facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 188
  •  
  • 2009/03/10(火) 10:26:20
とかめ電気ついてたよ。
セレモ二−も営業してたよ。
ほんとうに倒産なの?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2009/03/11(水) 15:54:10
母体で高松にあった東山園という会社は倒産しました。
そののち経営を誰が引き継いだのかは知りません。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2009/04/04(土) 17:24:53
>>188
葬儀屋のけんは174を見ろ。

とかめも営業やめたの?
東山園は茶の会社だっただろうな。

昔のとかめ、豚太郎、ラブホ、葬儀屋は○○(あえて伏せ字にしておく)って人が経営していたよ。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2009/04/04(土) 18:20:05
とかめは坂出の佐久間が引き継いだらしいよ。

ここまで見た
  • 192
  • お願いします。
  • 2009/04/04(土) 21:26:58
綾川町のサンセットヒルズというところの情報教えてもらえませんででょうか?
フリータイムの時間、金額などから感想まで、教えていただければと思います。
ホテルに電話で聞こうと思ったんですが、何度電話してもつながらず・・
ここだけが頼りです。お願いします。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2009/04/04(土) 21:34:14
教えてください。
以前、坂出市で『カフェnaco』をされていた方が綾川町に
新しくカフェを出されたと聞いたのですが、ご存知の方いませんか?
場所と店名が解れば教えてください。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2009/04/08(水) 08:20:23
>>193
私も知りたいです。
以前坂出のお店に行ったら貼り紙がしてあって、
『またいつか再開します』みたいなことが書いてあったので、
気になってたんです。
別の場所で始めたのでしょうか?

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2009/04/17(金) 22:58:16
>>153
初めてこのレスを見たので超亀で申し訳ない

昔は常盤街にジャスコやダイエーがあった
南新町ー丸亀町で三越へ流れがあったけど

今は両方とも無くなり駅が天満屋と合体して
流れがすっかり無くなったというか
駅から出る必要が無くなったと感じる
常盤街もあそこまでになるとは思わなかったな。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2009/06/26(金) 22:08:32
週末になるとR32をハエが一匹走り回るんだが
田舎だけに遠くでも聞こえる うるさくて仕方ない…
毎週なんだからポリ張っとけよー

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2009/10/18(日) 00:26:20
たしかに1台プーンって聞こえるけどバイク?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2009/10/18(日) 08:46:42
どうせなら175もあぼーんにしといてほしかった

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2010/01/29(金) 20:59:10
コーナンっていつオープン?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2010/02/02(火) 20:50:23
3月1日じゃなかったっけ。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2010/02/07(日) 12:18:27
ケーズデンキも3月1日?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2010/03/17(水) 09:51:56
コーナン今日オープンみたいですけど
混んでるんだろうなぁ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2010/03/28(日) 16:31:22
十三塚交差点から200Mくらい西のマルナカ跡地に不用品回収みたいな幟がたくさん立って
変なオヤジが雨ざらしの場所に椅子置いて昼間ずっと座ってるんだけど何あれ。
古いバイクやテレビを置き始めてるんだけどそのうち産業廃棄物でも運んできそうで不安。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2010/07/06(火) 00:11:57
この前の日曜、久し振りに陶にあるマルナカ行った。イオン出来たから人少ないかと思ったけど、多かった。地元住民にしたら、日用品はこっちの方が買い物しやすいよな。宮脇とかもあるし。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2010/07/06(火) 00:24:20
そう。駐車場入るのだって面倒だし。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2010/07/06(火) 07:45:41
コーナンって、土日でも客あれぐらい?ジョイと全然客の入りが違う・・・。なんで?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2010/07/08(木) 15:19:19
>>207
イオンができた時はマルナカ終了かというくらいガラガラだったのが僅か二週間で
客の数が元に戻ったと未だに付近の人は言ってるw

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2010/07/10(土) 19:41:33
大型モールってのは晩のオカズを買う場所じゃないもんな
むしろ滝宮のマルヨシの方が個人的には心配。
影響はどう?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2010/07/10(土) 20:00:52
昔は日曜ともなると駐車場は親子連れでいっぱいだったけど、
やっぱり今は少ないですね。
その分ゆっくり買い物できるけど。

日常の買い物はここで充分なので
地元民からしたらずっと続けてほしいのですけどね。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2010/07/10(土) 22:17:29
前から俺の中の小さな疑問なんだけど陶マルナカと滝宮マルナカの客の分岐点って
どの辺りなんだろう?
琴平街道沿いで言うと旧陶病院辺り?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2010/07/10(土) 23:28:52
うちは滝宮のマルナカの方が近いけど、車乗ったら国道32号に出て陶に行くなぁ。どうしても、店大きい方に吸い寄せられる。
滝宮、当分行ってないや。ごめん。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2010/07/11(日) 16:04:19
うちの親父が、滝宮マルナカのターゲットは鞍掛山北側の団地住人であって
そいつらを全部取り込めれば十分やっていけるんだぜ。って言ってたけどそういうもんなのかね?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2010/07/13(火) 12:57:26
前にふらっと綾歌町に来て近辺に移りたいなぁと思ったんだけどいいところある?
ちなみに私は徳島県徳島市住まいです。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2010/07/21(水) 15:54:06
広報あやがわ8月号
光ファイバー事業

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/03/26(土) 00:52:20
しだれ桜は咲いてますか?(見頃?)

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/03/29(火) 12:07:20
町民です。
地元の人たちで土日にイベントしてたみたい。

ここまで見た
  • 222
  • 旧綾上人
  • 2011/04/02(土) 23:16:18
しだれ桜は、今週末が最高です。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/04/10(日) 22:41:35
うどんアイス どんな味ですか

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/05/01(日) 23:57:42
>>223
滝宮天満宮近くの道の駅で売っているけど
アイスクリームにうどんを刻んだようなものが入っているだけで
讃岐に来た記念程度のものですわ。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/06/03(金) 15:22:27
>>223
3段階でどんどん「うどん度」が増していくアイスです。
「後味がうどん出汁っぽいね」どころじゃ済まなくなる。
「さっぱり」はまあ>225の言うような感じで初心者向け。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2012/01/01(日) 12:11:02
コスモス、レディ、ミカワの3社で競合していろいろと安くなるといいなあ。
あとはスポーツ店とTSUTAYA(GEOでもいいけど)でもできたら町内から出なく
なるなあw

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/01/15(日) 22:57:46
イオンのちょっと東の方と、それから西には2カ所、店舗ぽい工事をやって
いるのですが、何ができるか情報ないですか?
ひとつは、なーんかビデオ100のような雰囲気の作りなんだけど・・・

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/01/18(水) 20:38:33
イオン東はコスモスとトーカイ
西は役場隣の図書館のことかな?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2012/01/21(土) 20:10:52
レスサンクス
あぁ、図書館ですか、町民じゃないので残念ながら関係ないなぁ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2012/02/16(木) 19:25:15
図書館っていつからなんだろ?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/02/20(月) 01:57:25
四月から

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2012/03/31(土) 04:53:26
保育所よこから 入る しだれ桜
今年の見頃いつよ  ?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/03/31(土) 08:18:49
>>236
10日前後でないかい。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2012/04/11(水) 17:40:18
防災でよく募集してるけど、どうなんよ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード