最近、やっとあの恥ずかしすぎるピョンコがおらんなってきて、
人に見せれる祭りになってきたと思ってたのに・・・
時代とはいえ、やっぱり女は西条祭りには似合わん!

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2006/10/31(火) 07:44:09
放送席前でお供が頑張ってたのに、もっと触れて欲しかった。
(安部じょうじと、奥野文子さんは喜んでいた。)
御輿の事も、もっと詳しく紹介して豪快な練を披露して欲しかった。
放送席は、なんで屋台や川に背を向けていたのだろう?
結局現場でモニター見ながら盛り上がってる感じだった。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2006/10/31(火) 11:34:03
てか、もうすぐ伊勢ですね〜。
今回は32屋台奉納、ワクワク。

ここまで見た
  • 51
  • 50
  • 2006/10/31(火) 20:20:48
http://fuji11.web.fc2.com/ise.htm
伊勢奉納ガイド

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2006/11/01(水) 09:41:55
今回はというより今回が最後だからな
伊勢奉納

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2006/11/01(水) 16:45:04
前回も最後って言っていたような気がするが?

ここまで見た
  • 54
  • 50
  • 2006/11/01(水) 21:22:24
>>52
今回は式年遷宮20年に合わせての奉納。
だからそれ以外の場合もあり得るんじゃね?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2006/11/06(月) 12:22:49

伊勢最高だったー。すべてに感動したー。だんじり担ぎながらさぶいぼ
でたの初めてじゃ。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2006/11/24(金) 23:24:29
age
来る12月23日天皇誕生日に屋台奉納があります。
なんでも悠仁親王ご誕生奉納です。
まあ、ここらあたりは新居浜は幾ら逆立ちしても無理でしょうなwww
参加屋台等、情報お待ちしてます。

追加、ハワイ遠征の情報もお待ちしております。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2006/11/25(土) 20:46:59
どこが運行するんでしょうかね?(校区単位? 希望屋台で抽選? 希望屋台全参加?)

祝日にするんだったら休みやけん見に行こ〜っと。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2007/09/20(木) 08:39:28
太鼓の音が聞こえてきた。祭りの時期だ。

ここまで見た
  • 61
  • ななみ
  • 2007/10/01(月) 07:22:59
祭りを前に秋川さん、またまた登場!

10月8日(月・祝)NHK総合 前6:30〜6:53
ホリデーインタビュー
「ボク」と「西条」と「千の風」〜テノール歌手 秋川雅史さん〜

NHK松山放送局 鈴木奈穂子アナ
アナウンサーのひとりごと 9月27日(木)
http://www.nhk.or.jp/matsuyama/ana/hitorigoto/

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2007/10/06(土) 13:42:57
お花というのは強制ですか?
祭りに出ないし見にも行かないんですが。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2007/10/10(水) 00:09:33
駅本

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2007/10/11(木) 22:53:06
今日10月11日の愛媛新聞読みました。
26ページの「へんろ道」に西条のだんじりのルーツが紹介されています。
なんと、新居浜の大島から伝わったそうです。
西条の人がんばって大島伝来のだんじりを担いてください。
伊勢神宮に行くのもいいですが、たまには、ルーツの島にも出向いてください。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2007/10/11(木) 23:11:35
>64
http://bbs.avi.jp/270634/
の祭り前の景色0710月編、54〜を読んで。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2007/10/12(金) 23:00:49
西条の人
だんじりの周りで踊っている女、あれなんですか?
だんじり見に行って腹立ちました。
めちゃ ぶさいく! 
だんじり責任者、運営委員会の方が排除しないとお旅所の客減りますよ。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2007/10/13(土) 20:41:18
すみません。
高校生なのですが、祭り参加しようと思います。
私服で参加しても、浮かないでしょうか?大丈夫でしょうか??

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2007/10/13(土) 22:27:57
>>66
もう少し待ってください。
すでに多くの自治体が排除にかかってます。
>>67
浮きます。
各自治体で定められた衣装を購入したほうが良いでしょう。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2007/10/13(土) 22:40:36
67。。
今年初めてなんで服もってないです。
浮かない方法などないでしょうか?
何でもよいです。

ここまで見た
  • 70
  • 雀のススメ
  • 2007/10/13(土) 22:57:02
だから、
各自治体で定められた衣装を購入したほうが良いでしょう。
と、教えてくれています。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2007/10/13(土) 23:13:28
>>68 自治体? 自治会では?
排除できたらまたお旅所に行きます。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2007/10/14(日) 11:06:29
>67
一緒に行く友達らも私服なんだったら浮くとか気にしないでいいんじゃないでしょうか?

ダボはもう購入するにも間に合わないと思うので、
借りれるようなら友達などから借りれば?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2007/10/15(月) 01:41:27
 いよいよ始まったナ、

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2007/10/15(月) 23:24:01
町中を歩いた。何人かの女の人とすれ違った。こんな遅く出歩いて大丈夫か?

ここまで見た
  • 75
  • 旅人
  • 2007/10/17(水) 22:45:08
Qアルおおいですね

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2008/01/31(木) 16:35:43
ダイドードリンコ 日本の祭り2008
http://www.dydo-matsuri.com/
今年は、西条まつりをピックアップ!

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2008/05/02(金) 22:46:13
サンポート高松で開催される「四国の祭り」に、今年も西条のだんじりが出場します。
【参加屋台】
栄町上組・福武澤・福武新田・古川・若草町
5月4日(日) 午前10時〜午後3時30分
http://www.sunport.or.jp/event/2008/matsuri3.pdf

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2008/10/16(木) 12:23:12
今年はそんなにうるさくなかったですね。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2008/10/18(土) 14:38:01
秋川さんの追っかけ熟女も今年はほとんど
いなかったね(藁

ここまで見た
  • 82
  • お遍路さんm
  • 2009/03/08(日) 20:59:45
5月のサンポート(高松)募集してましたね

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/10/25(月) 09:09:22
30,31日のお伊勢さんの情報をください。
時間と本郷が来るとしか分からないので・・・・

ここまで見た
  • 85
  • やきそ
  • 2011/07/03(日) 20:29:53
今年は市制70年!
西条祭り統一寄せの予感…

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/10/09(日) 20:45:10
フジグラン西条に、だんじりが集まっていた。
ちらしを見ると、喜多町だんじり新調お披露目会だそうな。
祭りは盛り上がってますね。

このスレは盛り上がってないけど

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/10/15(月) 18:16:29
今日休み利用して車で少し観に行ってきました。 駅前信号で身動きとれなかった・・・(;´Д`)
祭りとは関係ないけどアオイロード、歩くたびに寂れていってるなあ・・・ 大屋がツブれていたのもショックだった。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/10/16(火) 02:45:44
あの商店街一帯買収か何かしてなにやら作り直す話があるとかないとか
ほんとかどうかわからないけどできるとしてもいつになるのやら

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/10/18(木) 22:28:11
>>88
そうなんですか〜 毎年帰ってるわけじゃないけど、本屋は祭りでも開いてたのにシャッター降りてるし、
右に曲がったところはゴッソリ取り壊されてるしで、祭りであがってたテンションもちょっとダウン・・。
合併で大きくなったし、祭りの報道で外からは「西条景気よさそうやね〜」って言われるけど言葉に詰まっちゃいますねぇ。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/07/12(金) 20:33:15
この祭りって
だんじり、太鼓台、神輿と3種出るって聞いたけど
ホント?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/08/20(火) 14:48:04
>>90
でるよ
まあ厳密には太鼓台とは言わない
西条では御輿という
だんじり、御輿、神輿がでる

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/08/25(日) 18:05:26
だんじり、御輿、太鼓台、神輿が出る

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード